2017年8月10日のブックマーク (5件)

  • 賢者は敗北に学ぶが、愚者は敗北に浸る……「ドーハの悲劇」生き証人・清雲栄純が語るオフトJAPAN - ぐるなび みんなのごはん

    「ドーハの悲劇」という言葉は広く知られているだろう。 だがそのドラマ性があまりに強烈だったため 最終予選に至るまでのストーリーはなかなか振り返られない。 日は決してアジアの強国ではなかった。 まだワールドカップに出たこともなかった国が なぜ残り17秒というところまでたどり着けたのか。 ハンス・オフト監督は何を重視していたのか。 どうやって選手を観察したのか。 そしてなぜ日はその後強くなることができたのか。 ドーハでの事やスタジアムの時計はどうだったのか。 そして世界への扉が閉ざされたとき何を思ったのか。 当時のコーチだった清雲栄純氏に話を聞いた。 清雲氏の資料がいつか日の目を見てほしいと思う。 そうすれば日サッカーの足跡はもっとくっきりするはずだ。 四半世紀近く経ちながら今でも学ぶべきことは限りなくあった。 突然だったオフト・ジャパン入閣 オフト・ジャパンのコーチになった以降のこと

    賢者は敗北に学ぶが、愚者は敗北に浸る……「ドーハの悲劇」生き証人・清雲栄純が語るオフトJAPAN - ぐるなび みんなのごはん
    hariopip
    hariopip 2017/08/10
    今までごはんの話の付け足し感あったけど、自然になったし、話の構成も良い。これは清雲栄純(お坊さんの名前感すごすぎ)さんが構成を考えて話す人だからなのか、インタビュワーが成長したかは次回以降で判断する。
  • 中国製ネットワークカメラから中国語が聞こえてきた話の続き - 僕とネットショッピング

    下の記事がちょっと伸びてたことに気が付きました。 hardshopper.hatenablog.com 夏で皆さんちょっと怖い話が読みたかったのかな。 喜んでたら最後の方に↓とか無責任なこと書いてるのに気が付きました。 返送してから、まだ連絡はありません。 また調査結果が戻り次第、追記します。 連絡ありました。なのに追記してない。ごめんなさい。 なので急いでどうなったか書きます。 返送したショップから下記のような返信がきました。 返送してから連絡まで1ヶ月程度かかりましたが、販売店さんはとても良い対応だったと思うので転載しちゃいます。 今回ご返送されたネットワークカメラを、メーカーに返送し、精査させていただきましたが、 日、返信が来ましたので、報告させて頂きます。 メーカー技術の者からの返信は以下の通り 1テスト中、今回の現象発生しておりませんでした。 2カメラのパスワードをお客様ご自身

    中国製ネットワークカメラから中国語が聞こえてきた話の続き - 僕とネットショッピング
    hariopip
    hariopip 2017/08/10
    パスワード設定してるのに第三者から制御され盗撮されてる!中国人?のホラーの後、アフィリンクついてるの、呪われた人が呪いを人に押し付ける感ある
  • ドラクエ11が全然おもしろくないのは、年寄りを尊重しすぎるからではないだろうか。 - いつもマイナーチェンジ!

    ドラゴンクエスト11(3DS版)を買ってしまいました。 最近良質なゲームが続いてリリースされているので、楽しくてですね。買うつもりがなかったドラクエまで買ったわけですが。 それなりにプレイした感想は。 全然楽しくない..........。 これって歳のせいなんでしょうかね。 結構否定的な内容なので、嫌な人はそっと閉じてくださいまし。 確かにドラクエなんだが ドラクエをプレイするのは7以来なのですが、久しぶりにやってみると、たしかにドラクエなんです。 ストーリー、音楽、戦闘システム。昔から慣れ親しんだドラゴンクエストって感じです。 でも、だからこそ、新しさが全然感じない。 これ十年前のゲームのリメイク?って思うくらい。 でもしかし、ネットでの評判は、そこそこみたいですよね。 まじですか。 単純に好みの問題と言えばそれまでかもしれませんが、これでも昔はドラクエを楽しめてたんですよ。 感覚が変わ

    ドラクエ11が全然おもしろくないのは、年寄りを尊重しすぎるからではないだろうか。 - いつもマイナーチェンジ!
    hariopip
    hariopip 2017/08/10
    DQは7を途中で止めた以降してない。老人が作り、それを求めている人が既に200万人以上いる。自分に合わないという感想は良いが、何故鳥山明を降ろすとご都合主義やお使いがなくなるのか理解できない。
  • 杉山茂樹という嘘つきを絶対に信用してはいけない | 河童戦術

    こういう人間が昔から幅を利かせているせいで日サッカーの見る目は育たず成長を妨げているとわりと気で思っていまして、誰からも評価されないのにコネだけで生き残っている勉強不足なひとがいまだにいろいろな媒体で好き勝手やってるのはとても残念でなりません。そして今回ライブドアニュースに掲載された 杉山茂樹氏が書いた記事はあまりにも酷すぎます。 『DAZNでスポーツファンは増えるのか。問われるべき普及発展の方法論』とのタイトルで掲載された杉山氏の記事なのですが、首を傾げるようなおかしい部分がいくつかあったので突っ込ませていただきます。 DAZNは新規のファンを増やす可能性を減らした?杉山茂樹氏が指摘 – ライブドアニュース 例えばJリーグ。視聴者はスカパー時代より増えたのか減ったのか。もちろん調べたわけではないけれど、増えてはいないだろう。加入のハードルはスカパー時代より上昇したと見る。 まずこの部

    杉山茂樹という嘘つきを絶対に信用してはいけない | 河童戦術
    hariopip
    hariopip 2017/08/10
    ずっと前からサッカー好きじゃないように見える。選手やJリーグに対するリスペクトもないし。
  • 今日の須賀原洋行(2017-08-09)(4) | MechaAG

    hariopip
    hariopip 2017/08/10
    めちゃくちゃ良いこと=普遍性の高いことを言ってる。こういうことをしっかり認識しないまま年食ってしまった自覚ある"自分の人格を尊重してもらいたいなら、相手の人格も尊重しなければならない"