タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

IoTに関するharry0000のブックマーク (1)

  • 二酸化炭素濃度などが計測出来るIoTデバイス「Awair」を購入した - まいくろ🍣きりみん

    前々から二酸化炭素濃度の計測器が欲しいと思っていた。 だけど温度や湿度と違って二酸化炭素濃度を計測するのは簡単ではないらしく、あまり製品もないし価格もかなり高めなので躊躇していた。 そんな中たまたまTLでAwairを絶賛している人を見かけたので興味が出てエイヤとポチってしまった。 Awair 第2版 エアクオリティモニター メディア: ホーム&キッチン このデバイスはいわゆるIoTガジェットで、温度、湿度、二酸化炭素濃度、PM2.5などを常時計測してスマホのアプリやAPIからアクセスすることが出来る。 二酸化炭素濃度が高い状態は眠気や集中力の低下、頭痛などを引き起こすと言われていて、学校や会議室でやたらと眠くなるのはそれが原因ではと思っている。 さて、実際にAwairを使って自室の二酸化炭素濃度を観測してみた。 gyazo.com 上の画像は昨日と今日の測定値だ。 一般的に二酸化炭素濃度は

    二酸化炭素濃度などが計測出来るIoTデバイス「Awair」を購入した - まいくろ🍣きりみん
  • 1