2015年12月30日のブックマーク (3件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 梅沢富美男「ハンバーガー40個」 店員「食べて行きますか?お持ち帰りですか?」 梅沢「状況判断できないのか!」 - ライブドアブログ

    梅沢富美男「ハンバーガー40個」 店員「べて行きますか?お持ち帰りですか?」 梅沢「状況判断できないのか!」 1 名前: 不知火(静岡県)@\(^o^)/:2015/12/30(水) 13:44:33.96 ID:ImHkt7Ct0.net 29日放送の「最近の若いもんは…イン・ザ・ワールド」(テレビ朝日系)で、梅沢富美男がファストフード店の若い店員による対応に激怒した体験を明かす場面があった。 番組では、世界各国の中高年が若者に対する不満をぶちまける様子をVTRで紹介している。進行の弘中綾香アナウンサーが最近の若者について尋ねると、梅沢は横須賀で行われた通し稽古中にあった体験談を披露した。 梅沢は参加者に差し入れをしようと、ファストフード店でハンバーガー40個、チキンバスケット4つ、コーラを40杯注文したという。 すると、梅沢ひとりしかいないにもかかわらず、若い女性の店員が「べて行き

    痛いニュース(ノ∀`) : 梅沢富美男「ハンバーガー40個」 店員「食べて行きますか?お持ち帰りですか?」 梅沢「状況判断できないのか!」 - ライブドアブログ
    haruhino
    haruhino 2015/12/30
    スレタイ大賞みたいなやつで今年一番面白かった。
  • 美術館が近くにあれば、文化的素養が高まるのか?

    美術館が近くにあれば文化的素養が高まるなどということは、疑問を感じる。 田舎と都会は機会格差があるんだ!!とか、皆様はご主張されている。 まぁ、機会格差というのはあるかもしれないが、美術館というのは関係ないとしか思わない。 中学生のときから、都心に移り住んで、家の周りに美術館は大量にあったが、行ったかと言われれば近代美術館程度である。 正直なところ、美術館が近くにあるということが文化的素養につながるのかといえばノーだ。 美術館や博物館の巡回展に行き、私は文化人!!とか思っている人もいるかもしれない。 それは違う。 これでは結局、明治時代に海外の珍品を見るような人間と変わらない。 現在、博物館で行われる企画展などというのは、大手マスコミの持ち込みが多いらしい。 博物館は大手マスコミに金を払い、その博物館の分野に関係ない内容の企画展すら行い、宣伝をしてもらい、入場者を確保する。 大手マスコミに

    haruhino
    haruhino 2015/12/30
    「お前は何を言っているんだ?」
  • 文化的素養ってのはさ

    別に徒歩圏内に美術館、博物館があることでも、画家の名前が分かることでも、都心に住んでることでもないんだよ。 単純に、 今の自分が知らないことを知ってみたいって感情、 今の自分には知らないことがあることを認識すること この2つをなんとなく持っている事なんじゃないかな。 知ってみたい、行ってみたい、経験してみたい、こんな感情で新しい事に挑戦する。 それが文化的素養なんだと思う。 物理的距離が狭まることで、何かしてみたいという感情が高まることは素晴らしいことだよ。 でも、たとえ田舎の人でもルーチンの日々から抜けだして、何かをしてみたいって気持ちは少なからずあるんだよ。 だから、文化的素養なんていう絶対値の分からないもので人を判断するなんて、まして物理的距離で素養そのものを判断するなんてことは間違っている。 ただ、自分が楽しんでいることを皆にも楽しんでもらいたい。 それでいいじゃないか。 自分の立

    文化的素養ってのはさ
    haruhino
    haruhino 2015/12/30
    田舎と都会では文化人に対するリスペクトに差がある。極端な話,教養に関心の薄い家の子どもが多い田舎の学校で「僕三島由紀夫好きなんですよ」なんて言おうものならその時点でイジりの対象になっちゃう。