ブックマーク / ch.nicovideo.jp/yamasitataihei (1)

  • 日本が好きだと言いにくい時代:山下泰平のブロマガ - ブロマガ

    俺ほどちらかというと日が好きなんだけど、最近は日が好きだと言いにくいなって感じてる。それだけではなく、日の話題すら話しにい。 なんでそう感じるのかっていうと、愛国心みたいなのが向上してたり、反愛国心みたいなのが盛り上がったりしているからです。 ヘイト・スピーチ人間だったり、リベラル人間と同じに思われるのが嫌っていうわけではなくて、俺の好きな日文化が微妙だから面倒なことが多い。例えば明治の末から大正時代に書かれた日露戦争関係の作品には、日の軍人が大砲でロシア兵をボッコボコに殴り殺して旅順攻略してしまう物語がいくつかある。 日兵に大砲でブン殴られるロシア兵の図 これは一種の愛国心ギャグで、当時この作品を真面目に読んだ人は日人は強いって思うし、そうでない人は大砲あるなら殴らず撃てよってツッコミを入れながら読む。かなり昔から日にはこういう高度なギャグがあっていうだけの話で、それだ

    日本が好きだと言いにくい時代:山下泰平のブロマガ - ブロマガ
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2014/11/27
    "どちらかというと日本が好き""最近は日本が好きだと言いにくいなって""日本の話題すら話しにい""例えば明治の末から大正時代" →明治・大正時代が好き、とかいえばいいと思うよ(こなみかん
  • 1