ブックマーク / www.hituzi.co.jp (1)

  • これからの英語教育の話を続けよう|第4回 「大学入学共通テスト」、「共通」にするかしないか、はっきりしよう|藤原康弘 | 未草

    ホーム これからの英語教育の話を続けよう, 藤原康弘 これからの英語教育の話を続けよう|第4回 「大学入学共通テスト」、「共通」にするかしないか、はっきりしよう|藤原康弘 55億。 この数字は2020年度の「大学入学共通テスト」の英語民間試験の導入により、新たに生まれる「マーケット」の規模です¹。2017年7月、文部科学省はセンター試験の英語を4技能化するために、つまり新たに「話す力」と「書く力」を加えて評価するために、さまざまな民間試験を活用する方針を発表しました。原案では高3の4月から12月までに2回、受験できます。上の数字は、約50万人の高校生が、日の高校生対象の和製試験である英検(2級:5,800円)とGTEC(PBT:5,040円)を1回ずつ受験した場合の試算です。 もちろんこちらは「すくなくとも」です。人生を左右する大学入試です。他のTOEIC(約16,000円)やTOEFL

    これからの英語教育の話を続けよう|第4回 「大学入学共通テスト」、「共通」にするかしないか、はっきりしよう|藤原康弘 | 未草
    haruhiwai18
    haruhiwai18 2018/06/06
    "しかし、入試における4技能試験の重要度は下がります。結果として、時間、労力、経費のコストの割に推進派が主張する波及効果(テストが英語の授業や学習に与える影響)は期待できない" →本末転倒すぎるわな(konami
  • 1