タグ

スラッシュドットに関するharukazeのブックマーク (3)

  • Re:問題はどこにあるのか (#1344666) | ダビング10が一時凍結 | スラド

    よくわからないのですが、デジタル放送を記録するとき、放送局側と契約を結ばねばならないのでしょうか? メーカー側がここまで著作権者に配慮する必要はあるのでしょうか? 適当に保護機構をゆるく実装して販売することはそんなに(著作者から訴えられる)訴訟リスクが高いんですかね? #フリーオの違法性が高いのは各種デコーダのライセンス料を払っていないからだと聞いていますが、 #利用できる国内メーカーが逡巡しているのはなぜなのでしょうか・・・ 問題をややこしくしているポイントをまとめてみます。(個人的見解も混じっているので突っ込み歓迎) ダビング10は厳密にはコピーガードではない ダビ10はブロードキャストフラグによる制御信号にすぎず、暗号化されたものでないです。フラグに従わなければいけないという法的根拠は特にない。 つまり、放送業界とJEITAが取り決めたオプション規格に過ぎません。なので、JEITAと

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 脳活動を測定すると、意思決定を下す7秒前にその決断を予測できる? | スラド サイエンス

    脳の活動を測定すると、意思決定を下す7秒前にその決断を予測できるという研究が家で紹介されています(WIRED記事より)。Nature Neuroscienceに掲載されたこの研究では、被験者がボタンを手で押す際の脳活動を測定したところ、被験者に「どちらの手でボタンを押すか」という意思決定が起きる7秒前に前頭葉前頭局における活動が測定でき、その時点で被験者が右手でボタンを押すか、左手で押すかを予測できたとのことです。研究では被験者が自分の意思を意識する前に、どちらの手でボタンを押すかはすでに意識下で決断が下されている、としています。実生活における人の決断はより複雑な条件の下に行われるため、今回の実験結果がそのまま当てはまらない可能性も勿論あり、また実験時の研究者の予測が外れることもあったとのことですが、意思を意識する前にすでに意識下で決断が成されているとすれば、人の「自由意志」とは果たして

  • 1