タグ

2011年12月4日のブックマーク (2件)

  • MySQL:auto_incrementが最大値まで達したとき – 仙人の心得

    auto_incrementにしたカラムの型がintなら2147483647、bigintなら9223372036854775807がautoincrementの最大になる。 実際に最大値までauto_incrementを進めてみる。 ALTER TABLE table1 AUTO_INCREMENT= 2147483647; auto_incrementが最大値に達するともうそのテーブルには行を追加することはできなくなります。 oracleのシーケンスならCYCLEオプションがあるけどmysqlのauto_incrementにはそのような機能は無いらしい。 ではauto_incrementが最大値に達したとき、どうすればよいのか? 単純に ALTER TABLE table1 AUTO_INCREMENT= 1; としても、table1に1より大きいキーが存在する限りauto_incre

    harumomo2006
    harumomo2006 2011/12/04
    ふむふむ、しかし心配は消えない「bigintの最大値は9223372036854775807。intの約42億倍もある。これは1日に1億個のキーを消費しても2億年持つという計算になる。」
  • 「リナックスカフェ」閉店の理由は…業務用Windowsのサポート終了 - bogusnews

    東京・秋葉原で2001年に開店し、さまざまなイベントのためのスペースとして親しまれてきた「リナックスカフェ秋葉原店」が25日限りで閉店することがわかった。経営するカフェソラーレが明らかにしたもので、店じまいの理由を 「業務システムとして使用していたWindows XP SP2のサポート期間が終了し、維持できなくなったため」 と説明している。 リナックスカフェは、名前のとおりLinuxに代表されるオープンソースプロダクトや自作PC関連イベントの場として知られていた。しかし、ノートパソコンを持ち込み水一杯で半日ねばる客層に憑りつかれたり、向かいの店が怪しすぎて近寄りがたいなど、経営はかならずしも順風満帆とは言えず、常にコスト削減に迫られていた。 閉店の直接の原因も、同カフェがバイトに安く構築させ十年使用してきたWindows XP SP2によるレジ業務システムが、OSのサポート期間終了に伴い「

    「リナックスカフェ」閉店の理由は…業務用Windowsのサポート終了 - bogusnews