タグ

2015年12月19日のブックマーク (3件)

  • コンビニで女子高生が恋に落ちた話 - おのにち

    クリスマスが今年もやって来る。 肌寒くなりましたね。お元気ですか。 クリスマスが近づくと、恋の話がしたくなります。 コンビニバイトの女の子に恋をした話、はたくさん落ちていますが逆はあんまり聞きません。 今日は遠い遠い昔、女子高生だった私が少し大人の人に恋をした話です。 高2の頃、春休みの三月に近所のコンビニでバイトをしていました。 早朝からお昼過ぎまで。 ビジネス街だったので、お客は会社員の方が多かったです。 まだ慣れない頃、一人でレジに立っていたらタバコの銘柄を略称で言うお客さんが現れました。(セッターとか、そんな感じ) わからなくてまごまごしていたら後ろに並んだお客さんがぼそっと番号を教えてくれました。 会計の後その人にこっそりお礼を言いました。 彼は小さく笑ってくれました。 次の日の朝も彼に会いました。 なんとなく、お客様へのいらっしゃいませ、とは違う挨拶をするようになりました。 い

    コンビニで女子高生が恋に落ちた話 - おのにち
  • 賞与支給で経営層にお礼…?

    今冬、少額ではあるが冬季賞与が支給された。 確かにありがたいことではあるのだが、それで「社長に謝辞を述べること」との指令が出るとは…?! これって普通のこと? 以前の会社なんて給与明細がWEB化されていて、課長から明細を手渡されるというシチュエーションすらなかったのだが今はそれが普通。 人生初の体験で戸惑っている。

    賞与支給で経営層にお礼…?
    harumomo2006
    harumomo2006 2015/12/19
    毎年出してたボーナスが資金が全然足りなくて出せないときに全額借金して出したら、社員から「もっと健全な経営をしろ、そんな無茶なことは求めてない」って猛反発が起きたことがある
  • 派遣社員がうちの会社の名刺が欲しいと言ってきて困っている

    うちにいる派遣社員がうちの会社の名刺が欲しいと最近言って来る。 彼は仕事上、外部の取引先との打ち合わせに参加してもらうことはあるが、その時は社員が必ず同席しているから相手に連絡先は伝わる。 相手が名刺を渡すときは、彼には派遣社員だから名刺が無い旨を伝えて相手の名刺を受け取るように言ってある。 数年働いてもらっていてずっとそれで問題なかったのに、ここ数ヶ月、彼や彼の担当の派遣会社営業から名刺を支給して欲しいと何度か要望があった。 いくら働いてもらっているとはいえ、自社の社員でない人間に名刺を渡すことはできないから、その旨を何度も返していたのだが 今日彼からそれなら今後は社外の人とは会わないようにしたいと言って来た。 それは彼の担当業務上難しいので了承できないと伝えたが納得していないようで、今にもやめるとか言いそうで困った。

    派遣社員がうちの会社の名刺が欲しいと言ってきて困っている
    harumomo2006
    harumomo2006 2015/12/19
    普通は派遣であることは社外には秘密事項だと思うんだけどね。辞めるときに相手先に引き止められたらじつは派遣なのでって説明することはあるけど