タグ

お笑いに関するharupin221のブックマーク (13)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    harupin221
    harupin221 2013/01/11
    何度見ても笑ってしまう
  • 有吉弘行が語る「武井咲を好きになったワケ」

    2011年06月26日放送の「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」にて、『とんねるずのみなさんのおかげでした。』にて、わず嫌い王に出演したことを明らかにしていた。 有吉「今週ね、僕はついにとんねるずのわず嫌いを、ついに収録してきましたよ」 デンジャラス・安田「あら!」 有吉「対戦相手は、もうご存じだと思うんですけど、武井咲ちゃん」 安田「あら!」 有吉「このラジオでも、僕はお母さんにしたい人、ナンバーワンは武井咲ちゃんです」 安田「お母さんですか?」 有吉「それくらい、いつも一緒に居たいって意味でね、武井咲ちゃん」 安田「ほう」 有吉「ちょっと、ビックリした。楽屋にまず、挨拶に来たとき、ビビった。可愛くて。それでね、イメージ違ったのよ」 安田「うん」 有吉「なんか、モデルっぽいじゃん。オスカーだし」 安田「まぁまぁ、そうですね」 有吉「背が165 cmくらいあって、スラ

    有吉弘行が語る「武井咲を好きになったワケ」
    harupin221
    harupin221 2011/06/30
    今日の食わず嫌い見てたけど、ワキフェチでワキチェックしてたのね
  • お願いランキング「オリラジ芸人交換日記」書きおこし(4/18) - Sugarsの日記 

    (追記しました) お願いランキング!内のタカさんの持ち込み企画。コンビでお互い面と向かって言えないことを交換日記で相手に伝える。 記念すべき初回はオリエンタルラジオでした。見逃した方、放送地域外の方向けに書きおこし (追記) このリアル交換日記、書籍化され発売されています。 放映ではカットされている部分も全文公開! 手書きページもグッと来ますので、興味のある方はぜひ。 リアル芸人交換日記 (ヨシモトブックス) 作者: タカアンドトシ,よゐこ,アンジャッシュ,スリムクラブ,ダイノジ,オリエンタルラジオ出版社/メーカー: ワニブックス発売日: 2011/12/28メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 5回この商品を含むブログ (4件) を見る 交換日記は4日間。テーマは「ムカつくこと」「秘密にしていること」「ごめんなさい」「ありがとう」 お互いがいる場ではなく、それぞれひとりの時にス

    お願いランキング「オリラジ芸人交換日記」書きおこし(4/18) - Sugarsの日記 
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 有吉が、 窓から風を 入れましょう。

    途中で有吉さんが ひとりでお話しされる場面がありましたが、 あれって、事前に どのくらい打ち合わせしたんですか?

  • 今まで有吉が毒吐いた中で一番スカっとした瞬間 カナ速

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/04(金) 21:25:55.76 ID:A9zAippo0

  • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
    harupin221
    harupin221 2010/11/18
    これ読んでやっぱりさまぁ~ずの三村はいい人だなぁ。
  • 明石家さんまと伊集院光、それぞれが見つけた魔法のカギ - 凹レンズログ

    明石家さんまは「楽しいということ」について、伊集院光は「リアリティと分かりやすさの共存」について、非常に興味深い発想の転換を経験しています。タイプは若干異なるのですが、そのパラダイムの転換が非常に力強く、心を打たれる部分があったので紹介します。 明石家さんまの「楽しさ」のカギ これは、「ほぼ日刊イトイ新聞」睡眠論で連載されていた糸井重里と明石家さんまの対談です。もはや、ページは消滅しています。ただし、魚拓は読むことができます。 第17回 師匠 http://s04.megalodon.jp/2008-0214-2253-32/www.1101.com/suimin/samma/2008-02-12.html さんま  昔ね、うちの師匠(笑福亭松之助)から言われて、これは助かったなということがありまして。我々の弟子稼業というのは、掃除をさせられるじゃないですか。で、掃除をしていると師匠が、「

    明石家さんまと伊集院光、それぞれが見つけた魔法のカギ - 凹レンズログ
    harupin221
    harupin221 2010/06/20
    楽しいということのタイプの違う伊集院光と明石家さんまの考え方。
  • 有吉弘行がロンハー格付けタレントをふたたび襲撃 - テレビの土踏まず

    6月1日放送の「ロンドンハーツ」(テレ朝系)の「格付けしあう女たち」に有吉弘行が出演してました。今年3月のロンハーで女性タレント10名に毒づいたのが反響を呼び、今回の出演につながったらしいです。 「ロンドンハーツ」有吉弘行の格付け十人斬り 今回は、国生さゆりや杉田かおるなどの格付け常連タレントが欠席していました。前回の有吉は、このあたりのベテラン勢にあまり強い態度を取れなかったんですよね。国生や杉田が不在だったのは、有吉のストッパーを外すためだったのかも知れません。 番組では、まず辺見えみりによる格付けコメントをひと通り発表。その後いよいよ、かつて「電波少年」で土屋部長がそうしてきたのと同様、「ダース・ベイダーのテーマ」とともに有吉がスタジオに登場します。 有吉に対する期待のハードルはだいぶ上がってたと思うんです。しかし、それをやすやすと超えてきました。 ・辺見えみりの格付けについて 有吉

    有吉弘行がロンハー格付けタレントをふたたび襲撃 - テレビの土踏まず
    harupin221
    harupin221 2010/06/02
    やっぱり有吉の視点がズレ無いね。視聴者目線で言いたいことを言ってくれるから人気なんだろう。
  • 「情熱大陸」爆笑問題・田中裕二の全発言 - テレビの土踏まず

    16日のTBS系(毎日放送制作)「情熱大陸」で、爆笑問題・田中裕二の密着ドキュメントが放送されました。「情熱大陸」放送600回記念企画として、2週連続で爆笑問題が出演するんです。来週23日は太田光編が放送されます。 爆笑問題の2人はテレビに毎日のように出ていて、プライベートは丸裸に近い。特に田中は病気も結婚離婚も、なんだか全部だだ漏れです。ましてやレギュラーのラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」や「日曜サンデー」(ともにTBSラジオ)などでもプライベート情報を毎週かなり話しています。 とはいえ、万人がラジオを聞いてるわけじゃない。「日曜サンデー」だってローカル番組です。そこで今回は「情熱大陸」が長い密着取材をもとに、田中の様子を全国ネットの30分番組でかっちり伝える。いい機会になりました。 情熱大陸ディレクターからのインタビューに応じた伊集院光によると、田中は密着取材中に「かわいい」と「巨

    「情熱大陸」爆笑問題・田中裕二の全発言 - テレビの土踏まず
    harupin221
    harupin221 2010/05/17
    情熱大陸での爆笑問題・田中の発言まとめ。しかし、どんな状況でも普通にわかんねーって言えるポジションがすごい。
  • ハイキングウォーキング鈴木Q太郎、婿入りで改名「猪熊Q太郎になります!」 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

    今年でオープン5周年を迎える水族館・エプソン品川アクアスタジアムとオープン1周年を迎える劇場・よしもとプリンスシアターのコラボレーション企画発表会見が9日、東京・品川で行われ、お笑い芸人のあべこうじ、ハイキングウォーキングとアイドルグループ、YGAとアイドリング!!!のメンバーが出席した。 後列左から、鈴木Q太郎、大川藍、河村唯、花乃由布莉、林沙奈恵、松田洋昌 前列左から、フォンチー、遠藤舞、あべこうじ、谷侑加子、木村まみ 同企画では、4月の毎週金曜日にアクアスタジアムで行われるイルカショーにお笑い芸人やYGA、アイドリング!!!のメンバーが登場し、ショーを盛り上げるほか、8日にはお笑いコンビ・フルーツポンチがアクアスタジアムの1日館長を務める。 バンドウイルカのダイナミックなジャンプが見どころの同水族館。Q太郎と遠藤、木村の3人がイルカのトレーナーを体験 会見に出席したハイキングウォー

    harupin221
    harupin221 2010/03/10
    よしもとプリンスシアターのコラボレーション企画の記事。ハイキングウォーキング、YGA、アイドリング!!!メンバーが出席
  • アンガールズ山根が 『けいおん!』 のTシャツでヘキサゴンに出演:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    harupin221
    harupin221 2010/02/11
    けいおん!は流行ってて、ラブプラスもやってる人が多いという証明ですね。
  • 『M-1グランプリ』とは何を目的に、何を審査しているのか? - toroneiのブログ

    M-1グランプリ創設の目的 島田紳助が『M-1グランプリ』を創設した目的については、色んな所で深く詳しく語っていますが、ここで一番重要なポイントだけを出すと、「漫才を復権しないといけない」というものでした。つまり98年とか99年の段階で、漫才というのは島田紳助が「復権させないといけない」と思うような所まで衰退していた。 もちろんこの時点で、吉のなんばグランド花月には、数年前の新喜劇ブームの影響で、お客さんは沢山入っていましたし、漫才師だってその後のお笑いブームの初期を支える人たちは、既に沢山デビューしていました。だからここでの「漫才が衰退している」というのは、メディアの上の話と考えていいでしょう。 テレビで漫才を披露する機会が無くなっている。それが故に新しい人が、漫才を目指さないことの危機感などが、『松紳』という番組で島田紳助と松人志の二人が、「漫才を捨てた負い目」と共に、度々語る姿が

    『M-1グランプリ』とは何を目的に、何を審査しているのか? - toroneiのブログ
    harupin221
    harupin221 2010/01/06
    M-1の審査基準の対象の基準ってフットボールアワーなのか。
  • お笑い動画はowarai.tv

    解散が惜しまれる格派コント芸人 松竹芸能と言えば老舗の芸能事務所であり、お笑いの世界でもその名を確立している。そんな松竹芸能の若手芸人で最近よくテレビで見かけるのは、安田大サーカスのクロちゃん、ヒコロヒー、みなみかわといった個性的なキャラクターを持っている人ばかりだ。 そんな松竹芸能の中で、比較的キャラクターが薄いにもかかわらず、ネタの面白さが評価されて多くの人に愛された若手芸人がいた。それがうしろシティである。2009年に結成されたうしろシティは、金子学と阿諏訪泰義の2人組である。 『キングオブコント』でも三度決勝へ 彼らは、結成してすぐにコントが面白いと評判になり、多くのネタ番組に出演していた。2012年には『NHK新人演芸大賞』演芸部門で大賞を受賞、『キングオブコント』では2012年、2013年、2015年と三度も決勝に進出した。 若手の注目株として脚光を浴びた彼らは、フジテレビ

    お笑い動画はowarai.tv
    harupin221
    harupin221 2010/01/04
    昔からあるお笑い動画サイト。今活躍してる人の昔のネタとかが見れる。
  • 1