2009年2月9日のブックマーク (6件)

  • javascript - URI Encode と Punycode の共存 : 404 Blog Not Found

    2009年01月17日20:30 カテゴリLightweight Languages javascript - URI Encode と Punycode の共存 今度は、JavaScriptで。 404 Blog Not Found:perl - URI::Escape::XS 0.04 - URI Encode と Punycode の共存 デモ 以下のフィールドで相互変換できるようになっています。 全部encodeURIComponent()してしまう版と、「日語URL変換ツール 〜 ピュニコード(Punycode)・UTF-8などのエンコードに」のように「URIのASCII化」だけする版と両方あります。 Decoded: Encoded: Ascii-fied: テスト用のリンク http://日語.jp/カ/ひ?a=漢 http://xn--wgv71a119e.jp/%E3

    javascript - URI Encode と Punycode の共存 : 404 Blog Not Found
    harupiyo
    harupiyo 2009/02/09
    名前がかわいいピュニコード
  • $job->done('well'); # 書評 - モダンPerl入門 : 404 Blog Not Found

    2009年02月09日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Lightweight Languages $job->done('well'); # 書評 - モダンPerl入門 翔泳社再帰、じゃなかった斎木様より献御礼。 モダンPerl入門 牧大輔 初出2009.02.03; 発売開始まで更新 モダンPerl入門とどいた - D-6 [相変わらず根無し]「モダンPerl入門」が届きました。翔泳社様、ありがとうございます>< うちにも届いたので早速拝見。 これほどの出来だとは! DMAKI++ あ…ありのまま 今 読んだ事を話すぜ! 書「モダンPerl入門」を一言で言うと、「Perl Cookbook」と「Perl Best Practice」と「Advanced Perl Programming」と「ミニマルPerl」のエッセンスを取り出し、そしてそれを最新の「モード」へと昇華した一冊。

    $job->done('well'); # 書評 - モダンPerl入門 : 404 Blog Not Found
    harupiyo
    harupiyo 2009/02/09
    Perl への愛のカタチ
  • ラリーさん、ごちそうさまでした : 404 Blog Not Found

    2005年08月07日18:49 カテゴリLightweight Languages ラリーさん、ごちそうさまでした 写真はSixperl Meetingの中での一コマ。 キーボードが動かなくなったので、「接続不良かな?」と言うやいなや年代物(とはいってもXPがすでに入っていたそうだ。しかしバッテリーがすでに死んでいる)のHPのラップトップをバラしはじめ、キーボードを外したはいいけど今度はネジが一つどこかに行ってしまい。結局全バラシを敢行してから組み立て直した。 その中の会話で、「今日はハンダゴテキットを持って来てないけど大丈夫かな」という台詞が飛び出して一同飽きれる。何とマザーボードのハンダの付け直しを既に5回もやっているのだそうな。Larryは実はハードウェアハッカーでもあった。 しかし周りを見ると、出席者の半分以上はPowerBookユーザー。ここまでバラシはやりたくてもまず無理だろ

    ラリーさん、ごちそうさまでした : 404 Blog Not Found
    harupiyo
    harupiyo 2009/02/09
    「今日はハンダゴテキットを持って来てないけど大丈夫かな」
  • 従来のソフトウェアエンジニア人事工学が決定的に間違っている点 : 404 Blog Not Found

    2009年02月06日05:30 カテゴリArt 従来のソフトウェアエンジニア人事工学が決定的に間違っている点 ここまでは、誰もが同意するだろう。 従来のソフトウェア工学が決定的に間違っている点 - kwatchの日記 仕事が高度になればなるほど、属人性は排除できないし、人材の替えはきかない。問題を解決できない人間を100人集めても、問題は解決できない。問題を解決できるのは、問題を解決できる能力を持った人間だけ。頭の悪い大人100人より、すごく頭のいい小学生1人のほうが、成果物が出る。ソフトウェア開発はそういう類いの仕事。 にも関わらず、 ソフトウェア開発も同じような体制にしたほうがいいのではないか。生産性が 30 倍違うのであれば、バカプログラマー 30 人を雇うより、スーパープログラマー 1 人にサポートスタッフ 5 人つけたほうが安くていいものができるだろう。 とならないのはなぜか。

    従来のソフトウェアエンジニア人事工学が決定的に間違っている点 : 404 Blog Not Found
    harupiyo
    harupiyo 2009/02/09
    スーパーな連中は自分が好きなことにかまけている。ソフトウェア産業の世界は広大で、今なお広がっている。あなたが入る余地はいくらでもあるはずだ。
  • perl,javascript and more - evalは最後の武器 : 404 Blog Not Found

    2009年02月08日01:00 カテゴリLightweight Languages perl,javascript and more - evalは最後の武器 うーん、そうなのだけど.... メタプログラミングとは - Perl入門〜サンプルコードによるPerl入門〜 メタプログラミングとはソースコードを生成するプログラミングのことです。メタプログラミングによって生成したソースコードは、eval関数で実行することができます。 evalだけがメタプログラミングの技法ではないし、またevalはその威力ゆえ最後の選択肢とすべきだ。 #!/usr/local/bin/perl use strict; use warnings; use Benchmark qw/timethese cmpthese/; cmpthese( timethese( 0, { eval => sub { no warn

    perl,javascript and more - evalは最後の武器 : 404 Blog Not Found
    harupiyo
    harupiyo 2009/02/09
    たいていの場合、無名関数を生成するだけで同様の目的をより安全かつ高速に行えるのだ。
  • 不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」の第2回は,アナログとデジタルの狭間に立つVASSALをやるしかない!

    上の写真を見てほしい。左は実際のボードゲームのワンシーン。右が今回紹介するツール,「VASSAL」のスクリーンショットである。VASSALとは何か? それは……まあ文を読んでいただくとして,というわけで,不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない」の第2回はそんなVASSALをサカナにしてみる。「場所」を共有しなければどうにもならなかったアナログ丸出しのボードゲーム世界を,デジタルツールが広げつつあるのだ。紹介するだけでなく,導入から使用方法,そして実際のプレイレポートまで織り交ぜて,みっちり解説するしかない! しかないったらない! 4GamerはPCとコンシューマのゲームを扱っているサイトだが,広い意味で「ゲーム」というときに指すそれが,PCやコンシューマ機に依存しているというわけではもちろんない。野球やサッカーといったスポーツはゲームの一種だし,将棋やチェスといった非電源系ゲームもた

    harupiyo
    harupiyo 2009/02/09