ブックマーク / serizawa-yoshiki.hatenablog.com (16)

  • コミュニケーションを取ることが苦手で怯えている人の お話 - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは   芹沢です 今の時代 コミュニケーションを苦手とする方が 沢山いるような気がしています SNSが進化し コミュニケーションの取る方法が 広がっていく一方で オンラインでもオフラインでも 他の人とのバランスのとれた「間隔」を 掴む事が 難しい人が多くいます コミュニケーションの回数が増すことによって むやみにヘコんだりダメージを与えたりすることを 「怯えている」と言う人が増加しています しかし これらを怖く感じて コミュニケーションを取らないというのは さらに 負のスパイラルに繋がります 無菌環境の中で成長した人が 病原菌に対する抵抗力を失くすかのように ちょっとでもダメージを受ける事を 恐怖に感じてしまって 周りの人を遠ざけるという事は 自分自身をジワジワと ひとりぼっちに向かわせているのです そうして ちっちゃなトラブルでも ひどくへこんでしまいます... たくさんの人とコ

    コミュニケーションを取ることが苦手で怯えている人の お話 - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 友達のここがイヤだ! - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは   芹沢です 消極的な人は 複雑な話が大好きです 複雑な話をしたら 周囲の人がひいて 一目置かれると考えているから けれども 周囲の人が抵抗を覚えてしまうので 友人が出来づらくなってしまいます 積極的な人は シンプルに単純に簡単に考えます どんなに 複雑な話しでも 可能なのかぎりシンプルに考えてみるように頑張ります 単純に簡単に考えると 幼稚と考えられそうですが ハッキリ言ってそうではありません 一つ一つわかりやすく説明できる人は あらゆる事をよくわかっている証拠です ストレスからも開放されて 好調になります また 一つ一つわかりやすく説明してくれるから 周りの人からも愛されます 人がたくさん集い 友人が多くなります 難しく考えすぎていたりしませんか? もっと簡単にシンプルに考えていきましょう 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    友達のここがイヤだ! - 1日1分 ポジティブシンキング
  • うまくいかない時こそ練習あるのみ 練習は嘘をつかないから - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です これでもかというほど 練習する それこそが 絶対に自信に繋がると思います 自信がない時は とにかく量や数をやりこなす事を心掛けませんか? コストと結果のバランス拘ることも大切ですが そのポイントだけに目がいくと むしろ動けなくなってしまいますよ 量をやりこなすことは 必ずやこれから先の自信に結び付きますよ 量をやり遂げて クオリティーをアップさせる順番で イメージしてみませんか? あなた自身が どんな人にも真似ができるはずのないくらい量を やっていると感じることは何ですか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    うまくいかない時こそ練習あるのみ 練習は嘘をつかないから - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 楽しそうにしてるからムカつくって言われても.. - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です いつでもおもしろそうにしている人は ウキウキしながら会話する そして 自分の話も喜んで聞いてくれる そうすると 自分も自然と笑顔になれる あの人をお手として 自分自身もおもしろそうにしてみる ただウキウキしながら話し合って… ただウキウキしながら話に耳を傾けて…… そうすると どういうわけかハッピーになってくる それから 気分良さそうに仕事をして... 気分良さそうに日々を送る…… そうしていると あれもこれも幸せになってくる 最近は 幸せに過ごすのが わたくしの趣味です 幸せそうにやっていれば 笑える毎日が手に入れられる つまらなそうにしていれば イマイチの毎日が手に入れられる 意外に そんなものかもしれませんよ 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    楽しそうにしてるからムカつくって言われても.. - 1日1分 ポジティブシンキング
  • イラっときて カチンとキレる - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 人は心穏やかになるにつれ これまで以上に 大きな成功 それに加えて 大きな影響力 もっと言うなら 大きな権威を手にできます 自分自身を 思うままに扱えるありったけの力を身につけませんか? なぜ? イラッとしたり カチンときたり キレるのか? もっと 心が広く思いやりのある人になった感じで 考えてみませんか? イラッとしたり カチンときたり キレたりして あなたにどんな良い事がありますか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    イラっときて カチンとキレる - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 耳を傾けてみて 何を訴え何を望んでる 言葉で表してみて - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 人はいつでも他の人に騙されるより 自分で自分自身に嘘をつくシーンの方が多いです 嘘偽りのない 自分自身の当の気持ちを言葉にしませんか? うわべだけのヤル気を出しても 当の気持ちでは乗り気じゃないと思っていれば それは続きませんよ 当の気持ちと行動がピッタリ重なっていれば 無理矢理ヤル気を出そうとしなくても 自然とヤル気になっていますよね? 心の底ではチャレンジしてみたいのに まだチャレンジできていないことは何ですか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    耳を傾けてみて 何を訴え何を望んでる 言葉で表してみて - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 相手の気持ちを思う - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 行動を起こさせることができる人は 人の気持ちを察することができる人だと思います それと引き換えに 人の気持ちになることができる人は 自分自身に悩みを抱えたりします 自分自身のことで悩んでしまったことのない人は まず 行動を起こさせることなどできないと思います 自分が出来たとしても 周りの人が同じようにできるとは限らないですよね? 自分をベースとして考えるのではなく 相手の気持ちをベースにして考えてみませんか? 無理やり 相手を変えようとしたところで 変えることは無理がありますよね? でも 相手の気持ちを相手の状況で知れば 必ず人は変わりますよ あなたは 今 どういった声を掛けてもらいたいですか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    相手の気持ちを思う - 1日1分 ポジティブシンキング
  • ○○の影響でできないと愚痴るまえに いまできること - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 11月4日から始めた はてなブログ 読者さんが1000名を超えました ありがとうございます! これからも インプットしたことをアウトプットをしていくので よろしくお願いします よく 残念なことに出来るわけがない 自分にはこれが出来るはずがない! と愚痴っている人がたくさんいますが 出来ないから考え苦しみ止まっていたところで ちっとも前に進展することはできませんよね? ちょっとでも前に進展するには 出来ないことを頭を悩ますのじゃなく いま自分自身がすることができることをやる! それしかないと言えます いますることができることを考え いまをすることができることを思い いますることができることからアクションを起こす いまの中にしか 自分自身の未来を生み出すきっかけはありません いまの経験が 未来の自分自身の姿を確立させていきます あなたはいま 夢や目指すところを実現に繋げる

    ○○の影響でできないと愚痴るまえに いまできること - 1日1分 ポジティブシンキング
  • アッという間の人生 どう過ごすか - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 人生 暇をすれば時間は長い 充実していれば時間は短い 時間をどう感じ取るかが 満足度を判定するひとつの目安になってきますよね? 面白くて やる価値を感じ取っていることをしていると 時間はアッという間に過ぎる どれだけ いつもが充実しているかという 満足度をベースにしてみませんか? 昨日1日の満足度はどのくらいでしたか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    アッという間の人生 どう過ごすか - 1日1分 ポジティブシンキング
  • ○○のせい ○○が悪い! - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 残酷さを受けとめて 毎日をハッピーに生きるには サッとその次を思わなくてはいけませんよね? いつまで経っても 誰 誰の人のせいとか 病気のせいとか 天候のせいにしてちゃダメですよね?! まわりの現状をいつも頭に入れ 今何ができるか? 考えてみませんか? あなたが 今 いる状況をしっかりと受け入れて サッとその次の一手を考えて動くことで 将来はどんどん変化していくと思いませんか? 自分自身に責任逃れやるのは止めにして サッとこの先に前進しよう! できないことを 自分の考えで理解させていることは何ですか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    ○○のせい ○○が悪い! - 1日1分 ポジティブシンキング
    harutomo0615
    harutomo0615 2020/04/01
    人のせいにしたって何も変わらない。何も良くならない。ちっとも幸せになれない。
  • スタートラインに立った 今 - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 次の日からじゃなく 今から ある人は明日に 他の人は来月に さらに他の人は十年先の希望にかけています 誰もが いまに生きようとする人はいてませんよ あすからじゃなく 今日から思い描いていることをスタートしませんか? 決意を固めた時から 時間が経てば経つほど スタートをする気持ちは低くなっていきます 時間が経ち困難になった状態で やる気を奮い立たせることよりも 決意を固めた   「今」 やる気が湧いていている時にスタートしませんか? 今日からスタート出来る 変えていけることは何ですか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    スタートラインに立った 今 - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 人に命令されると嬉しいですか? - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 命令を問いかけのパターンに変えると 心地よく聞き入れられるだけじゃなく 相手にアイデアを発揮させることもあります 質問力を身につけませんか? 質問には知りたいことがわかるだけに限らず 相手にイメージしてもらう→気がついてもらう という力もあります 他の人に命令を出されるより 積極的に行動したほうが 理解できるし 未来に向けたステップアップにも 圧倒的に影響してきますよ 命令ではなく問いかけのパターンに変えると どうなりますか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    人に命令されると嬉しいですか? - 1日1分 ポジティブシンキング
    harutomo0615
    harutomo0615 2020/03/24
    なるほど、、勉強になります!!
  • 仕事を与えれば人は動く - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 自分にぴったりの環境はなんでしょうか? 何か仕事を与えれば人は動きますよね? 自分自身が飛び抜けたパフォーマンスを 見せることができる分野・環境は何でしょうか? 変な自信や ポジションにこだわるんじゃなく 自分自身のパワーを見せられる 分野で勝負しませんか? 目線を変えてみたら 大きく道が開ける可能性は充分にありますよ あなたにはまだ思いっ切り発揮していない どんな能力があると思いますか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    仕事を与えれば人は動く - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 考えていることの倍はかかる - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 人が何かイメージしたり 言うことは 倍はかかります ほとんどのことは 予想より時間を必要とするし 大変になることを心がけておきませんか? それを想定したならば どのぐらいのペースや量をやっていく 必要があるかを考えてみましょ そして 進み具合は いつも忘れずに確認してね 今やってることのペースをアップするために どういったことができますか?

    考えていることの倍はかかる - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 不安の種なんか捨ててしまえ - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 楽天主義者にはリカバリー力があります 自分自身を 心から信頼しているから 自分自身はダメだとは簡単には考えられません もし 絶対に大丈夫! あなたならできる! と 身近な人が言ってくれたら どんな気持ちになれますか? それでも ダメだと後ろ向きになってしまいますか? 身近なすべての人が 大丈夫と思っている状況をいつもイメージしませんか? ダメだと不安を抱いているのは もしかしたらあなただけかもしれませんよ あなたが良く使う 後ろ向きなセリフは何ですか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    不安の種なんか捨ててしまえ - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 幸せな気持ちは健康のなかにある - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 幸せな気持ちは まず何といっても健康のなかにあると思います 自分自身が 健康でいられることに感謝しませんか? 健康が損なわれることをやり続ける 健康をキープすることを怠けることは 自分自身の幸せを あなた自身から投げ出してしまうことに同じですよ 健康のことを考えて 今からでもができることを考えてみませんか? 傘寿80歳になった時に どんな健康状態でいたいですか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    幸せな気持ちは健康のなかにある - 1日1分 ポジティブシンキング
  • 1