2022年10月22日のブックマーク (2件)

  • 専門家たちの意見1 -  そううつ色々図鑑ーメンヘラ歴1/4世紀ー

    専門家たちの精神疾患に対する捉え方、意見にちょっと思う所があったのでご紹介。 この記事を書こうと思ったきっかけは、温川さんという生物学の研究者から、 (温川さんは私が精神疾患を患っている事を知らない)、「脳の仕組みはまだ解明途中。分かっていない事が沢山ある。精神疾患も、多くは仮説に基づいていて治療もその仮説の上に成り立っている」という話を聞いたことだ。 では、精神科で処方される薬は?と聞くと、仮説に基づいて、ある成分の薬を処方してみたら症状が改善された。だから治療に使われているのだと。 私が以前かかっていた三井医師(クリニック)の言っていた事。 utuutuyasuyasu.hatenablog.com 「僕はね、精神疾患発病すると、脳の中で何か不可逆な変化が起こると思ってるんだよ」 私が不可逆という事は、元に戻らないのか、と聞くとそうだと言う。三井医師のクリニックからは結局転院する事にな

    専門家たちの意見1 -  そううつ色々図鑑ーメンヘラ歴1/4世紀ー
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/10/22
    ダメ精神科医、患者さんには割とすぐにバレますね(^_^;)皆さん、口コミでリサーチされてますもんね(^_^;)
  • 【ピンチはチャンス!?】絶望は方向転換の時「運を味方にする方法」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    「ピンチはチャンス」といいます。 ですが、気持ちが沈んでいるときは「ピンチはピンチだよ。チャンスなはずない」と思いがちです。 とはいえ、これはやっぱり事実だと思います。 世の成功者の多くは、ピンチの時期を経験しているようです。 落ち込んだときは目の前に霧をつくっている 【絶望は方向転換のチャンス】ピンチと運の相関関係 ピンチが到来する理由と対応 運が味方しないとき 【絶望は方向転換のチャンス】絶望のとき何をすべきか 【絶望は方向転換のチャンス】ピンチと運の相関関係 生きていると、ピンチは何度でも訪れます。 「これでもか、これでもか」という具合に。 やっとピンチを乗り越えたと思ったら、またすぐに新たなピンチが到来しますよね。 ピンチが到来する理由と対応 方向性が間違っていた場合⇒早めに方向転換をする やり方が間違っていた場合⇒やり方の間違いを訂正する やり方に間違いがない場合⇒今は試練のとき

    【ピンチはチャンス!?】絶望は方向転換の時「運を味方にする方法」 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    haruusagi_kyo
    haruusagi_kyo 2022/10/22
    10代の病気で本当にひどかった時のことはほとんど記憶にありません。そこから立ち直るには目の前でとりあえず出来そうなことをやってみようだった気がします。記憶は学んだらいいこと以外手放してもいいと思います。