2013年5月26日のブックマーク (4件)

  • 駅員への暴力 目立つ中高年層 NHKニュース

    鉄道の駅員などが、乗客から暴力をふるわれるトラブルは、昨年度、全国の大手私鉄で231件と5年連続で200件を超え、40代以上の年齢が比較的高い乗客の暴力が目立つ傾向となっています。 日民営鉄道協会のまとめによりますと、全国16の大手私鉄で、駅員などが乗客から暴力をふるわれたトラブルは、昨年度、合わせて231件に上りました。 これは協会が統計を取り始めて以降2番目に多く、5年連続で200件を超えました。 このうち半数以上が、午後10時以降に暴力をふるわれていて、乗客の77%は酒に酔った状態だったということです。 中には、かなり酔った乗客が、残額が足りないカードで強引に改札機を通過しようとし、対応した駅員に突然、殴りかかって駅員がけがをしたケースもあったということです。 年齢別では、▽60代以上が19%、▽40代と50代がそれぞれ17%で、比較的高い世代の乗客の暴力が目立つ傾向となっています

    hase0510
    hase0510 2013/05/26
    元ネタ→ http://www.mintetsu.or.jp/association/news/2013/6347.html /年齢「不明」ってのが10%あるので100%から引き算する場合は注意/年代による差はそれほどないような印象。人口も違うし/ただし酒飲まない10代は明らかに少ない
  • 無料のネットで見られる活動だけのファン「ゼロ円ファン」by菊地成孔氏 - ARTIFACT@はてブロ

    菊地成孔氏のサイトを見ていたら、「ゼロ円ファン」という概念を提唱していて面白かったのでメモ。 当欄最終回/ビュロー菊地チャンネルのご案内 - naruyoshi kikuchi INTERNET TROISIEME (4) ゼロ円ファン層の発生 (?〜現在) ちゅう、非常に面白い事が起こり始めまして(笑)、「ゼロ円ファン」というのは、言うまでもなくワタシの造語で、アーティストのブログと動画サイトのみで、熱烈なファン活動を続けられる人々の事です。 こっれがねえ、この新しい現象が、当の事言うと、一番面白く、そして一番難しくて、厄介なんですね。 音楽界も些か広うござんす。ですから、各セクション、様々な方法でこの現象にアゲインストしていると思うんですよ。極端な話、動画サイトに対して、徹底的に制限かけてしまえば、少なくとも音楽ソフトのゼロ円化はブロック出来そうじゃ無いですか? でもね、ワタシの予想

    無料のネットで見られる活動だけのファン「ゼロ円ファン」by菊地成孔氏 - ARTIFACT@はてブロ
    hase0510
    hase0510 2013/05/26
    お金を払うのは良いが持ち物を増やしたくないから買わないという層もおります。コンテンツのデジタル化は引き続き推進して頂きたく存じます。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    能登半島地震…入浴中だった夫死亡、必死で逃げたが涙 「愚痴でもいい、何でも話して」と寄り添う隊員に、悲痛の思いを打ち明ける どう声かけるか悩んだ隊員、精いっぱい話を聞く 避難生活「これ以上言えない」と思い詰める人も

    47NEWS(よんななニュース)
    hase0510
    hase0510 2013/05/26
    ロボット同士で戦え
  • 【MAD】寄生獣【ネタバレあり】

    ネタバレ注意 君はいつかの……死んだ寄生獣MADのことを覚えてる………?おれがゴミ箱に捨てて……ずっと作り直したいって思ってたから…1から作ってうpし直したんだ……黒サムネだらけのマイリスト→mylist/33210224 ■追記■ たくさんの再生、コメント、マイリス、広告 当に 感謝いたします(ペコ宇田さん&ジョーは入れると流れがアレだったので、再生12秒のところでひっそり登場してます。

    【MAD】寄生獣【ネタバレあり】
    hase0510
    hase0510 2013/05/26
    日曜の朝から泣いてしまった