タグ

千葉県に関するhase_doneのブックマーク (4)

  • 千葉県立清和県民の森にてキノコロッジでバーベキューと川遊び(3月 - ノーマルブログ

    2017/03/04 千葉県立清和県民の森にてキノコロッジでバーベキューと川遊びをしてきました。 千葉県立清和県民の森のキャンプ場が安いという話を聞き、ネットで調べるとなんとロッジ1棟3,350円という破格。県立だからでしょうが安いですね。入場料が1人320円と消費税がかかりますが、家族で子供1人連れて4,310円というお値段でした。 ロッジはキノコ型が気になっていたので(というか子供受けも良さそう)キノコ型を選択しました。でもどのみちキノコ型しか空いてなかったようでした。まだ3月なのでちょっと寒い時期です。キノコ型の方が電源がないので空いていたのだと思われます。昇るのも面倒だからかもしれません。 最初、キャンプ場(ロッジ村)に到着するまで道に迷ったのですが、案内を信じてひたすら奥に進めばロッジ村でした。キャンプ場からは大分離れてました。 駐車場↓ 千葉県立清和県民の森のキノコロッジ 千葉

  • 【写真43枚】千葉県立房総のむらで色々体験してきました - ノーマルブログ

    2016/10/16 千葉県立「房総のむら」に行って色々体験してきました。 房総のむらは、房総の伝統や生活様式を体験し、埴輪(はにわ)など房総から出土した考古遺物を通して歴史を学べる体験型の博物館でした。 千葉県民ながら、遠足などでも行った事がなかったので、もしかしたら最近出来たところなのかな?と思い、 googleで「房総のむら いつ出来た」と検索してみたのですが、「1986年」と表示されました。割と前からあったのに行ってなかったのは勿体なかった・・・。 良いところでしたので、今後も子供と一緒に体験していきたいです。 初訪問した際の写真など載せておきます。 房総のむらのアクセス 住所は千葉県印旛郡栄町龍角寺1028です。 車で行きましたが駐車場は無料でした。助かります。 公式HP 房総のむらの料金 千葉県立ということで入園料は300円と安すぎる価格設定。 入ってからの体験コーナーもそれぞ

    【写真43枚】千葉県立房総のむらで色々体験してきました - ノーマルブログ
  • 飛行機がたくさん!千葉県山武郡芝山町の航空科学博物館

    空の駅 風和里しばやま 向かう途中に道の駅ならぬ空の駅というところがあったので寄ってみました。 「空の駅 風和里しばやま」 駐車場は無料です。 昔空港で走っていた電車が展示されていて中に入れます。ご飯は電車の中ではべられません。 飛行機もすぐ近くを飛んでいました。 飛行機を見ながら「空の駅風和里しばやま」で購入したお弁当とパンをべて昼を済ませました。 空の駅に寄り道もそこそこに航空科学博物館に到着です。駐車場は無料です。 何故かハニワさんが駐車場に。 入園料大人500円で入り飛行機がお出迎え。 空港のジオラマ。 アプリを通してみればARが映し出されました。ただ、すぐ強制終了したり不安定なアプリでした。 他には科学館らしく、飛行機の音がどれだけ抑えられているか、CO2問題など色々体験出来る設備がありました。(写真がないのが残念です) 外に出ると昔の飛行機など並んでいて、中に入って操縦席

    飛行機がたくさん!千葉県山武郡芝山町の航空科学博物館
  • 千葉県立中央博物館分館の海の博物館がすごい

    千葉県立中央博物館分館の海の博物館がすごい
  • 1