ブックマーク / www.paradisearmy.com (7)

  • フォカヌポウ/ デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ/ 同人用語の基礎知識

    この言語化能力は稀有な才能を感じる… 「フォカヌポウ」 「フォカヌポウ」 とは、おたく な人の笑い声をあらわす言葉です。 饒舌に言葉を続けようとしつつも含み笑いしてしまう…そのまま笑いにつながってしまうという 「おたくにありがち」 なシチュエーションを言語化したものとなります。 「フォカヌポウ」 だけでなく、「デュフフ」 や 「コポォ」「オウフ」「ドプフォ」 などもあり、全部つなげて 「デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ」 などと表記する場合もあります。 ある種の ネットスラング のひとつですが、主に 掲示板 2ちゃんねる などで、2008年頃から広く使われています。 この言葉の 元ネタ としては、2ちゃんねるの人気板、「VIP板」 に書きこまれた、次の レス になります。 「フォカヌポウ」 の元ネタとなった書き込み 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[

  • ステルス・マーケティング/ ステマ/ 同人用語の基礎知識

    善意の第三者のフリをして、こっそり宣伝 「ステマ」 「ステルス・マーケティング」(Stealth Marketing) とは、英語の 「Stealth」(隠れる、こっそりする、隠密)、すなわち自らの正体を隠し、宣伝広告ではないフリをしてこっそりと宣伝広告をすることです。 レーダーに映りにくい軍用機などを ミリタリー の世界でステルス戦闘機と呼びますが、あれと同じステルスとなります。 略してステルスマーケ、あるいは ステマ (2011年7月前後から爆発的に増加/ 後述します) とも呼びます。 用語としては広告広報戦略の一つ、マーケティング用語のひとつとなります。 具体的な方法は、ある企業のサービスや商品、タレントなどの宣伝・広報を、テレビやラジオ・新聞・雑誌などの通常の広告で行わず、「サクラ」 と呼ばれる一般人に成りすました宣伝実行者が 「善意の情報提供者」 を装い 「口コミ」 のような形で

  • 単純所持/ 単純所持禁止/ 同人用語の基礎知識

    理由を問わず、持っているだけで罪になることです 「単純所持」 とは、ある物品を 「持っているだけ」 のこと、「単純所持禁止」 とは、目的や手段を一切問わず持っているだけで罪、違法になることを指します。 「持っている」 とは 「所有している」(物品を事実上支配している状態) のが違法なのはもちろん、それと知って忘れ物などの拾得物を警察に届けるために一時的に手に持つだけ、手に触れるだけでも、原則的には違法です (発見した場合、絶対に手を触れずに警察に通報すべき物品となります)。 現行法で触法物 (法律に触れる物) と指定されているものの 「所持」 がその対象となりますが、製造した瞬間に所持となるため、「単純製造」 も合わせて禁止される場合が大半です (単純製造のみ違法という場合もあります)。 もっぱら 「違法である」 物品のうち、単純所持まで禁じられる場合は、その物品が極めて危険性の高いもの、

  • 児ポ法/ 児童ポルノ法案とは?/ 同人用語の基礎知識

    児童ポルノ法の持つ潜在的な問題点とは…? 直接児童 (18歳未満) が深刻で悲惨な被害者となる 「児童買(売)春」 や 「虐待」 への規制に反対する人もあまりいないでしょうし、こうした行為が人間として最低のものであるのも論を待ちません。 しかしこの通称 「児ポ法」 は原案の段階では 児童ポルノ に対する定義が非常に曖昧で、「絵 やマンガによる表現」 まで禁止の対象となりうるため (事実、ある段階までは積極的に含むとする意見が大勢でした)、来の法趣旨である “児童の人権保護” とは無関係な恣意的運用による言論・表現の自由への制限が考えられると、当初より強く危惧されて来た経緯があります (フィクション規制、創作物規制、空想表現規制とも呼ばれています)。 また原案のある段階では、「絵やマンガ」 の 「単純所持」 や 「単純製造」「単純譲渡」 まで麻薬や拳銃なみに処罰の対象とする内容があり (2

  • ゾーニング/ Zoning/ 同人用語の基礎知識

    レンタルビデオ店や書店によくあるアダルトコーナーなんかです 「ゾーニング」(Zoning) とは、文字通りゾーン (Zone/ 間取り) を設けることを表す言葉で、建築業界のほか、流通小売業などではマーケティング用語としても使われる言葉のひとつです。 ゾーイングと呼ぶこともあります (後述します)。 具体的には商品の カテゴリ ごとにお店の売り場をゾーンで別け、特定顧客のそのゾーンへの進入を制限したり、そのカテゴリの商品の購入をできなくする措置を指します。 同人 の世界では、一般的に 18禁 、ポルノ雑誌やアダルトコミック、性風俗情報誌などを未成年者が見ることも買うこともできないよう、年齢で売り場を区切ってしまうことをゾーニングと呼びます。 や映像作品を調べゾーニングの基準とする 「販売種別」 を施すことは レイティング、その結果、販売規制の対象となる書籍、雑誌、ソフト類は 「ゾーニン

  • レイティング/ 同人用語の基礎知識/ レーティング

    作品類の内容を吟味し等級をつける 「レイティング」 「レイティング」(レーティング) とは英語の 「Rating」、日語では格付け、等級付けといったような意味の言葉です。 映画やビデオ、創作物の世界で使う場合には、作品に含まれる表現内容 (性的表現、暴力表現、反社会的表現 (犯罪、薬物使用、虐待、非合法ギャンブルなど)、および不快残酷表現 (グロテスク、ホラー、排泄、自殺など) について、青少年の心身・道徳観などに対する悪影響などを考え、鑑賞する側の適正な 「対象年齢」 を定め、作品ごとに視聴者を区分、規制することを指します。 もっとも分かりやすいのは性的表現、「アダルト」 表現や エロ 表現に対する 18禁 規制でしょうか。 それぞれの業界団体ごとに 自主規制 の基準、倫理規定を設け、これを運用するための団体を別途設立して、作品ごとに指定します。 アメリカ映画産業などから 「レイティ

  • 特集/ それって本当に、子供を守るための規制ですか?/ 同人用語の基礎知識

    ユニセフ協会の要請により、日では 1998年に法案提出され、翌 1999年に可決成立した法律、児童買春・児童ポルノ処罰法 (児ポ法)。 以来この法律は3年ごとの見直しが図られていますが、2007年から2008年にかけ、次の改正に向けた議論が活発になっているようです。 日ユニセフ協会サイトでは 「なくそう! 子どもポルノ」 と題して署名活動を開始、大手ネット企業も運動に賛同しているようです。 法律の文言や署名の呼びかけだけを見ると、とても分かりやすい法律、運動です。 児童が買春 (売春) したり、その様子を撮影した児童のポルノを売りさばくのをやめましょう…子どもポルノを根絶しましょうという法律、運動です。 「児童の人権」 のためなんですから、あって当たり前。 規制強化も当然に思えます。 これに反対するような人間は犯罪者か、人権意識の低い人間だけだろう…と思わせるだけの 「インパクトの

  • 1