ブックマーク / gogen-yurai.jp (2)

  • 観光/かんこう - 語源由来辞典

    観光の意味 観光とは、他国や地方の景色や史跡・風物などを見て回ること。 観光の語源・由来 「観行」ではなく「観光」と書くのは、元々の意味が「国の威光を観察する」で「観に行く」ではないからである。 観光の語源は、中国『易経』の「国の光を観る、もって王に賓たるに利し」という一節に由来する。 日では明治頃から「観光」の語が使われはじめ、大正以降「tourism(ツーリズム)」の訳として用いられるようになった。 観光の類語・言い換え ツーリズム/旅行/物見遊山/物見/遊山/遊覧/行楽/見物/ツアー/サイトシーイング/旅/探勝/お出かけ/外遊/トラベル/トリップ/客旅/回遊/周遊/漫遊/ジャーニー/遠出

    観光/かんこう - 語源由来辞典
  • アニメ/anime - 語源由来辞典

    アニメの意味 アニメとは、位置や形が少しずつ異なる絵や人形を一こまずつ撮影し、映写の際に動いて見えるようにするもの。動画。 アニメの語源・由来 アニメは、英語animation(アニメーション)」の略。 英語の「animation」は、日で用いられるアニメの意味のほか、「生気」や「活気」、「活発」といった意味がある。 これは、「animation」が「霊魂」「魂」を意味するラテン語「anima(アニマ)」に由来するためで、止まっている絵に命を与え活動させるところから、このような動画も意味するようになった。 日では当初、映像関係の業界用語として「アニメーション」が用いられるだけで、一般では「漫画映画」や「動画」、テレビで放映されるものは「テレビ漫画」と呼ばれた。 「アニメーション」を略した「アニメ」は、1970年中頃より用いられるようになり、1980年代に一般的な呼称となった。 「an

    アニメ/anime - 語源由来辞典
  • 1