タグ

ブックマーク / sweetlovexx.seesaa.net (8)

  • +LOVE PARADISE+: オリジナルって何だろう?

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc 学ぶとは真似ること。 でも、しっかり出典は明記しないとね。 ■絵文録ことのは:盗用・パクリについて言いたいことを言わせてもらう パクリというか劣化コピー問題 より わたしは個人的に大嫌いなものがある。よく居酒屋なんかでいると思うが、テレビや雑誌やネットで仕入れた知識を、「あたかも自分が思いついたこと」であるかのようにしゃべっている薄っぺらで底の浅い連中である。 (中略) 受け売りを垂れ流しておいて「面白かった?面白かった?面白かったらクリックして!」みたいな態度には首をかしげざるを得ない、というか逃げ出したくなる。 わたしがえせHow-To系の教えたがり君が嫌いな理由は

    +LOVE PARADISE+: オリジナルって何だろう?
    hashiriya
    hashiriya 2006/03/04
    どうせやるなら、気分良く寄せ集めをしたいもの。自分の心の糧を与えてくれた人への感謝の気持ちを示すために。
  • 自動巡回が読者を増やすとは限らない

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc mixiと同じように足跡機能があるYahoo!ブログで、Yahoo!ブログ観察日記のpincomp氏が自動巡回の疑惑をかけられ「迷惑ブログ?? 」と書かれていました。(該当記事文は削除されました) スパマーのコメント欄に 「トラックバックありがとう!」 が並ぶのと同じように、 「履歴から来ました。」 とか、 「ご訪問ありがとうございます」 というようなコメントがたくさんあれば自動巡回を疑いますが、宣伝や変なコメントをつけられるよりはいいのではないでしょうか? 自動巡回がいいことだとは思いませんが、アクセスは稼げても訪問者がそのブログの読者になるとは限りませんし、足跡が

    自動巡回が読者を増やすとは限らない
    hashiriya
    hashiriya 2006/02/24
    訪問者履歴に残った足跡に過剰な期待をするのは禁物ですよ~。それは、残す側もですよ~。
  • ブログポリシーを掲げる前に

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc どんなポリシーを掲げようとその人の自由だと思いますが、ブログポリシーにリンクフリーと書いてあるのにも関わらず、一言メッセージに「無言でのファン登録おことわり!」とあるブログがありました。 一体、この矛盾は何でしょうか…? ※ファン登録とは、Yahoo!ブログのユーザー同士が1クリックでお気に入りに追加できる機能で、リンク行為と同じことだとわたしは考えます。 ☆(キラッ)と光るブログを作ろう!を読む前に…:☆(キラッ)と光るブログを作ろう!(該当記事削除) こんな人がHow-To系ブログをやっているとは、正直あきれてしまいます。 Marchinさんはこのブログポリシーを作

    ブログポリシーを掲げる前に
    hashiriya
    hashiriya 2006/02/23
    引用・参考文献の扱いって悩みどころなのかもしれない。
  • 「教えたがり君」考察

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc 「教えて君」があとをたたないのは、その裏に「教えたがり君」の存在があるからではないでしょうか? 以下BLOG STATION:「教えて君」考察をインスパイア(笑) 裏声課長は、部下から信頼され、一目置かれていた。 彼の知識は豊富ではないが、部下に何か質問されても、大概のことは答えることが出来た。 部下から質問を投げかけられたときも、半日以内に回答をするため、部下たちは尊敬の眼差しを彼に送った。 彼はその数時間、他の仕事にも専念できず、睡眠もとれなかったのである。 「いやあ、人の役に立ちたいだけだよ。わっはっは。」 彼は、自慢とも謙遜ともつかない言葉を、部下に伝えた。 裏

    「教えたがり君」考察
    hashiriya
    hashiriya 2006/02/11
    人にものを教えようと思ったら、一人前の事ができるようになってからでないと、あぶなっかしいって思う。
  • ユーザビリティより自己満足?

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc ボムガール:yahooブログの違和感 yahooブログはピカイチ観づらいです。(中略) とにかくトップページになんやらかんやらあってわけわからん。 傑作ってなんじゃ? めけ。さんがおっしゃるように、独自性が強すぎること、とにかく重いということが Yahoo!ブログの最大の特徴です。 参考:Yahoo!ブログの特長(走り屋blog ver.FC2) Yahoo! ブログユーザーの特徴はこんな感じ(個人的な印象です) いっぱいコメントしてくれ (コメント欄でチャット状態) いっぱいTBしてくれ (スパムも喜んで!) いっぱい転載してくれ (著作権や直リンクって何?)

    ユーザビリティより自己満足?
    hashiriya
    hashiriya 2006/01/28
    またまたお茶目な仕掛けが・・・。(笑)
  • 転載より「はてなブックマーク」はいかが?

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc Yahoo!ブログも卒業したことだし、黙って見ていようと思いましたが我慢の限界。 以前、OYAJI氏に全文転載されブチギレたことがあるのですが、今回 麦さんがトラックバックした記事にも逆切れですか…。 ■転載機能の危険性について 楽しむYahoo!ブログの作り方♪ 麦さんもわたしも転載機能の危険性と、転載不可を推奨する記事をYahoo!で書いていましたが、不可にするより転載機能は不要だと思っています。 しかし、転載機能についてアンケートを行った結果、「あったほうがいい」という意見が多数でした。 Yahoo!CSにアンケート結果と機能改善の要求を何度となく送りましたが、そ

    転載より「はてなブックマーク」はいかが?
    hashiriya
    hashiriya 2006/01/19
    ちょっと欲が出てきた人にはこれを勧めたい…と思ったけど、「はてブ」は自分自身の意思で選び取って欲しいな。らぶさんのはてブのタイトルに激しくワロタ。
  • 配色を変えてイメージチェンジ

    「清楚で可憐でエレガント」な(←強調) わたしのイメージに合わせて白を基調にしています。 と言ったところ、納得がいかないとコメント頂きましたので…。 エロも悲観 じゃなくて「エロモヒカン」っぽいですか? ■ColorMixers: Remixing RGB since 2003 他にもサイト作りに役立つ情報がまとめられていています。 CSSいじってたら、こんな時間に…。 ではおやすみなさい。 で、黒バックのほうが似合います?

    配色を変えてイメージチェンジ
    hashiriya
    hashiriya 2006/01/14
    フ・・・フェロモンが漂ってくるようだ。(笑) 黒+白+ピンクもお洒落。
  • サイトの第一印象は「色」で決まる

    第一印象を判断する時間はきわめて短いものです。 一般的な人は 5~7 秒程度。 長くても 20 秒程度の間に決まってしまうと言われています。 遠くからでも目立ち、それでいて最も心に残りやすいものは「色」だと言われます。色は直接的かつ生理的に働きかけるため、その影響は非常に高いものです。 色はまた、わたしたちの感情に働きかける不思議な効果もあります。わたしたちは、色を「見る」だけではなく、「感じている」のです。もちろん、人それぞれ色の好みや抱くイメージも微妙な違いが生じることもあります。 しかし、色の波長が人間に与える普遍的な生理作用には、一般に共通するものがあります。人の出会いにおいても、色が与える印象はとても重要なのですが、サイトにおいても同じことが言えると思います。 初めてのサイトを訪れた時、瞬間的に最も印象が残るのは、タイトルでもコンテンツでもない「色」なのです。 寒色系 モヒカン族

    サイトの第一印象は「色」で決まる
    hashiriya
    hashiriya 2006/01/12
    色を使った印象操作。ウチは白と青ばっかりだな・・・。
  • 1