タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (15)

  • 世界観を壊してはいけない--ローソンの「Ingress」戦略を担う“ガチ”エージェント社員

    ローソンのお店がポータルになっている」――2014年11月、グーグルの位置情報ゲームIngress」において突如、全国のローソン店舗がポータル化し、エージェント(Ingressプレーヤー)たちの間でちょっとした騒ぎになった。日国内でIngressが企業と、それもこれほどまでに大規模にコラボしたことは初めてだったからだ。 ローソンといえば、いち早く「魔法少女まどか☆マギカ」や「けいおん!」などの旬なアニメ作品とコラボし、「ニコニコ超会議」を始めとするネットサービス発のカルチャーイベントなどにも積極的に参加している。そのため、今回も同社のフットワークの軽さを評価する声は多かったが、その一方で「Ingressの世界観が壊れるのではないか」と危惧する声もあり、ユーザーの間でも賛否両論となった。 それから5カ月以上が経ったが、ローソン店舗のポータル化はどれほどの効果があったのだろうか。初のコラ

    世界観を壊してはいけない--ローソンの「Ingress」戦略を担う“ガチ”エージェント社員
    hashiriya
    hashiriya 2015/04/25
    リアルリチャージでいつもお世話になっていますw
  • ダンボーが結んだ公式コラボ--「Ingress」を支えるバッテリメーカー(cheero編)

    常にGPSで通信するためバッテリ消耗が激しい「Ingress」。普段ほかのアプリも使う場合にはバッテリの持ち運びが必須だ。3月28日に京都市内で開かれたイベント「Shonin(証人)」でも、長時間の活動に耐えられるよう、多くのエージェントがバッテリを持参していた。 CNET Japanの特集ではこれまで、町おこしや地方活性化にフォーカスしてIngressの1つの側面を伝えてきた。今回と次回は視点を変え、エージェントの活動を影で支えるバッテリメーカーに着目する。 まずはIngress公式バッテリ「INGRESS POWER CUBE」を2月に発売したcheero。Niantic Labsとの共同開発に至った経緯からものづくりの哲学までを、cheeroを展開するティ・アール・エイの代表取締役である東享氏と、東氏の娘で、cheeroのブランディングプロデュースや商品開発を担当するトーモのCEO

    ダンボーが結んだ公式コラボ--「Ingress」を支えるバッテリメーカー(cheero編)
    hashiriya
    hashiriya 2015/04/03
  • くまモンなど全国の人気キャラでSNS投稿--iPhone向け無料「ゆるキャラPOSTアプリ」

    NTTタウンページは人気ゆるキャラを使ってFacebookやTwitter等のSNSに投稿できるiPhone向け「ゆるキャラPOSTアプリ」を提供開始した。料金は無料。 2012年11月に埼玉県行われた「ゆるキャラグランプリ2012」の投票結果で各都道府県1位となったキャラクターが勢ぞろいする。アプリから好みのキャラクターを選び、メッセージを入力して任意の場所に投稿できる。キャラクターを選んだ際にスタンプで背景を飾ることも可能だ。 くまモン、タウンページ君、バリィさん、にしこくんの4つのキャラクターを楽しめるほか、会員登録をすればさらに多くのキャラクターを選べるようになる。まずは、17のキャラクターからスタートし、3月末までには全47のキャラクターをそろえるとしている。 このアプリにより、NTTタウンページは、iタウンページ会員の更なる拡大と認知度向上を目指す。Android版無料アプリは

    くまモンなど全国の人気キャラでSNS投稿--iPhone向け無料「ゆるキャラPOSTアプリ」
    hashiriya
    hashiriya 2013/03/05
    あらやだ気になる。
  • 画像共有サービス「はてなアルバム」公開--iPhoneアプリも提供

    はてなは5月7日、画像共有サービス「はてなアルバム」を公開した。iPhoneアプリも同日リリースされている。 はてなアルバムは、iPhoneなどで撮った写真をアルバムにして、FacebookやTwitterなどで共有できるサービス。iPhoneアプリは、iPhoneで撮った写真やFacebookにアップしている写真に対応。ウェブサイトでは、PCに保存されている写真などの投稿に対応している。 作ったアルバムは、「限定公開」「ともだちに公開」「みんなに公開」の中から公開範囲を設定できる。はてなのともだちやFacebookの友人Twitterで相互フォローしている人、iPhoneの連絡先アプリに登録されている人にアルバムを送信することもできる。

    画像共有サービス「はてなアルバム」公開--iPhoneアプリも提供
    hashiriya
    hashiriya 2012/05/07
    はてなフォトライフとはまた違うんですね。(あとでのぞく)
  • ヤフー、Twitterと提携し「リアルタイム検索」を公開

    ヤフーは6月14日、Twitterと戦略提携し、検索結果に関連したツイートが表示される「リアルタイム検索」を公開したと発表した。検索窓の上部にある「リアルタイム」をクリックし、調べたいキーワードを入力することで検索できる。 検索結果の表示方法は、5秒ごとに更新される自動更新と手動更新、適合度順と更新日時順から選択できる。「注目のキーワード」では、現在ツイートされているキーワードを20位までランキング形式で紹介する。 7月上旬にはスマートフォン向けのサービスを開始するほか、「Yahoo!ニュース」や「Yahoo!オークション」「Yahoo!ロコ」など、即時性の高い情報やソーシャルメディアと相性が良いサービスとの連携も予定しているという。

    ヤフー、Twitterと提携し「リアルタイム検索」を公開
    hashiriya
    hashiriya 2011/06/14
    おぼえておく。
  • 管理能力を放棄してしまうマネージャータイプとは--3つの落とし穴を考える

    同じ仕事をしていても、それをやり遂げられる人とやり遂げられない人がいるのはなぜだろうか。企業幹部向けのリーダーシップコーチである筆者は、マネジメントにおける3つの鍵にその答えが潜んでいると考えている。 同じ肩書きを持っていても、マネジメント力を上手に行使している人と行使できていない人がいる。あなたはこの事実に気付いているだろうか。 例を挙げてみよう。他部署のリーダーに支援を要請する際、必ずといっていいほどその要請に応えてくれるリーダーがいる。その一方で、要請に応えられない理由をあげつらうことしかしないというリーダーもいる。 筆者はこの事象について、長年に渡って調査してきた。こういったことは担当者間の相性に由来するものだと捉える人もいるかもしれないが、実際のところは業界や性別、肩書き、部署の責任といった範囲を超えて普遍的に見受けられる事象なのだ。そしてこれは、以下の例のように人が職場を変えた

    管理能力を放棄してしまうマネージャータイプとは--3つの落とし穴を考える
    hashiriya
    hashiriya 2011/05/24
  • アマゾン、「著者ページ」にTwitter連携など追加

    アマゾン ジャパンは5月10日、Amazon.co.jpの「著者ページ」に、ツイート表示機能とイベント情報の告知機能を追加した。 著者ページは、作品一覧や略歴、近影など、著者に関する情報をまとめて閲覧できるページ。約31万人の著者の情報を「著者ページストア」から探せるほか、商品詳細ページの書名の下にある著者名をクリックして表示させることができる。著者ページに掲載される情報は、著者向けサービス「著者セントラル」を通じて、著者自身が追加、更新できる。 今回の機能追加により、著者ページ上で著者のTwitterでのツイートや、サイン会などのイベント情報が閲覧できるようになった。

    アマゾン、「著者ページ」にTwitter連携など追加
  • ルーチンワークを効率的に!仕事に役立つウェブサービス8選 - CNET Japan

    就職や異動のシーズンから早1カ月が経過した。新たな会社や職場で戸惑いの連続だった人も多いことだろう。ようやく訪れたゴールデンウィーク、しばしの休息を取りつつ、5月から体勢を立て直すための準備期間と捉えている人もいるに違いない。 日々のスケジュールやタスクの管理については、自分なりの手法を早い時期に確立することで、時間を効率的に使えるようになり、結果として主たる業務に注力できる時間も増える。このほか、日々のルーチンワークにおいても、なるべく早めに取り組み方を確立させればさせるほど、効率化によってもたらされる時間は莫大なものになる。 今回は、タスクやスケジュール管理をはじめ、業務で発生するさまざまな作業をオンラインで解決できるウェブサービスを8つセレクトして紹介する。昨今のウェブサービスは「オンラインでここまでできてしまうのか」という域にまで進化しており、会社で用いているグループウェアや業務ソ

    ルーチンワークを効率的に!仕事に役立つウェブサービス8選 - CNET Japan
    hashiriya
    hashiriya 2011/05/01
  • [ウェブサービスレビュー]見栄えのいいフロー図を簡単に作図できる「Cacoo」 - CNET Japan

    内容:「Cacoo」は、フロー図やワイヤフレームをオンラインで作成できるサービスだ。さまざまな図形やコネクタがあらかじめ用意されており、ドラッグ&ドロップにより誰でも簡単に見栄えのいい図を作成できる。 「Cacoo」は、フローチャートや機器構成図、ワイヤフレームやUMLをオンラインで簡単に作成できるサービスだ。目的ごとにさまざまな図形やコネクタが用意されており、ドラッグ&ドロップで見栄えのいい図を作成し、画像データとしてエクスポートしてビジネス文書に貼り付けて使うことができる。 ビジネス文書、なかでもプレゼンテーション資料などに不可欠なチャート図などを作成するのに最も簡単な方法は、ExcelPowerPointなどのオートシェイプを使うことだ。しかし登録されているのは基的な図形だけで、ちょっと凝った図を作ろうとすると不自由さを感じることも多い。Visioのような専用ソフトであれば多数の

    [ウェブサービスレビュー]見栄えのいいフロー図を簡単に作図できる「Cacoo」 - CNET Japan
  • “一緒に何か食べに行こう”を支援するサービス「tabeni.co」

    マイネット・ジャパンは4月15日、Twitterと連動して気軽に会を設定するサービス「tabeni.co」(たべにこ)を開始した。 tabeni.coは、Twitterなどのリアルタイムなコミュニケーションで生まれる「今度会おう」「何かべに行こう」「そのお店行きたいね」といった突発的な合意を、スムーズに実行に移すためのサービス。スケジュール調整や場所決めに手間取って、気分が冷めてしまうのを防ぐことができるという。 ユーザーはTwitterでつながっている友人を気軽に誘うことができ、誘われた友人もボタンを押すだけで意思表示を行える。ユーザー同士が会う場所は多くが飲店であるため、お店選びの機能も実装した。 tabeni.coを利用するにはTwitterアカウントが必要。トップページでアカウントを認証し、「さそう」ボタンを押すと、Twitter友人一覧が表示される。誘いたい友人のアイコン

    “一緒に何か食べに行こう”を支援するサービス「tabeni.co」
  • TwitterのTLをマンガにするアプリ「Feel on!」--独自の解析エンジンで

    L is Bは4月8日、iPhone向け新Twitterクライアント「Feel on!」を発表した。iOS 4.0以上が動作する製品に対応しており、App Storeから無料でダウンロードできる。6月をめどに機能をパワーアップさせ、有償版をリリース予定という。 Feel on!は、Twitterのタイムライン(TL)をマンガで表現できるアプリだ。文字は手書き風のフォントで、さらに独自開発のソーシャル感情エンジン「SEE(Social Emotion Engine)」により、ツイート内容を解析して愛情、喜び、期待、悲しみなど8つに分類し、最適な感情と予測するイラストやカラーバーで表現する。ツイートする時は、コミックを選択して好みのイラストを付加することができ、プレビューで確認してから送信できる。 iPhoneをシェイクすると、コミック表示またはテキスト表示に切り替えられ、気分で選べるようにな

    TwitterのTLをマンガにするアプリ「Feel on!」--独自の解析エンジンで
    hashiriya
    hashiriya 2011/04/08
    TwitterのTLをマンガで表現するiPhoneアプリ。ツイート内容を解析して愛情、喜び、期待、悲しみなど8つに分類し、最適な感情と予測するイラストやカラーバーで表現する。 …へぇぇ。
  • キャリアを危険にさらす10の行為--無意識のクセが致命的になることも

    わたしは長年の間に、自分のキャリアに悪い影響を与えるミスを犯した、近しい友人や同僚を何人か見てきた。わたし自身が犯したミスもある。この記事では、明らかな失態(命令に従わない、業績が上がらない、その他の職業人としての自殺行為)については扱わない。むしろ、知らず知らずのうちに自分のキャリアを傷つけている行為を挙げていくことにする。 1.間違ったイメージを与えている 鏡の中の自分を見て、世の中に対してどんなイメージを与えたいか、自問自答してみるといい。もし勇気があるのなら、真の友達に正直に思うところをたずねてみてもいいだろう。自分に見えているものと、他の人が見ているものは、次にように違うかも知れない。 デスクが散らかっている → 整理が出来ない が磨かれていない → 細部に目が行き届かない 他人の邪魔をする → 他の人の言うことを聞いておらず、忍耐が足りない 清潔でない → だらけている また

    キャリアを危険にさらす10の行為--無意識のクセが致命的になることも
    hashiriya
    hashiriya 2011/03/07
    足元をすくわれないように。猿山の争いがある職場だと一層の意識しないといかん事ばかりなり。
  • 在宅勤務のよくない点--陥りやすい10の落とし穴を紹介

    筆者は毎日の通勤から解放されて3年になるが、自分が在宅勤務の持ついくつかのあまり魅力的ではない側面の影響を受けていることに気づき始めた。そこで筆者は、少し作業を中断して(項目4参照)、気づいたいくつかの負の側面について書きとめておくことにした。 10.出不精になる 信じられないなら、万歩計を身につけて、朝起きてから寝るまでの歩数を数えてみるといい。コンサルタントの友人はこれを2週間やってみて、1日平均156歩しか歩いていないことを知り、恐れおののいた。これはトイレと冷蔵庫への往復だけの歩数だろう。オフィスでは一般に、事に行くにも、コーヒーや水を取りに行くのでも、トイレに行くのでももっと多く歩くことになる。それに加え、打ち合わせにも歩いて行くし、煙草を吸いに外に行ったり、友人に会いに行ったりもする。 9.知らず知らずのうちに見苦しくなる しばらく1人だけで仕事をしていると、通常の社会的な抑

    在宅勤務のよくない点--陥りやすい10の落とし穴を紹介
  • キャッシュは著作権侵害にあたらず--グーグルが裁判で勝訴

    ある作家がGoogleを相手に起こした著作権侵害裁判で、このほど連邦裁判事が作家側の訴えを却下し、Googleの勝訴が決まった。この作家は、自分のUsenetへの書き込みをGoogleが長期保管し、検索結果のなかに自分のウェブサイトの一部を表示させていたことが著作権の侵害にあたると主張していた。 この訴訟を起こしたのは、Ray Gordonの名前でも知られるGordon Roy Parkerという人物で、同氏は自分の作品を「Snodgrass Publishing Group」の商号を使って出版している。ペンシルバニア州フィラデルフィア在住のParker氏は、自身の電子書籍のなかの1章をUsenet掲示板でも公開していた。 Parker氏は、Googleに対して2004年に起こしたこの訴訟で、同社が自分のUsenetへの書き込みを自動的に保管するとともに、ウェブサイトの一部を検索結果とし

    キャッシュは著作権侵害にあたらず--グーグルが裁判で勝訴
  • 「不快感を与えただけで犯罪に」--米国新ネット関連法の危うさ - CNET Japan

    これからは、インターネットを使って誰かに不快感を与えただけで犯罪になる。 これは冗談ではない。Bush大統領は米国時間5日、自分の身元を明かさずに不快な書き込みをインターネット上で行ったり、迷惑な電子メールを送信したりすることを禁止する法令に署名した。 つまり、メーリングリストやブログで誰かとケンカするなら、名を名乗った上でやりなさいということだ。全面禁止にしなかっただけでも議会に感謝するべきなのだろう。 Usenetの大半の投稿を犯罪にしてしまう可能性が高いこのばかげた法令は、「Violence Against Women and Department of Justice Reauthorization Act」と呼ばれる法律に盛り込まれている。この法律に触れると、厳しい罰金と2年未満の懲役に処せられる可能性がある。 「一番大きな問題は不快という言葉の使い方だ。不快と感じるかどうかは

    「不快感を与えただけで犯罪に」--米国新ネット関連法の危うさ - CNET Japan
  • 1