タグ

ブックマーク / ascii.jp (5)

  • 工人舎 デュアルディスプレーモバイルノートを発表

    (株)工人舎は27日、10.1型ワイドディスプレーを2枚搭載した、デュアルディスプレー搭載モバイルノート「KOHJINSHA DZシリーズ」(DZ6KH16E)を発表した。価格は7万9800円で、日から受注開始、販売開始日は12月11日の予定。 KOHJINSHA DZのディスプレー部は、10.1型ワイド・1024×600ドット液晶ディスプレー2枚を、上下に重ねた構造となっている。閉じた状態では1枚のディスプレーを持つネットブックサイズの普通のノートだが、ディスプレーを左右にスライドさせると、2枚が横に並んだ状態となり、マルチディスプレー表示が可能となる。 データ放送に対応したワンセグチューナーも内蔵しており、片方のディスプレーで作業をしながら、もう片方でワンセグ放送を視聴するといった使い方も提案している。 体のサイズは、ディスプレーを閉じた状態では幅280×奥行き210×高さ19~4

    工人舎 デュアルディスプレーモバイルノートを発表
  • ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」

    連載では、竹島愼一郎氏が提唱するインパクト抜群の「1枚企画書」をPowerPointで作る手順を全5回で紹介します。社会人になったらWordやExcelだけでなくPowerPointも使いこなせなくては、社内や取引先でのプレゼンに勝ち抜けません。しかし、ただ単に企画書をPowerPointで再現しただけでは、印象に残るプレゼンにはほど遠く、居眠りを誘う会議になってしまうことでしょう。 「1枚企画書」の最終回として、書が出版に至った企画書の実例を含む、「プレゼン力の高い企画書」を3種類ご紹介します。実際の成功事例を踏まえてPowerPointをフル活用すれば、皆さんの仕事もきっと成功に近づくはずです。 ※記事は「ビジネス極意シリーズ パワポで極める1枚企画書」から一部抜粋し、編集・再構成したものです。 Table of Contents プレ企画書1――飽和市場の「新商品企画書」 ■

    ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」
  • Web制作に超便利!無料のプロトタイプ作成ツール

    格的なWebデザインに取り掛かる前に作るプロトタイプ。特に受託サイトの制作やチームで制作する場合にはある程度きっちり作っておきたいものだが、「なかなかちょうどいい作成ツールがない」という人も少なくないのではないだろうか。 FireworksやillustratorからVisio、PowerPointまで、プロトタイプの制作に使えるツールはいろいろあるが、今回は無償で使える便利な専用ツールを紹介しよう。それが、オープンソースの「Pencil」だ。Firefox 3のプラグインとして動作するものだが、実際の使い勝手としては独立したアプリケーションのように動く。 使い方は簡単だ。インストールが済むと、Firefoxの[ツール]に[Pencil Sketching]という項目が追加される。Pencilの起動はここをクリックしよう。 プロトタイプを作るための基操作は、左側に並んでいるGUI部品を

    Web制作に超便利!無料のプロトタイプ作成ツール
  • Miro(ミロ)

    Q 「YouTube」を検索するたびに、見たい動画がなくなっています。効率よくダウンロードできるソフトはありますか? A 起動するたびに、指定したキーワードに当てはまる動画を、自動的にダウンロードしてくれるソフトを使うと便利です。 キーワードにマッチする動画を自動的にダウンロード 「Miro」は、インターネットテレビやビデオポッドキャストから動画をダウンロードして管理/観賞できるソフトだ。 特に便利なのが、「検索チャンネル」機能。あらかじめ指定した動画共有サイトからキーワードに合致した動画を検索し、検索結果をチャンネルとして登録できる。新しい動画が追加されたら自動的にダウンロードしてくれるので、Miroを起動しておくだけで、興味のあるジャンルの動画を見逃さずに済む。 今回紹介するオンラインウェア

    Miro(ミロ)
  • レノボ、省電力/省スペースのデスクトップPCを発表

    最大の特徴は、同社の新筐体である「USFF」(ウルトラ・スモール・フォームファクタ)という名称の横置き/縦置きに対応した小型筐体を採用した点である。これにより同社のデスクトップパソコン「ThinkCentre A61 Small Desktop」のケースサイズである幅325×奥行き410×高さ107mmと比較して、約65%削減された幅275×奥行き242×高さ81mmの省スペース性を実現している。なお、この設置面積はB5サイズのノートパソコンとほぼ同等のサイズでもあるという。 さらに、低消費電力型CPUの採用により、内部のファンが吸気用の1基のみとなっており、同社の製品事業部担当執行役員の落合敏彦氏は、「スイッチが入っているのかどうか分からないくらいの静粛性」になったと述べている。 また、米GEC(Green Electronics Council)社が運営する「EPEAT」(Electr

    レノボ、省電力/省スペースのデスクトップPCを発表
  • 1