タグ

2012年2月26日のブックマーク (11件)

  • RailSim - インターネット停留所

    移転しました RailSim 公式サイトは以下のアドレスに移転しました。リンク、ブックマークいただいている方はお手数ですがアドレスの更新をお願いいたします。 http://www.aizentranza.com/railsim

  • RailSim新Wiki

    RailSim新Wikiへようこそ! ここはフリーの3D鉄道シミュレーター「RailSim」シリーズの解説サイトです。RailSimプラグインの公開スペース、語り合いの場もご用意しております。 まずは当wikiのご利用についてをお読みください。 運営よりお知らせ RailSimは19周年! 2022年11月16日にRailSimは初リリースより19周年を迎えました。 全てのRailSimユーザーの皆様に感謝いたします。

    RailSim新Wiki
  • 「さかなクン「魚の伝道師」になるまでの紆余曲折」:イザ!

    【転機 話しましょう】 ハコフグを模した帽子に、“ギョ”っとするほどの高い声と懸命な身ぶり。お魚らいふ・コーディネーター、さかなクンのユニークな外見と素直な人柄には、大人も子供も癒やされます。魚や海のイベントにひっぱりだこの人気者ですが、現在の「魚の伝道師」になるまでには紆余(うよ)曲折があって…。(村島有紀)関連記事ナマコが教える 文明社会の危うさ逆境にめげない!松岡修造ブーム柳川荒士さん、プロボクサーからモード…記事文の続き ◆あこがれの職場 「将来は、東京水産大学(現・東京海洋大学)に入り、大好きな絵を描き、多くの人にお魚の魅力を伝えるために図鑑をつくりたい」 小学校の卒業文集に、こう書いた。幼いころから絵が大好き。小学校2年生の時、友達が描いたタコの絵を見てから海の生き物に夢中になり、魚屋や水族館、漁港に出掛け、出合った感動を胸に描きつづけた。図鑑を読み込み、魚の知識は専門家並み

  • 作品データが売れる「Gumroad」、プロ作家から見たらどうなんだ (1/5)

    「turntable.fm」や「Pinterest」を手がけた、弱冠19歳のSahil Lavingia(サヒール・ラヴィンギア)が立ち上げた「Gumroad」が注目を集めている。有力ベンチャーキャピタリストから110万ドルを集めて2月13日にサービス開始。このニュースが流れるやいなや、日国内のネットユーザーの間にあっという間に広まった。 Gumroadは、ソーシャルメディアを利用したマイクロペイメントの仕組みだ。FacebookやTwitterのアカウントでユーザー登録し、画像や音楽のデータをアップロード、あるいはURLを指定して価格を設定すれば、販売決済用のURLが発行される。そのURLをFacebookやTwitterに貼り付けるだけでデジタルデータの販売が可能という、恐ろしくシンプルなものだ。買う側はクレジットカードで支払い、売る側にはPayPalを通じて入金される。

  • 起業家・ベンチャー・スタートアップ | Lean Startup Japan LLC

    "Lean Startup Japan"では、起業を目指す(または起業間もない)方を対象とした「起業家育成プログラム」を開催しています。 Lean Action Programは、自律した「起業家」を育成することを目的とした、日でも数少ないプログラムです。 起業を志したその日以降、残りの人生を自分自身で設計し、雇用に依存せずに生計を立てて生きていくための「起業家思考」を徹底的に学ぶことができます。起業家育成と称して、ビジネスモデルの設計とプレゼンテーション、そしてベンチャー・スタートアップを「始めること」だけを教えるのではなく、その先に待ち受けている既知の経営リスクや、その乗り越え方についても徹底的に指導する、「成功まで」を目指したプログラムです。 ※詳細はLean Action Program専用サイトをご覧下さい http://leanaction.com/

    hata4500
    hata4500 2012/02/26
    最初に使った Google AdWordsは全く割りに合わなかった様子
  • Kindle日本市場に投入で電子書籍の未来は明るい?

    日経新聞が「4月にアマゾンがKindleを日市場に投入」と報じたことで、自分の中で激震である(別に他人はどうでもいい)。 記事引用させていただきます。(C)日経新聞 「インターネット通販で世界最大手の米アマゾン・ドット・コムは4月にも電子書籍端末「キンドル」を日で発売する。NTTドコモから回線を調達し、携帯回線でネット上の電子書籍を入手できるようにする。価格を1万数千円に抑え、電子書籍サービスの顧客獲得につなげる。ドコモ回線のほか、一般の無線LANも選べる。ドコモ回線の使用料は電子書籍の購入代金に含まれ消費者に通信料金はかからない。アマゾンは角川グループホールディングスなど出版各社とコンテンツ供給の契約交渉を進めており、一部の出版社とは大筋で合意。4月には講談社など複数の出版社が電子書籍の共同管理会社「出版デジタル機構(仮称)」を設立する。アマゾンはコンテンツ確保へ同社と一括交渉する。

    Kindle日本市場に投入で電子書籍の未来は明るい?
  • b-mobile様。御社のSIMがPocket WiFi S2で使えました。WEBの表記変えてください。商機のがしてます の件 

    b-mobile様。御社のSIMPocket WiFi S2で使えました。WEBの表記変えてください。商機のがしてます の件 ここ4連投でFacebookネタでしたけども、少々飽きました。また面白いネタが出るまで別のこと書きます。 よろしければ、メニューの一番上から「更新したらメールでお知らせ」に登録していただくと、ブログが更新する度にタイトルをメールでお知らせしますのでぜひ(メルマガでは無くて、こんなブログが更新されましたってメールが飛ぶだけです)。現在149人の方が登録中。確認メールが飛ぶのでこれに書いてあるURLをクリックしてくれないと確定されません。確定されないままの方が40人いますのでいまリマインダー出してみました。(^^;) えー。さて。少し前のブログに書きました、Pocket WiFi S2の件ですが、9/10に出ましたb-moboleの1GBのプリペイドSIM(3100円

    b-mobile様。御社のSIMがPocket WiFi S2で使えました。WEBの表記変えてください。商機のがしてます の件 
  • これだけは持っとけ! 絶対生き残るための、サラリーマン通勤キット

    首都圏で4年以内に直下型の大地震がくる確率70% by 東大って・・70%っていったらほぼ絶対来るって確率じゃないかとびびった先週の報道もつかの間、土曜は朝から連続して「ゆれくるコール」の緊急地震速報の警報音が鳴り響く、凄い事態となりました。 いつもお世話になっています いま首都圏に大地震が来たら、いちばん困るのはたぶん忘れ去られてしまう東北の被災地だろうなぁ、と人ごとのように考えてしまったが、関東大震災の震源って小田原だったって知ってました?? これは「見える地震」っていうアプリから切り出した画像 1900年以降でM7以上の巨大地震が赤いピンです。1923年の関東大震災の翌年、丹沢で余震というかでかいのがもう一発来てまた死者がたくさん出てますが、あまり知られてません。直下型って神奈川中心なんだよなということがよく分かります。 しかし関東大震災の時の実際の震度は というかんじでございまして

    これだけは持っとけ! 絶対生き残るための、サラリーマン通勤キット
    hata4500
    hata4500 2012/02/26
    関東大震災時の震度分布、神奈川県がやばすぎて笑えるレベル。これは知らなかった。しかも震源地小田原だったのね。
  • ガラケーの皆様。月3000円以下でスマホを使う方法はこちらです|More Access! More Fun

    いよいよ今年は、各キャリア揃ってらくらくホンと最低グレード以外のガラケーが商品ラインから無くなります。春モデルからは一斉に強制的にスマホへの切り替えです。スマホになればいままで3000円/月くらいしか電話代使ってなかったガラケーユーザーも、いままでよりずっと高額な費用を負担しないと携帯が持てなくなります。スマホの場合、アプリの更新がありますので普通に使っていればパケット定額の上限に達します。まあ、お金が無ければ低機能のガラケーにしておけばいいわけですが。 スマホにした場合の各キャリアごとの最低月間金額は、体は分割総支払額3〜5万円がかかるがコレを別にすると、一番固定額が安い感じで(つまり通話は殆どしない前提で) docomo spモード315円+タイプSSバリュー980円+パケホーダイフラット5460円 計6755円/月 SoftBank iPhone ホワイトプラン 980円+S!ベー

    ガラケーの皆様。月3000円以下でスマホを使う方法はこちらです|More Access! More Fun
  • 博士漂流時代で言いたかったこと - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    すでにお伝えしてきているが、2010年11月16日、ディスカヴァー・トゥエンティワンより「博士漂流時代」を上梓した。 博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか? (DISCOVERサイエンス) 作者: 榎木英介出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2010/11/16メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 307回この商品を含むブログ (52件) を見る ディスカヴァー・トゥエンティワンの紹介ページ 発売一週間だが、幸いにして好評で、amazonランキングでも最高700位程度になったこともある。 ここで、このを上梓するに至った過程を振り返り、このに込めた思いを述べたい。 「ポスドク問題のを書きませんか」と執筆のお話をいただいたのは、2009年10月だった。 文量は10万から13万字。ディスカヴァーが新たに立ち上げる科学新書の一つとして出

    博士漂流時代で言いたかったこと - 科学・政策と社会ニュースクリップ
    hata4500
    hata4500 2012/02/26
    「博士漂流時代」著者本人による同書へのコメント
  • ディスカヴァー社長室blog: 博士漂流時代 余った博士をどう使う? ●干場

    える数学」がある意味、数学数学者を取り巻く社会の微妙な空気を感じさせる話題作だとしたら、こちらもまた、同じ理学部に身を置く頭脳をとりまく社会にまつわる問題作である。 「博士漂流時代」 無名の著者ながら、発売一日目にして、アマゾンの順位も高く、テーマに関する読者の関心の高さを思わされる。 そして、書を手にとる方が増えれば、書に対する評価はますます高まるだろう。 うまい! とにかくうまい! まさにプロの文章だ。 昨日ご紹介した神永さんも、数学&工学専門ながら、その洒脱な筆致には舌を巻くが、書の著者の榎木英介さんも、ガチガチの理系。東大で生物学を専攻、大学院後期博士課程の途中で、神戸大学の医学部に学士入学された、現在は大学病院の医師なのだが、最初から読むものを引き込む題材選びから、それをテンポ良く、かつ熱く書き進めるジャーナリスティックな筆致まで、下手なルポライターもかなわない、まさ

    ディスカヴァー社長室blog: 博士漂流時代 余った博士をどう使う? ●干場
    hata4500
    hata4500 2012/02/26
    書籍「博士漂流時代」の紹介