タグ

2015年8月23日のブックマーク (3件)

  • 富岡製糸場に学ぶ世界に通用する企業の作り方 - Chikirinの日記

    2014 年に世界遺産登録された群馬県の富岡製糸場に行ってきました。 → 富岡製糸場のホームページはこちら バスツアーで行く人が多いみたいですが、ローカル線好きの私は高崎から上信電鉄で向かいます。 上信電鉄は無人駅も多いローカル線なのに、富岡製糸場の最寄り駅はいきなり立派! 駅から徒歩 7分くらいなのですが、100メートル毎に道にこういう案内があるので、迷う人はいないでしょう。 その道すがらにもレトロな建物がたくさん残ってます。富岡って空襲を受けなかったのかな? てか、むしろ疎開先に近い場所だったのかもしれませんね。 正面入り口を入ったところ。巨大な倉庫の入り口です。蚕の繭って特定の季節にしかとれないので、一年間それを倉庫に置いといて使うらしい。 パンフレットを見ればわかりますが、ここ、ものすごくキレイな状態で全体が残ってるんです。 設立当初は官営工場ですが、三井家へ払い下げ、その後は片倉

    富岡製糸場に学ぶ世界に通用する企業の作り方 - Chikirinの日記
    hataichi
    hataichi 2015/08/23
  • 急成長する読書市場 - Chikirinの日記

    出版不況とか言われてるけど、昔より今の方が読まれるは増えてるんだよね。 ほら ↓ ※資料: 日著者販促センター  ブックオフ販売冊数 2013 過去 10年ちょっとの間に書店で売れるの冊数は年間 1億冊くらい減ってるんだけど、その間に図書館の貸出冊数は 2億冊も増えてるし、ブックオフなど中古店の販売数も 1億冊以上増えてて、 合計すると個人が 1年の間に手にするの数は、3億冊近く増えてるんです。人口で割っても、一人あたり年間 2.5冊も多くのを手に取るようになってる。 しかも上のデータには、 ・大学など学校図書館の貸出数の伸び ・ヤフーオークションやアマゾン経由の中古販売数 ・電子書籍の販売数 が含まれていないので、それらを入れると個人が手にするの冊数は、上記グラフよりさらに増えてると思われます。 どう? すごい増え方じゃない? 「活字離れ」なんて大嘘な話で、実際にはみんな過

    急成長する読書市場 - Chikirinの日記
    hataichi
    hataichi 2015/08/23
  • 中国山東省の化学工場で爆発と火災 NHKニュース

    中国沿海部・山東省の化学工場で22日夜、大きな爆発と火災が起きて、消防などが消火活動を行っています。 中国のメディアによりますと、山東省にある化学工場で日時間の22日夜10時ごろ大きな爆発と火災があり、十数台の消防車が消火活動にあたっているということです。この爆発で近くの住宅の窓ガラスが割れたということですが、けが人がいるかどうかは分かっていません。

    hataichi
    hataichi 2015/08/23