タグ

JavaScriptとrubyに関するhatano99のブックマーク (2)

  • 美しいワンライナー10選 - slow living in the sky

    ワンライナー (One-Liner) とは、Twitterなどでプログラムを投稿するための 1行に収めたプログラム のことです。 今回は、美しいワンライナーを10種類紹介します。 (1) 1から100までの素数を一覧表示(UNIX: seq) seq 1 100 | perl -lne 'print if (1x$_) !~ /^1?$|^(11+?)\1+$/' seq 1 100 | perl -lne 'print if (1x$_) !~ /^1?$|^(11+?)\1+$/' # 2 # 3 # 5 # 7 # 11 # 13 # 17 # 19 # (中略) # 73 # 79 # 83 # 89 # 97 (2) わずか140バイトのテトリス(JavaScript) function(a,b,c,d){d+=c;return[d < 0|a&b << d?a=parseInt

  • Dartすごい。マジすごい。美しい

    Dart : Structured web programming というわけで、Dartが発表されてからこのかた、Dartの規格を読んでいたのだが、これはすごい。マジですごい。ヤバイほどすごい。美しすぎる。 私が多少なりともかじっている言語は、C++Javascriptとアセンブリである。私は、もうこれ以上、学びたいと思う新言語が出てくるとは思っていなかった。たしかに、C#はWindowsでアプリを作るには面白そうだし、PythonやらRubyやらは、かなり人気だ。しかし、これらの言語を学びたいとは思わなかった。昔、Schmeに興味を持ち、SICPを買った。しかし、未だ綺麗なまま、棚の中に眠っている。Haskellに興味を示したこともあったが、やはり最初の感動が覚めると、学ぶ気にはならなかった。つまりは、わざわざ学ぶほどの魅力がなかったのだ。しかしどうやら、私は間違っていたようだ。D

  • 1