Techable サイト閉鎖のお知らせ 長らくのご利用、誠にありがとうございました。 当サイトは2024年12月31日をもちまして閉鎖いたしました。 これまでのご支援に心より感謝申し上げます。

1. はじめに 1.1 背景 私は某大手通信会社のネットワーク構築部門でシステム開発を担当しています。 弊社では商用ネットワーク機器への バージョンアップ 迂回路構築 各種設定変更 等の作業を日々行っています。 人海戦術で手作業で行うのは当然効率が悪いので作業手順をツール化するわけですが、 段々それすらも面倒に感じてきたので作業ツールを作るツールを開発しました。 名付けてTelnetman です。 1.2 実績 期間 : 3年 対象 : 1件あたり300 ~ 2,000台程度を対象とした比較的規模の大きい作業11 効果 : 対手作業比で億円規模のコスト削減 事故 : 無し 2. 機能紹介 2.1 概要 登録したコマンドをGUI でグリグリ動かして並べて作業手順を作り上げていくワークフロー製品のようなものです。 コマンドは固定のものだけでなく、show interface {IF} stat
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く