2017年10月14日のブックマーク (2件)

  • 消費者金融と闇金(ヤミ金)の違いを解説!お金を借りる際の注意点も

    『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧 消費者金融と闇金(ヤミ金)の違いが分かるでしょうか?同じお金を借りることで、借金すること自体には違いがありません。 ただし、借り入れをしたあとは、両者に大きな違いが待っています。 その違いを生むのは、「消費者金融」が国の許可を受けた正規の貸金業者であるためです。 あくまでも法律そって、個人にお金を貸しだします。 以前の消費者金融は負のイメージが強かったところもあります。ですが、現在では厳

    消費者金融と闇金(ヤミ金)の違いを解説!お金を借りる際の注意点も
    hate1229
    hate1229 2017/10/14
    タイトル詐欺。よかった破産した友人なんていなかったんだ。
  • 日本嫌がらせ協会の策略

    先日スーパーで材などを購入し、持ち帰れない分を配送してもらいました。 配送してもらうのはだいたいは重いもので、ペットボトル・調味料・生活雑貨(ここにもラカルトは無し!)・お米に大根やキャベツなど。 こういった重いものを配送して頂くのだから、購入したものが落ちないようにガッチリとテープを張ってくれてるわけですが、 こんなに密封する必要ある?ってくらいガッチガチのメッタメタにテープが貼っておりました ←非常にガサツな表現で申し訳ありませんが、これしかあのテープの貼り方を表現できる言葉がありませんでした。 いやね、仕方ないのはわかってますよ。業務を確実に手早くこなすには時には無理も必要。 でも段ボールをぐるぐる巻きにするようなテープの貼り方見たことありますか? やりすぎっすよ○○さん・・・ そしてまたこのテープって剥がしづらいんですよね。もう日嫌がらせ協会の特許品かってくらい剥がしづらい。

    日本嫌がらせ協会の策略
    hate1229
    hate1229 2017/10/14
    配送してもらっていやがらせとかいってんじゃないよ。 ヒント:カッター