2018年10月28日のブックマーク (19件)

  • 【保存版・初心者向け】僕が本気でオススメするPythonと機械学習の良書12選

    ※実際記事で紹介する書籍は12冊ですが、メンバーが借りてオフィスになかったため、上記画像内に3冊ないものがあります。 はじめに AI Academyを開発・運営しています、株式会社エーアイアカデミー代表の谷です。 6ヶ月ほど前に書いた下記記事は約1200のいいねと7万viewsを超える記事になりました。 【保存版・初心者向け】独学でAIエンジニアになりたい人向けのオススメの勉強方法 お読み頂いた方々、またいいねして頂いた方々ありがとうございました! あれから6ヶ月ほど経ちまして、さらにPython機械学習の書籍が増えて参りましたので、改めて初心者向けにPython機械学習の良書12選を紹介し、初学者が独学でも機械学習プログラミングの基礎スキルUPに貢献できたらと思います。 また、AIプログラミングを作りながら学べるプログラミング学習サービスAI Academyを無料でご利用頂けますので

    【保存版・初心者向け】僕が本気でオススメするPythonと機械学習の良書12選
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
  • http://alfalfalfa.com/articles/236837.html

    http://alfalfalfa.com/articles/236837.html
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
    ツイッターの焼き直しやん。むしろ無断転載?
  • 『私ね、Excelって信用してないの!』先輩の鶴の一声の結果、午前中いっぱいかかった業務の内容とは - Togetter

    holy @holy_0203 「私ね!Excelって信用してないの!」 先輩の鶴の一声でExcelの数字、全部電卓叩かされて午前中が終わったぜ(๑•̀ㅂ•́)و✧ 2018-10-25 12:50:18 holy @holy_0203 三度の飯よりビールが大好き。なんて言ってたら肝数値がちょこっとオーバー、だがしかし1年後に見事返り咲き。毎日缶ビールを飲むだけのアカウントです

    『私ね、Excelって信用してないの!』先輩の鶴の一声の結果、午前中いっぱいかかった業務の内容とは - Togetter
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
    午前中いっぱいで終わるならええやん。検算は必要だよ
  • 渋谷 ハロウィーンでトラブル相次ぐ 軽トラ横転 痴漢 盗撮 | NHKニュース

    27日夜から28日未明にかけて、東京 渋谷の繁華街ではハロウィーンで仮装した大勢の人が集まり、トラブルが相次ぎました。軽トラックが取り囲まれて横転させられるといった被害も出ていて、警視庁は器物損壊の疑いで捜査しています。 トラブルも相次ぎ、警視庁によりますと、28日午前1時ごろには軽トラックが集まった人たちに取り囲まれて横転させられたということです。けが人はいませんでしたが、軽トラックの運転手から被害届けが出されたということで警視庁が器物損壊の疑いで捜査しています。 このほか、渋谷の繁華街ではあちこちでいさかいごとが起きたほか、盗撮や痴漢の疑いで逮捕者も出たということです。 警視庁は28日も警察官を配置して警戒にあたることにしています。 ツイッターに上げられた動画では、横倒しになった軽トラックに2人の人物が上に立って周囲をあおっているような様子が撮影されています。 撮影した人は「繁華街に入

    渋谷 ハロウィーンでトラブル相次ぐ 軽トラ横転 痴漢 盗撮 | NHKニュース
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
    軽トラ横転は逮捕すべき、痴漢は満員電車みたいに冤罪もでそう。みんなスマホで動画撮ってる中で盗撮もなにも。。
  • レッドアフガン@11/4V 5F E5-6Nさんのツイート: "あああ、またか。 ついにネット掲示板どころかセルビア語の戦史ブログにまで私の写真が引用されるようになってしまった・・・。 ちがうんじゃ そこは1993年のサラエヴォではないんじゃ 2000年代のグンマーなんじゃ https://t.co/OI04UMQ9jL… https://t.co/imnSsn621q"

    あああ、またか。 ついにネット掲示板どころかセルビア語の戦史ブログにまで私の写真が引用されるようになってしまった・・・。 ちがうんじゃ そこは1993年のサラエヴォではないんじゃ 2000年代のグンマーなんじゃ… https://t.co/imnSsn621q

    レッドアフガン@11/4V 5F E5-6Nさんのツイート: "あああ、またか。 ついにネット掲示板どころかセルビア語の戦史ブログにまで私の写真が引用されるようになってしまった・・・。 ちがうんじゃ そこは1993年のサラエヴォではないんじゃ 2000年代のグンマーなんじゃ https://t.co/OI04UMQ9jL… https://t.co/imnSsn621q"
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
    そしてブログをソースに嘘が本物に
  • 企業は潰れてもいい?

    良く給料の上げられない企業は潰れてもいいみたいな話あるじゃない? これについて、企業が潰れることで悪い企業が淘汰されて良い企業が生まれるって意見と 企業が潰れると行き着く先はギリシャのような失業者の増加社会保障費増大での国家破綻だって意見を見た 一体全体どっちが正しいの?

    企業は潰れてもいい?
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
    ブラック企業は潰れていいと思うよ?
  • ロギングにおける十戒 | Yakst

    どのように何をロギングするかを知ることは、ソフトウェアエンジニアが解決すべき最高に難しいことの一つだ。アプリケーションのログを拡張する手助けとなるのがこの「十戒」だ。 新年の私のブログにようこそ。監視とログのモニタリングについてのParisのdevopsメーリングリストでのスレッドに返信を書いた後、長らく心に留めていたブログ記事を思い出した。 このブログ記事は、私のOpsとしての顔をもって、主に開発者向けに書いた。 どのように何をロギングするかを知ることは、ソフトウェアエンジニアが解決すべき最高に難しいことの一つだ。多くの場合、これは予言をするのと同じようなことだからだ。トラブルシューティング中にどんな情報が必要かを知るのはとても難しい。それが、Opsエンジニアの大きな助けとなるよう、あなたのアプリケーションのログを拡張する手助けとなるこの「十戒」を望んだ理由だ。 1. 自分でログを書くべ

    ロギングにおける十戒 | Yakst
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
  • 五輪会場、業者破綻で工事とまる「途中でほったらかし」:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックの競技会場の一つで、東京都が改修している「有明テニスの森公園」(江東区)などの一部工事が、建設会社の経営破綻(はたん)で1日から中断している。小池百合子都知事は26日の定例記者会見で、予定通り来年7月の完成に間に合うよう対応を急ぐ考えを示した。 経営破綻したのは「エム・テック」(さいたま市)。都の説明では、同公園で17面の屋外コートや照明灯の設置を受注していたほか、「カヌー・スラローム会場」(江戸川区)でも管理棟の建設を請け負っていた。工事はいずれも3割程度しか終わっておらず、小池氏は「途中でほったらかしの状態で、困惑している」と述べた。都は再入札で新たな施工業者を選定することなどを検討する。 東京商工リサーチによると、同社は1日に東京地裁に民事再生法の適用を申請したが、スポンサーの支援を得られなかった。今後、破産手続きに移行する予定だ。申請時の負債は約2

    五輪会場、業者破綻で工事とまる「途中でほったらかし」:朝日新聞デジタル
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
    予算はどこに消えた?
  • 米軍採用というおもしろフレーズ

    かれこれミリタリーの趣味をはじめて25年は経つが、この手の趣味でまず引っかかる言葉が「米軍採用(もしくは正式採用)」という言葉だ。 この言葉に弱い。この言葉をみると無条件に財布の紐を緩めてしまう。イケメンに声をかけられたらほいほいついていって、股を開く女の子ばりに俺の財布は緩む。 趣味をはじめて何回かだまされて、賢くなりそしてまた一周してだまされているのが今の自分だ。 米軍は装備が比較的自由なので、個々人で装備を勝手に買ったりするのはある程度許されている。 例えばオークリーのグローブ。 これは別にオークリーが兵士向けに作ったわけではないが使い勝手の良さから利用者がある時爆発的に増えた。 すると日の店は 「米軍採用」 と銘打って米軍価格を乗せて国の2倍とかの値段で売り始める。 ちなみにこの場合、米軍採用は「米軍(の兵士の一部が)採用」の意味だ。 最近、自分の周りで「米軍採用」の言葉がおも

    米軍採用というおもしろフレーズ
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
    米軍採用がバカにされてるんじゃなくて言葉に踊らされて縫製ボロボロを高値で買って自慢するのがバカにされてるんだよ。つか、縫製ボロボロの時点で偽物なきも。。
  • 東京人って東京以外全部「地方」だって考えてるよね

    傲慢にもほどがある

    東京人って東京以外全部「地方」だって考えてるよね
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
    地方って言ってるのは、上京した東京出身以外の人だぞ。東京人が地方の人は〜ってのはあまり言わない(あくまで経験則
  • フェミ「プリキュア抱き枕が問題ないとする人はディズニーのキャラクターで抱き枕作っても問題ないのか!」 - Togetter

    ぴいすぬ🍤🐱⭐ @pi__sunu ディズニーやニンテンドーが抱き枕作る?プリンセスやピーチ姫がパジャマ姿で肩はだけてるプリントの抱き枕作れると思う?絶対ないだろ。何でプリキュアは可能なのかって、シェアが日のみだから。何で日のみなら可能なのかは、日が男尊女卑社会だから。 2018-10-23 22:58:31 ぴいすぬ🍤🐱⭐ @pi__sunu プリキュアの抱き枕を販売することは、男尊女卑社会の中で子どもを性的搾取することが当たり前とする土壌があってこそ可能になる。プリキュア抱き枕を公式が販売することを許容することは、上記の概念を肯定することと同義になる。だから絶対に許容してはならない。 2018-10-23 23:04:00

    フェミ「プリキュア抱き枕が問題ないとする人はディズニーのキャラクターで抱き枕作っても問題ないのか!」 - Togetter
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
    抱き枕は元来性的でない。使い主と使い方の問題。例えば、プリキュアでダッチワイフ作るなら話は別だけどさ。
  • AtCoder に登録したら次にやること ~ これだけ解けば十分闘える!過去問精選 10 問 ~ - Qiita

    記事を終えた次は? AtCoder Beginners Selection を終えたら、AtCoder 上の過去問が AtCoder Problems に集大成されていますので、片っ端から埋めるような気持ちで精進していきましょう。記事の続編として AtCoder 版!蟻 (初級編) AtCoder 版!蟻 (中級編) AtCoder 版!蟻 (上級編) AtCoder 版!蟻 (発展的トピック編) も執筆しましたので参考にしていただけたらと思います。また、アルゴリズムとデータ構造に関するトピックを集大成した書籍として、 問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造 (通称、けんちょん) を上梓しました。ぜひ読んでみてください。 1. AtCoder とは AtCoder は以下のコンテストサイトを運営しています。今後常に訪れることになるサイトです: AtCoder コンテスト

    AtCoder に登録したら次にやること ~ これだけ解けば十分闘える!過去問精選 10 問 ~ - Qiita
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
  • コンビニおにぎりのパッケージメソッドを使って過剰な豪華さを演出したい :: デイリーポータルZ

    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きなべ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:みどりの窓口は正確にはアイビーグリーンの窓口 > 個人サイト 日和見びより 13種のおにぎりパッケージを分析 今回はローソン、ファミリーマート、セブンイレブン、NewDaysの4つのコンビニでおにぎりを揃えた。 コンビニの高いおにぎり大集合。選抜選手感がすごい。競技はもちろんライスボールだ。 各コンビニのおにぎりラインナップは次の通り。 ローソンは気合が入っている。百貨店で開催している北海道物産展のポスターのような豪勢さ。 こちらはファミリーマート。期せずして「さけはらみ」と「ぶたかくに」が同じリズムを刻む。 セブンイレブンはほとんどのおにぎりで規格を統一しており過剰に豪華なパッケージはなかったが

    コンビニおにぎりのパッケージメソッドを使って過剰な豪華さを演出したい :: デイリーポータルZ
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
  • 携帯料金「家族4人で月280円」を実現させた男が裏技指南(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    大手キャリアと最初に結んだ契約のままで、月に1万円近く払っている諸兄は、ご注目。契約をサブブランドに変更して、革命的にスマホ料金を安くしよう。 平均で家計の4%を占めるといわれる通信費。大手3社に、ソフトバンクのサブブランドであるYモバイル、auのグループ会社のUQコミュニケーションズ、さらに格安SIMと携帯会社が乱立。少しでも安くしたいが、どの会社を選び、どのプランを組めばいいのかわかりにくいのが、実情だ。 「かつてブラック企業に勤務していて、家計が逼迫していました。生命を守るために携帯電話料金を徹底的に研究したら、驚くほど安くできたんです(笑)」 こう語るのは携帯見直し舗の代表・鮎原透仁氏だ。その経験を生かし、2017年の4月以来、約400人の携帯料金診断をおこなってきた。 「これまでの最安は、家族4人で月の携帯料金を280円にしたこと。年間で約20万円安くしました(2年めは1280

    携帯料金「家族4人で月280円」を実現させた男が裏技指南(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
    依頼者のプラン変更ってことは依頼者はもともとYモバイル?依頼者の料金いれると月280円ならなくない?ヤフーニュース、Yモバイルへの変更を促す、Yモバイルの親会社はどこか?(察
  • 拝啓Facebook殿、僕のソーシャルライフを返してください(涙)|決算が読めるようになるノート

    最後に「お願い」があります。ぜひ最後まで読んでください。 普段はあまりネガティブなことは書かないようにしているのですが、あまりに腹がたったのと他に良い方法が思いつかないので書きます。珍しく(?)エモい投稿かもしれません。 何が起こったの?先週、原因は不明ですがFacebookのアカウントがロックされました。 Facebookのタイムラインだけではなく、メッセンジャーも使えません。メッセンジャーでご連絡いただいたのに返事がないよ!という方、これが原因です。 アカウント認証のために「顔写真」をアップロードせよ、と表示されたので、顔写真をアップロードしたものの、音沙汰ありません。こんな画面が表示されます。 以前も不正ログインの疑いがあったというメールが来たことはありますが、パスワードを再設定すればそのまますぐ使えるようになっていましたが、今回はそうではなく、顔写真を要求された上に数日経ってもアカ

    拝啓Facebook殿、僕のソーシャルライフを返してください(涙)|決算が読めるようになるノート
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
    もしかしてフィッシング詐欺的なのにかかって乗っ取られてロックされてない?
  • Pixel3を使ってみた感想を書いてみる|けんすう

    Pixel3をGoogleさんからいただきました。 僕は、2008年からiPhone 3Gを使っていてそこから10年間iPhoneがメイン端末です。一方で、Android端末を死ぬほど買っていて、Andrdoid 1.6時代の初代Xperiaからいろいろ使っていました。 正直、Android6.0になるくらいまではiPhoneのほうが圧倒している、という感じでしたが、そっからはOSとしてはAndroidのほうがいい、ただしハードとOSの総合点ではiPhoneのほうがいい、というイメージでした。 というわけで今のメインはiPhone XSなわけですが、Pixel3を使ってみた感想、「これはメインを変えることになるかもなあ」と思ったので、そのあたりを紹介したいと思います。ちなみに、デジタルガジェット系のレビュー記事などを見ればわかるようなスペックなどについてはあまり書いていません。そういう記事

    Pixel3を使ってみた感想を書いてみる|けんすう
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
    そんなことより豆苗の育て方はよ。
  • 娘のSNSに父親が潜入! 衝撃映画『search/サーチ』はハンパなくデキのいい斬新なサスペンス

    最初から最後までPCモニターから一度も出ずにストーリーが展開するサスペンス映画『search/サーチ』が公開中です。主人公は、行方不明になった娘のマーゴットを必死で捜索する父親・デビッド。娘のSNSに潜入し、手がかりを集めるうちに、娘のこれまで知らなかった姿を知っていき……。予想の斜め上を行く展開から目が離せません。 ◼︎NEXT『カメラを止めるな!』はこの映画で決まり! DRESS読者のみなさん、こんにちは。 今回みなさんにご紹介したいのは、なんと全編がPC画面の中で展開される斬新なサスペンンス『search/サーチ』です。 新人監督の初長編作品ながら、2018年のサンダンス映画界で大評判を呼び観客賞を受賞した作。 行方不明になった16歳の娘・マーゴットを必死で探そうとする父親・デビッドの姿が、SNSやメール、You Tubeの動画、防犯カメラの記録、担当刑事との電話もFacetime

    娘のSNSに父親が潜入! 衝撃映画『search/サーチ』はハンパなくデキのいい斬新なサスペンス
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
    スマホを落としただけなのに みたいなコンセプト重視の宣伝でオチは大したことなさそう。
  • 「いらすとや」は日本のクリエイティブを殺す? - Togetter

    metier_formation(メチエさん) @nwt_ogw 言いにくいことをサラッと言うけど、「いらすとや」は、日のクリエイティブを殺すよ。マジで。 役所行っても大手企業のプレゼン見てもみんな「いらすとや」。 芸がないと言うより薄気味悪い。お金のいらない、著作権発生しないっていう以外にあのホンワカしたイラストのなにが良いんだろ。 2018-10-26 03:18:39

    「いらすとや」は日本のクリエイティブを殺す? - Togetter
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
    日本だけか知らんけど画像素材にお金出さない層だから殺すも何もないよ。なんならひどいとグーグルとかから画像ひっぱって著作権違反で画像使ってたくらいじゃない?それが合法を使うようになったまである
  • 火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! | ガジェット通信 GetNews

    火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! 先日夜、自転車で家に向かって走っていると、通り道の都営住宅から火災が発生している現場に遭遇してしまいました。 もうすでに119番通報されているかとは思ったのですが、周囲にはまだ消防車は来ていません。住民もあまり気づいていないようだったので、すぐさま人生で初めて119番に電話をかけて消防車を呼びました。 やばいガチ火事119番した… pic.twitter.com/EP2iqOBDKG— Shinichiro Nojima (@aochins8) 2018年10月25日 電話をかけてすぐその場を立ち去る気持ちにはなれず、そのまま待機していると程なくして都営住宅の非常ベルが鳴り始め、5分もしないうちに消防車が到着(早い!)。その様子を動画で撮影し『Twitter』に投稿

    火事の動画を『Twitter』に投稿したらTV局5社から「動画を使わせて」と連絡が殺到! 全社と真摯に対応したらこうなった! | ガジェット通信 GetNews
    hate1229
    hate1229 2018/10/28
    DMや対応載せるの知る権利の1つじゃね?報道の自由を主張するならね。ちなみに無許可でも報道のためなら使用できるとかって話も。。(そしてフェイクにつられるメディアもあったような)