2023年12月7日のブックマーク (5件)

  • バンカーショットを克服するための最強のテクニック!手首の柔軟性とコックの使い方 #ゴルフ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    今までに私が試し、そして「これはよかった...」「覚えておくと役立つ...」「知らなかった...」といった「目から鱗」的なことを紹介するシリーズです。 知っている人は知っている。 でも知らない人は「えっ、そうなの?」的なやつです。 バンカーショットが苦手な人はコックを使ってみて バンカーショットの裏技 アドレス テイクバック バンカーショットが苦手な人はコックを使ってみて バンカーショットは得意ですか?得意な人はスルーしちゃってください。「一回ででるほうが珍しい....」という人は、手首を柔らかくしフェースを少しだけ開いてテイクバックと同時にコックをめいっぱい使ってスイングしてみましょう。 バンカーショットの裏技 アドレス スタンスは打ち出したい方向より少しだけ開いて構えます。 フェースは打ち出したい方向より少しだけ開きます。 少しだけというのがミソで足もフェースも両方ともで相当開くことに

    バンカーショットを克服するための最強のテクニック!手首の柔軟性とコックの使い方 #ゴルフ - GOLF 風にのせて tetsute’s blog
    hate4150
    hate4150 2023/12/07
  • 今年のカリンは…… - ももっちブログ

    自宅の庭にカリンの木があり毎年実を付けてくれていますが今年は実付きが悪く数が少なめです。しかし今年は木で完熟させてから収穫しようと思い綺麗な黄色に熟すのを楽しみにしていました。 私は今回何十年振りかにインフルエンザに罹ってしまい自宅療養、パソコンを開く元気もなく、39℃以上の熱で一日中ベットで寝て過ごしました。出勤自粛期間後は休日だったこともあり、平熱に戻り既に三日目、体調も落ち着いたとはいえ、まだ外出することは控え、カリンを収穫してカリン蜂蜜漬けを作ることにしました。 カリンは芳醇な香りがして、とても美味しそうに見え一見そのまま丸かじりできそうですが、見た目とは裏腹に固く渋いためそのままではとてもべることはできません。のど飴などでよく耳にしますが、ビタミンCや物繊維など豊富な成分を含み、咳、痰などに効くアミグダバリンという薬用成分やインフルエンザ対策に効くポリフェノールなどが含まれて

    今年のカリンは…… - ももっちブログ
    hate4150
    hate4150 2023/12/07
    こんにちは。うちの庭にもカリンの木が1本あったのですが、実がなったことが一度もなくて……。うらやましいです。
  • 水辺の風景 - はな通信

    11月1日、気が向いたので朝からおさんぽに、 めざすは自宅から1,5㎞ほど先にある、うどう沼公園平日だったので、出勤の方たちがバス停にならんでいて、通りにはたくさんの車が行きかっていました。うどう沼公園は住宅街に在り、大道路に面しています。 釣りを楽しむ人が2,3人いましたが他には人影がなく、静かなひと時を過ごせました。 11月21日 前に来た時とても気持ちがよかったので、またおとずれてみました。

    水辺の風景 - はな通信
    hate4150
    hate4150 2023/12/07
    寒くなりました。屋外での撮影には体調管理に気をつけてよい写真を撮ってください。
  • わたしの2023年に始めて良かったこと - hana-lifelog

    願い事を書いてみました☆ ※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています わたしが2023年に始めてみて良かったと思えることについて、少し早いですがまとめてみました。 ブログを始めたこと ・ブログを開設し記事を書くこと。 これが一番ハードルが高かったです。 もともとは、とあるブロガーさんの記事を見つけて「魅力があっていいなあ」と思ったのがきっかけです。 自分も文章を書くのは好きな方なのですが、人様にお見せするなんて・・と長いこと躊躇していました。 ですが、思っているだけで何もチャレンジしないと結局何も変わらないままじゃないのかしら?、と思いスタートしました。 ・また、ほかの方の記事を読むことはそれぞれの方の関心事や個性を知ることが出来て新鮮です。 テーマの選び方、どんな言葉を選んでいるのか。 自分では思いもかけないことを知ることが出来て面白いです。 出来るだけ読ませていただくようにしてい

    わたしの2023年に始めて良かったこと - hana-lifelog
    hate4150
    hate4150 2023/12/07
    寒くなりました。コロナ、インフル、肺炎、マイコプラズマ、気を付けてお仕事頑張ってください。
  • 順番飛ばし、ごめんなさい🙏生い立ちは次回まで待って‼️ - shizuku0815’s blog

    みなさま、お久しぶりです。こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵) 当は今回は何回目かの生い立ちの予定でしたが、このブログを読んでどうしても自分の母親のこととタキオンさんのお母さんのことを書きたくなったので割り込みします(笑) takion0622.hateblo.jp タキオンさんがきのう、認知症のお母さんのことをブログにあげてくれました。 コメント欄に長々と感想を書き始めたんですが、ブログとして書きたくなりこちらに移動してきました。 まず、わたしの母親のことを話します。最初の生い立ちに登場したときは母も若かったですよね(笑)現在、92歳になりました。 父は今から30年前に天国に旅立ったので、母は実家でわたしの弟夫婦と3人で暮らしていました。 3年くらい前から足腰が弱り、デイサービスやショートステイも利用していましたが、認知機能も徐々に低下し、トイレにも1人では行けないので弟がベッドの横にポータブル

    順番飛ばし、ごめんなさい🙏生い立ちは次回まで待って‼️ - shizuku0815’s blog
    hate4150
    hate4150 2023/12/07
    寒くなりました。コロナ、インフル、肺炎、気を付けてお仕事頑張ってください。いつもありがとうございます。生い立ち続編お待ちしております。(追記)