タグ

2017年4月20日のブックマーク (7件)

  • 「日本国憲法はデタラメ」憲政史研究者・倉山満 | 日刊SPA!

    憲法記念日である5月3日を「ゴミの日です」と、こき下ろすのは憲政史家の倉山満氏だ。「日国はアメリカによって民主化され、1947年5月3日、平和憲法として日国憲法が施行された――」と遠い昔に学校で習ったような気がするのだが、倉山氏は「マッカーサーの落書きにすぎないものを、いちいちありがたがるなど日人はどれほど奴隷根性なのか」と容赦ない。「戦後最大のタブーに迫る!」銘打たれた新刊『帝国憲法の真実』では、帝国憲法と日国憲法を比較し、日国憲法を徹底的に批判している。その真意とは何か、著者に聞いた。 ――日人は「明治憲法は悪の憲法であり、アメリカのおかげで過去の遺物にすることができた。一方の日国憲法は素晴らしい憲法だ」と教えられて育ちます。それに対して、真っ向から反論されているわけですが、なぜ今まで倉山さんのような言論がなかったのでしょうか? 「敗戦後の日では、大日帝国憲法はタブー

    「日本国憲法はデタラメ」憲政史研究者・倉山満 | 日刊SPA!
    hate_flag
    hate_flag 2017/04/20
    日本を一度滅ぼしたダメな大日本帝国憲法とまがりなりにも70年の平和を保ってきた現行憲法じゃ後者のほうが圧倒的にイイに決まってるだろ
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    hate_flag
    hate_flag 2017/04/20
    『ひるね姫』死ぬほどつまんなかった。今年暫定ワースト。夢の世界の比喩が全然比喩になってないんだよなあ。なんでこんな映画になっちゃったのさ
  • 作家・池澤夏樹が考える「日本語と編集」〈前編〉|千夜千冊 編集部

    「千夜千冊」にまつわる人々をインタビューし、千夜について、について、読書について語ってもらう「Senya PEOPLE」。今回のインタビューは作家・編集者の池澤夏樹さんです。「池澤夏樹=個人編集 日文学全集」『日語のために』では千夜千冊554夜『五十音図の話』(馬渕和夫)を収録いただいています。前半は『日語のために』の編集プロセスを中心に、日語の問題について語っていただきました。池澤さんの編集のヒミツが明かされます。 ▽池澤夏樹(いけざわ・なつき) 1945年、北海道生まれ。埼玉大学理工学部物理学科中退。1988年『スティル・ライフ』で芥川賞を、1992年『母なる自然のおっぱい』で読売文学賞を、1993年『マシアス・ギリの失脚』で谷崎賞を、2000年『花を運ぶ妹』で毎日出版文化賞を、2010年「池澤夏樹=個人編集 世界文学全集」で再び毎日出版文化賞を受賞するなど受賞多数。その他の

    作家・池澤夏樹が考える「日本語と編集」〈前編〉|千夜千冊 編集部
    hate_flag
    hate_flag 2017/04/20
    池澤夏樹先生は声優の池澤春奈さんのお父さんで作家の福永武彦さんの息子としても有名である。お父さんと娘さんの作品はよく知ってるけどご本人のは読んだことないや
  • なぜ日本はクロマグロの漁獲枠を守れないのか?(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    乱獲状態にあるクロマグロを守るために、去年の7月から国別の漁獲枠が設定されました。残念ながら、日は国際的に決められた漁獲枠を越える水揚げをすることが確実な情勢です。決められた漁獲枠をなぜ守れなかったのか。その背景に迫ります。 クロマグロ、2カ月残して月内にも捕獲枠超えへ 沿岸部で相次ぐ違法操業、国際批判避けられず 資源の枯渇が懸念されている太平洋クロマグロのうち、国際合意で決められた30キロ未満の小型魚の漁獲量が月内にも上限を超えることが17日、分かった。国内の沿岸部で違法操業などが相次いで発覚していることもあり、日の資源管理の姿勢に海外の批判が集まることは避けられない。 出典:http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170418/mca1704180826011-n1.htm 昨年から、クロマグロの国別の漁獲枠が導入されました。日は去年の7月から今年の

    なぜ日本はクロマグロの漁獲枠を守れないのか?(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hate_flag
    hate_flag 2017/04/20
    アフリカ象密猟者「ゾウが絶滅しそうだから今のうちに獲っておこう」日本のマグロ漁師「もう獲れなくなるなら、今のうちに獲っておこう」いったいなにが違うのか
  • 内閣府、朝日記事を否定 ホームページの「朝鮮人虐殺」削除報道、抗議も検討(1/2ページ)

    内閣府は19日、朝日新聞が同日付朝刊で、関東大震災時の「朝鮮人虐殺」に関する内容を含む過去の災害教訓をまとめた報告書が、苦情によってホームページ(HP)から削除されたと報じたことに対し、「削除したことはない」と反論した。記事中、担当者の発言として報じられたコメントも否定した。内閣府は、報告書が閲覧できないのはHP刷新に伴うシステム上の問題だと朝日記者に説明したと話しており、抗議することも検討している。 朝日新聞は社会面に「『朝鮮人虐殺』に苦情、削除」の記事を掲載。江戸時代以降の災害の教訓を将来に伝えるために政府の中央防災会議の専門調査会がまとめた報告書が、HPから削除されていると伝えた。

    内閣府、朝日記事を否定 ホームページの「朝鮮人虐殺」削除報道、抗議も検討(1/2ページ)
    hate_flag
    hate_flag 2017/04/20
    柔剣道にしても自衛隊OB議員の圧力はあったわけだし、この件についても日本会議の反対はあるわけなので「朝日の捏造www」と笑ってる場合では全然ないのだ。役人が産経に対して真実を語ってるって保証もないしね
  • 自転車を持ち込める尾道〜今治間の高速バス「しまなみサイクルエクスプレス」

    おのみちバスが、尾道〜今治間で運行している高速バス「しまなみサイクルエクスプレス」は、1便につき最大6台まで自転車を持ち込むことができるのが特徴です。 しまなみ海道を通って州と四国を結ぶ公共交通機関としては、福山〜今治間の高速バス「しまなみライナー」があり、ビジネスで利用するには便利です。ただ、輪行には(高速バス全般の問題として)向いていません[リンク]。 2014年の4月から運行されている「しまなみサイクルエクスプレス」は、事前に予約することで1便につき最大6台まで自転車を積載できるのが特徴。1日3往復しています。 自転車を積載するには、まず1ヶ月前から前日までの間に予約が必要です。乗車の予約は不要ですが先着定員制ですから注意は必要ですが、自転車の積載が約束されるのはありがたいことです。手回品料金も不要です。 積載するには、前輪を外すか、輪行袋に入れるかのどちらかが必要となります。 運

    自転車を持ち込める尾道〜今治間の高速バス「しまなみサイクルエクスプレス」
    hate_flag
    hate_flag 2017/04/20
    ところで東京や大阪から尾道まで輪行できるバスは運行していないのですか
  • 日本人選手が派遣できない eスポーツが“メダル種目”になるも……協会が抱える課題

    コンピュータゲームの腕を競い合う「eスポーツ」が、“アジアのオリンピック”こと、スポーツ国際大会「2022年 アジア競技大会」で正式なメダル種目になると決まった(関連記事)。サッカーやボクシングなどと並んで、eスポーツでもアジアの頂点の座が争われる。だが、この大会に日人選手が参加できるかというと、現状はそうではない。 「越えなければならないハードルがある」――そう話すのは、一般社団法人日eスポーツ協会(JeSPA)の筧誠一郎事務局長。日のeスポーツ界が抱える課題とは。 日人選手を派遣するには…… eスポーツは、野球やサッカーなど一般のスポーツと同様に、競技としてコンピュータゲームの腕を競い合うもの。海外では“プロスポーツ”という認知が浸透し、プロリーグやプロチームも存在するが、日では競技者数が少なく、発展途上にある。アジア競技大会に日人選手を派遣できれば「日国内のeスポーツの

    日本人選手が派遣できない eスポーツが“メダル種目”になるも……協会が抱える課題
    hate_flag
    hate_flag 2017/04/20
    JeSPAってこないだ糞みたいな「大会」やってたとこか。https://note.mu/nasobem/n/nc4c226f65350 やっぱり川淵チェアマンに国内諸団体を統一してもらうしかないな。サッカーバスケでの実績あるし