タグ

2019年1月10日のブックマーク (10件)

  • 保育園から時々もらうプリントがハラスメント感半端ない「燃やすわ」「終わらせたい風潮」

    筋肉・イリヤ・メンコフ @ydk_kinnikumama うるせえお前の準備をしてるから遅くなるんじゃいとしか思えないでござる。 旅行準備もこんなん言われたら自分でさせるわ…乗ってるだけってなんですのん(保育園から時々貰うプリント)(大体読んでない) pic.twitter.com/ApBmXwLiNu 2019-01-09 07:17:18

    保育園から時々もらうプリントがハラスメント感半端ない「燃やすわ」「終わらせたい風潮」
    hate_flag
    hate_flag 2019/01/10
    うんわかったこういうプリントはもやそう
  • 「知らない人にブログを読まれるのが不安です」ひっそり日記を書きたい人へ〔はてなブログお悩み相談室〕 - 週刊はてなブログ

    はてなブログ初心者がつまずきがちな疑問に、週刊はてなブログ編集部がお答えする「はてなブログお悩み相談室」。 第1回、第2回の記事では「ブログの読者ってどうすれば増えますか?」というお悩みにお答えしました。 第3回目となる今回のお悩み相談室は、前回までとは打って変わって「ひっそり日記を書きたい!」がテーマ。ブログを友人や家族にだけ公開したい、知らない人に見られたくないという方におすすめの方法をご紹介します。 【お悩み】知らない人にブログを読まれるのが不安です 週刊はてなブログ編集部の回答 ブログの公開範囲をカスタマイズしてみよう はてなブログでは、ブログの作成後に公開範囲を「公開設定」ページで変更・カスタマイズして、ブログが閲覧できる人を制限することができます。 自分だけの日記を書きたい 「公開設定」ページで「自分のみ」を選択します。過去の記事も含めて、ブログ全体が自分のみ閲覧できるようにな

    「知らない人にブログを読まれるのが不安です」ひっそり日記を書きたい人へ〔はてなブログお悩み相談室〕 - 週刊はてなブログ
    hate_flag
    hate_flag 2019/01/10
    こういうのはかつては「チラシの裏にでも書いてろ」と悪罵を投げつけられていたものですがテクノロジーの進歩により「はてな匿名ダイアリーに書いてろ」となったのです
  • コミケに「中韓お断り」の張り紙騒動、目撃証言が続々……あれ?おかしいぞ?

    大前提として、証拠のないものは信用するに値しない。 複数の人物の間でい違った証言は、証言に値しない。 じゅん@LowTechLab|c99申込中 @jun_84 ひとり同人サークルLow Technology Laboratory/1アマ、1陸技、工事担任者総合通信、2種電工、電気通信主任技術者(伝送交換・線路)、第三種電気主任技術者などの資格持ちでもある/プリキュア関連・アマチュア無線関連・TWICE関連の別アカあり lowtech-jp.com じゅん@LowTechLab|c99(金)東ト47b @jun_84 #c95 で胸くそ悪いもん見ちまった。 韓国中国人お断りとか書いてあった。ご丁寧に日語と韓国語で。何故か中国語では書いてなかった。暴行されたということだが…。なお撮影禁止札があったので証拠は押さえてない。サークル主はいなかったが、東ホールI46b付近通行の方はご注意を。

    コミケに「中韓お断り」の張り紙騒動、目撃証言が続々……あれ?おかしいぞ?
    hate_flag
    hate_flag 2019/01/10
    まあ、実際に張り紙があったかなかったかとは別の問題としてコミケ本部が「差別はダメ絶対」って表明をしなきゃいけないのは確かだよね
  • 数学で「公式を覚える」という言葉に抵抗がある

    中学高校時代からずっと思っていたことだけど「公式を覚える」という言葉を聞くたび「なんでそんなことするんだろう」と思っていた。しかもこれがどうもポピュラーな学習法であることに疑問を感じている。 公式って「そういう計算いっぱいあってめんどくさいだろうから一般化しといてやったぞ」ってやつで、知っとくと早く解けて便利だけど別に知らなくてもがんばれば解けるわけだから、公式を教えられると「そりゃそうなるだろ」ってなってたし、「そりゃそうだろ」ってならないときは「なんでそうなるんだ」って感じでイライラしながら証明してた。それでほぼスッキリして、腑に落ちないところだけ教師に聞いていた。あとは問題を見て「解けそう」と思ったら答え見て「そんな感じだよね」と納得して、暇だからそのままゲームしたりマンガ読んでて、そうやって国立二次試験の前まではずっと満点を維持してきた。大学には合格した。数学は別に好きではなくむし

    数学で「公式を覚える」という言葉に抵抗がある
    hate_flag
    hate_flag 2019/01/10
    毎回車輪を再発明できる人はそうすればいいし、めんどくさいひとは公式を覚えればいい。そんだけの話じゃん
  • 艦これのアニメ2期やるっていうけど

    1期が売れたのに2期で爆死というパターンは数あれど、2期の人気や売上が1期を上回った作品なんて聞いたことない。 だから、1期で既に大コケしているアニメの2期なんて、完全に運営の自己満足でしかないわけで。 しかもジャンルがかなりカブっているアズレンもアニメ化するんだから、多分状況的には1期以上にシビアだぞ? てか、お前ら当に儲ける気あんの?頭大丈夫?とツッコみたくなる。 一応アケ版は人気を保っているらしいけど、大元のブラゲは全く改善される見込みないし、改に至っては配信中止になって久しい。 そういう意味でも、なんで今アニメ作んなきゃなんないの?もっと他にやることあるんじゃね?と疑問に思うことしきりだ。

    艦これのアニメ2期やるっていうけど
    hate_flag
    hate_flag 2019/01/10
    「一期より二期が売れたアニメ」なんてのはいくらでもあるし、そもそも一期より売れる必要だってないんだ。黒字になればそれでいい。なぜ一期よりも売れる必要があるのか。みんなもっと軽々しく二期を作れ。
  • 楽天 自社運営のスタジアムで“キャッシュレス決済を原則” | NHKニュース

    楽天」は、自社が運営する2つのスタジアム内での買い物について、現金での支払いの受け付けをやめスマートフォンなどで支払いをするキャッシュレス決済を原則とすることになりました。 利用できるのはクレジットカードのほか、楽天が事業化している電子マネーとQRコード決済です。 このため、スタジアム内のおよそ150の店舗すべてに専用端末を置くほか、100人を超える観客席の売り子にも端末を用意します。 また、電子マネーをチャージする端末をおよそ100台設置するほか、専門の担当者が電子マネーやQRコード決済の使い方を説明することにしています。 楽天野球団の大石幸潔部長は「より早く快適な買い物を体験し、球場の外でも使ってほしい」と話しています。 楽天サッカーJ1の「ヴィッセル神戸」が拠点とする神戸市の「ノエビアスタジアム神戸」でも、今シーズンの開幕戦から同じようにキャッシュレス決済を原則とすることにして

    楽天 自社運営のスタジアムで“キャッシュレス決済を原則” | NHKニュース
    hate_flag
    hate_flag 2019/01/10
    会社側の都合で客に不便を強いるのよくない。現金で「も」払わせろ。
  • (追記有)某プラモデルメーカーの転職面接を受け

    先日、静岡社のプラモデルメーカーで転職面接を受けた。書類が通ったとき、知名度が非常に高い会社だったし、自分も小さい頃その製品で遊んだこともあったから、楽しみにしてた。でも一次面接で落胆した。 そして今日、お祈りメールが来た。 ------------------------------------ さて、ご提出いただいた書類及び採用試験の結果をもとに、慎重に協議を 致しましたところ残念ながら貴意に沿えない結果となりました。 ----------------------------------- 原文ママ とても面白い企業だと思った。 理由はふたつ。 ひとつめ。 一次面接なのに提出書類として履歴書の他、源泉徴収票、健康診断書、学歴証明書を求めてきた。これって採用に関わる書類なの?採用方法が非常に変わっていて、その斬新さに感動しました。 ふたつめ。 面接は開口一番に「家族構成は?」からはじま

    (追記有)某プラモデルメーカーの転職面接を受け
    hate_flag
    hate_flag 2019/01/10
    「面接をする企業はその過程において自らも面接されていることに心せよ。企業が応募者を覗きこむとき、応募者もまた企業を覗きこむ」--ニーチェ
  • 「科学的根拠が見つかっている伝承って、逆にワクワクしない?」に同意多数「言い伝えは無知ゆえの発想が原因」

    らたへ腰痛 @ratahebaru 「飲むと神様の子を孕ませられる池の水」が実は体内に腐敗ガスがたまってしまう病原菌が原因だとか、「疫病が発生する場所へ予言しにくる怪異」が疥癬に掛かってボロボロになったタヌキだとか、科学的根拠が見つかっている伝承って、逆にワクワクしない?ホラ話じゃなくて当にあった話になるんだよ? 2019-01-09 11:01:30 らたへ腰痛 @ratahebaru 個人的に今迄根拠を知って「うわ〜!」ってなったのは又の話。老いたは毛が伸びまくって絡んで尻尾のような塊が出来上がる&当時日人は油分の少ないご飯しかべないし与えないからが油分を求めて灯の油を舐めようと二足立ちになるって話。 言い伝えには無知故の発想が原因なんだなって 2019-01-09 11:11:53 リンク Wikipedia住血吸虫 日住血吸虫(にほんじゅうけつきゅうちゅう、学名

    「科学的根拠が見つかっている伝承って、逆にワクワクしない?」に同意多数「言い伝えは無知ゆえの発想が原因」
    hate_flag
    hate_flag 2019/01/10
    体系化されてないだけでこれもまた科学なのではないか。経験値の蓄積による敷衍・演繹を今我々は科学と呼んでいるだけのことで。
  • 「古代に幹細胞研究あった」 インド学会でトンデモ説続出、嘲笑の的に

    インド北部ウッタルプラデシュ州アヨディヤで、ヒンズー教の行事に参加した若者(2017年12月6日撮影)。(c)SANJAY KANOJIA / AFP 【1月7日 AFP】「幹細胞の研究を初めて行ったのは古代インド人だ」「アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)の理論は間違っている」──。インドでこのほど開かれた大規模な科学者会議で、著名な科学者たちからそんな常識外れの発言が飛び出し、非難や嘲笑の的になっている。主催した学術団体は6日、発言に「深い憂慮」を表明し、珍説を披露した科学者から距離を置く姿勢を示した。 発言があったのは、インドの権威ある年次学術会議「インド科学会議(ISC)」。国内の研究者や科学者だけでなくノーベル賞(Nobel Prize)受賞者らも招かれることで知られるが、近年はヒンズー教の伝承や信仰に基づく説が取り上げられるケースも増えていた。 今年の

    「古代に幹細胞研究あった」 インド学会でトンデモ説続出、嘲笑の的に
    hate_flag
    hate_flag 2019/01/10
    モディ首相はヒンズー至上主義団体が支持母体なので自国の歴史を礼賛すると予算が増えるのでこうなる。歴史学会はもうすでにそうなってる。 https://www.asahi.com/articles/ASL5T1FBPL5SUHBI06J.html
  • SNS金配りで権力と名声を手に入れることの代償|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    「僕をフォローすれば、お金をあげるよ」と言えば、フォロワーはドバっと増える。 「メディアは第4の権力」と言われるように、フォロワー数は一種の権力だが、金で権力が買えちゃうわけだ。 ただし、自分をフォローした人なら誰にでもお金をあげてしまうと、十分に強い権力にはならない。 「自分の気に入らない人間には、お金をあげないようにすること」が、キモだ。 そうすれば、自分にとって都合の悪いことを言う人間の口を封じることができるからだ。 だから、決して「抽選で」お金を配ってはいけない。 中国共産党が、自分たちの権力を維持するために、共産党にとって都合の悪いことを言う人間の口を封じることに熱心であることからわかるように、自分にとって都合の悪いことを言う人間の口を封じることは、権力維持にとって、非常に重要なことなのである。 お金をばらまけるほどの金持ちの多くは、すでにリアルで権力を握っているはずである。 な

    SNS金配りで権力と名声を手に入れることの代償|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    hate_flag
    hate_flag 2019/01/10
    なるほどね、リアルワールドで権力を持ってる人がネット上でも権力が欲しいのでカネでソレを買ったというものすごくわかりやすい話か