2021年2月14日のブックマーク (4件)

  • 地震でまたも飛び交ったデマや差別発言 桁違いの拡散、どう対処? | 毎日新聞

    13日深夜に福島県と宮城県で震度6強を記録した地震をめぐっては、またも差別的な発言やデマ、不確実な情報がツイッターやユーチューブなどで飛び交った。災害のたびに同じような現象は起きている。かつて関東大震災ではデマがきっかけで朝鮮半島出身者らへの虐殺も起きた。しかし、当時に比べ、今は情報の広がるスピードが桁違いに速い。そうした悪質な情報にどう対処したらいいのか。【大迫麻記子/統合デジタル取材センター】

    地震でまたも飛び交ったデマや差別発言 桁違いの拡散、どう対処? | 毎日新聞
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2021/02/14
    "「新聞やテレビの情報は信頼性が高いし、最近は報道も速い」 "/その割に聞く相手あってる?
  • 「💝バレンでーす」「タインでーす🍫」、「「ふたり合わせて、」」

    年寄りが変わることに期待するな。 文句を言っても何も変わらない。 奴らの小言は聞き流すしかない。

    「💝バレンでーす」「タインでーす🍫」、「「ふたり合わせて、」」
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2021/02/14
    ???「バレンタ、インしたお!」
  • 最近の自宅リモートワーク環境 (2021 ver.) - 元RX-7乗りの適当な日々

    コロナ禍の影響で、昨年から格的に自宅でテレワーク (在宅勤務) するようになりました。 それはそれで良いのですが、いつまで続くかなぁと様子を見ていましたが、もうしばらくはこの状況が続きそうだし、仮にウィルスをあまり気にしなくなる状況になったとしても、オフィス等への移動に対して、今まで以上にフレキシブルに合理的な選択をすれば良いかなと思えるようになってきたので、その前提で、自宅書斎のデスクまわりを快適にしようかと思い、設備投資をすることにしました。 具体的には、キーボード・マウス・モニターアーム・・・その他色々を買いました。 今までのスタイル 前々職の後半くらいから、MTGが多くなり場所移動が多くなりました。前々職は特にビルを移動したりすることも多く、場所問わず作業で一定のパフォーマンスができるように、基的には、MacBook (or Pro) を持ち歩き、そのキーボード・タッチパッドに

    最近の自宅リモートワーク環境 (2021 ver.) - 元RX-7乗りの適当な日々
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2021/02/14
    無線キーボードはよっぽど通信先と近くないと遅延がやばいので、それなりにPC側の設定もする覚悟でないと導入直後は「なんだこの産廃」って感じになるから注意やぞ あと慣れても遅延は存在するから有線まだ捨てるな
  • 山本太郎、「消費税廃止・毎月10万円の給付金」を公約に掲げる : 痛いニュース(ノ∀`)

    太郎、「消費税廃止・毎月10万円の給付金」を公約に掲げる 1 名前:ホロファガ(東京都) [NZ]:2021/02/13(土) 10:16:26.59 ID:RmTy5FKD0 https://www.taro-yamamoto.jp/ 2: アコレプラズマ(茸) [US] 2021/02/13(土) 10:16:52.94 ID:K+qNq3zH0 絶対ウソ 6: フィンブリイモナス(北海道) [US] 2021/02/13(土) 10:18:10.28 ID:Fe1crsNv0 マジかよ 7: プロピオニバクテリウム(大阪府) [CN] 2021/02/13(土) 10:18:17.41 ID:4hAyiw2+0 どこにそんな財源があるの? 17: アシドバクテリウム(東京都) [US] 2021/02/13(土) 10:18:56.06 ID:zdmBHVf70 毎月10万円はさ

    山本太郎、「消費税廃止・毎月10万円の給付金」を公約に掲げる : 痛いニュース(ノ∀`)
    hatebu_ai
    hatebu_ai 2021/02/14
    どうせなら5000兆円でやってほしかった