2022年12月7日のブックマーク (3件)

  • 「共産党は暴力革命の方針に変更なし」政府が答弁書を閣議決定 共産党は強く否定し反発|日テレNEWS NNN

    政府は6日、日共産党について、現在も「暴力革命の方針に変更はないものと認識している」とする答弁書を閣議決定しました。 政府は6日に閣議決定した答弁書で、共産党について、「日国内において破壊活動防止法に規定する暴力主義的破壊活動を行った疑いがある」とする見解を示しました。 また、「相手の出方次第で暴力革命も辞さない」という考え方を指すとされるいわゆる「敵の出方論」をあげ、共産党が「いわゆる『敵の出方論』に立った暴力革命の方針に変更はないものと認識しており、現在でもこの認識に変わりはない」と強調しました。 これに対し、共産党の小池書記局長は「共産党が暴力革命の党などというのは全く事実無根の攻撃だ。『敵の出方』という表現そのものを党としては廃棄している。にもかかわらず、同じような攻撃を繰り返す荒唐無稽な答弁内容だ」として政府の見解を否定し、非難しました。

    「共産党は暴力革命の方針に変更なし」政府が答弁書を閣議決定 共産党は強く否定し反発|日テレNEWS NNN
    hatebutabooboo
    hatebutabooboo 2022/12/07
    影響力が少なくなった言葉トップ3「検討」「閣議決定」「遺憾の意」
  • ドローンで郵便配達 2023年度から本格的に導入へ 日本郵便 | NHK

    郵便は、ドローンを使った郵便配達を2023年度から格的に始める方針を明らかにしました。人手が不足する山間部や離島から導入するとしています。 日郵便はきょう、新たに開発中のドローンを報道陣に公開しました。 郵便ポストをイメージした大きさが1メートル50センチほどの赤い色の機体で、手紙やはがきなどの郵便物と宅配の荷物を重さ5キロまで運ぶことができ、およそ35キロの距離を1度に飛ぶことができるとしています。 操縦者が目視できない住宅地の上空などを飛行する「レベル4」が解禁されたことを受け、2023年度から格的に運用を始める方針を明らかにしました。 配達員などの人手が不足している山間部や離島から導入する計画です。 日郵便の西嶋優オペレーション改革部長は「ドローンの導入によって速さと安さの選択肢を提供できる。長距離を飛べるようになることで郵便局間の輸送にも使えるようになる」と話していまし

    ドローンで郵便配達 2023年度から本格的に導入へ 日本郵便 | NHK
    hatebutabooboo
    hatebutabooboo 2022/12/07
    「人手が不足する山間部や離島から導入するとしています。」めちゃくちゃ良いね。葉書の良さは相手が手書きで書いてたりするところだから萎えるって事はないだろ
  • サッカー=スペイン代表監督、「PK1000本練習」指示と明かす

    サッカースペイン代表を率いるルイスエンリケ監督は5日、選手たちにPKを1000練習するよう指示していたと明かした(2022年 ロイター) [アルラヤン(カタール) 5日 ロイター] - サッカースペイン代表を率いるルイスエンリケ監督は5日、選手らにPKを1000練習するよう指示していたと明かした。 スペインは6日、ワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦でモロッコと対戦する。ルイスエンリケ監督は前日会見で「1年以上前から複数の練習キャンプで選手らに、W杯に向けて宿題がある。所属クラブで最低1000、PKを練習するようにと伝えてきた」とコメント。

    サッカー=スペイン代表監督、「PK1000本練習」指示と明かす
    hatebutabooboo
    hatebutabooboo 2022/12/07
    じゃあ2000本やんないとな