タグ

2022年2月24日のブックマーク (2件)

  • 陸羽西線「2年間運休」が心配な件。ミニ新幹線化計画も頓挫して | タビリス

    陸羽西線が2022年のゴールデンウィーク明けから、2年以上の長期運休に入ります。道路トンネルの工事による危険を避けるためです。利用者の少ないローカル線の長期運休と聞くと将来が心配になりますが、大丈夫でしょうか。 道路トンネル工事で JR東日は、2022年5月14日から、陸羽西線全線において全列車を約2年間にわたり運休すると発表しました。同線古口~高屋間のトンネル直下に交差する形で、高屋道路の高屋トンネル(仮称)を掘削することが決まり、その工事期間中の安全を図るためです。 高屋道路は、高規格道路の「新庄酒田道路」の一部です。新庄酒田道路は国道47号線のバイパスで、すでに新庄古口道路や余目酒田道路など一部区間で供用が開始されています。全線開通すれば新庄~酒田間約50kmが高規格道路でつながります。 画像:国土交通省東北地方整備局報道発表 3mの距離で交差 高屋道路は戸沢村古口付近のバイパスの

    陸羽西線「2年間運休」が心配な件。ミニ新幹線化計画も頓挫して | タビリス
  • 日本の労働生産性はなぜ低いのか(メモ) - hidekatsu-izuno 日々の記録

    前々から気になっている話題ではあるのだが、いくつも文献を見るうちに新たな気付きがあったのでメモ代わりに書いておく。 日のGDPは世界第三位だということはよく知られているが、それが日の人口の多さに起因していることはあまり知られていない。4位のドイツは 8,300 万人、5位のイギリスは 6,700 万人程度しかいない。中国も豊かになったとはいえ、まだまだ貧しい地域に住む人も多く、世界第2位のGDPも14億の人口あっての順位だ。(なお、この順位は名目でも実質でも変わらない) 一般に国の豊かさは人口で割ったひとり当たりGDPを見るが、この指標を使う場合、物価変動や為替レート変動の影響を除去するため購買力平価換算するのが一般的となっている。この購買力平価換算ひとり当たりGDPで見た場合、日の順位は大きく下がる。先進7か国の中で最下位であるだけではなく、2009年には台湾、2018年には韓国

    日本の労働生産性はなぜ低いのか(メモ) - hidekatsu-izuno 日々の記録
    hatecafe
    hatecafe 2022/02/24