タグ

プラグインに関するhatekatsのブックマーク (19)

  • 長いページをサクッと分割!メモると便利なjQueryページネーションプラグイン

    長いページを分割して読みやすくするページネーション(ページング)。jQueryで手軽に実現するプラグインをまとめてみました。2017年現在の「使える」プラグインの情報です。 長くてかさばるコンテンツを単純に並べて表示しても、情報の見せ方としては今一つです。そこでページネーションが重要になります。長めのコンテンツにとっては特に重要です。 サーバーサイドのページネーションは一般的にページ化されたコンテンツを取り出したり、複数のページ(ユニークなURLを持つことが多い)に分割された内容を表示したりするために使用されます。これでもうまく動きますが、クライアントサイドでページネーションを実現する方法もあります。この記事ではコンテンツを効果的に複数のページに分割できるjQueryベースのプラグインを紹介します。 TWBS jQuery Pagination シンプルで効果的、かつ便利なページネーション

    長いページをサクッと分割!メモると便利なjQueryページネーションプラグイン
  • ホームページにアニメーションを実装するライブラリ&プラグイン12選

    アニメーションは、もはやホームページを作る上で必須の要素と言えます。 単調な動きをする静的なページは、ユーザーの興味がなくなった瞬間に離脱率が劇的に高まります。 一方、少しでもアニメーションを取り入れるだけで、親しみや好感を持つことができるので、ユーザーのホームページに対するエンゲージメントが高まりやすいと言われています。 今回は、眼球を捉えるようなユニークな動きをするアニメーションを簡単に実装することができるCSSJavaScriptのライブラリをご紹介します。 10年前にはAdobe Flashを使わないと表現できなかったリッチな動きをするアニメーションも、短いコードで実装することが可能です。 ぜひ使いやすいライブラリを見つけてみてください。 ホームページにアニメーションを実装するライブラリ&プラグイン12選 1. Animate.css https://daneden.github

    ホームページにアニメーションを実装するライブラリ&プラグイン12選
  • あなたのWordPressサイトは大丈夫? 常時SSL化に対応するプラグインまとめ

    Google Chromeが警告を表示するようになるなど、常時SSL化の流れが止まりません。WordPressサイトをHTTPSに移行するために便利なプラグインとツールをピックアップして紹介します(この記事は無料記事です)。 WordPressのサイトをSSL(Secure Socket Layer、HTTPSプロトコル)対応にするのは比較的簡単です。自分の使用しているWebサーバーでSSLのサーバー証明書を購入あるいは有効化すれば、理屈上はホームページとサイトURLを更新する(管理画面から設定、あるいはwp-config.phpを改変)だけです。ところが実際には、サイトの構造や設定によってはいくつかつまずきやすいポイントがあります。 サイトにSSLを使用すれば、サイトとの通信が暗号化されブラウザーとサーバー間での安全なやりとりが保証されます。安全性のことは脇に置いても、検索エンジン側から

    あなたのWordPressサイトは大丈夫? 常時SSL化に対応するプラグインまとめ
  • 初心者にオススメ!とりあえずいれておけば安心なWordPressプラグイン10選

    WordPressはカスタマイズ性が高く、様々なプラグインが開発されていることもあって、企業のホームページやブログによく利用されています。 しかし、WordPressのメリットであるプラグインが多過ぎることが裏目になって、どのプラグインをインストールすればいいのか悩んでしまってはいないでしょうか。 今回は、特にWordPress初心者の方にオススメしたい、入れておきたいプラグインをご紹介します。 どのプラグインも、意外に煩わしく難しい作業を簡略化してくれる優れものばかりです。 これからWordPressの使用を検討されている方や、まだ導入したばかりで使いこなせていない方は、ぜひ記事を参考に必要なプラグインをインストールしてください。 初心者にまず入れてほしいWordPressのプラグイン10選 1.Google XML Sitemap https://ja.wordpress.org/p

    初心者にオススメ!とりあえずいれておけば安心なWordPressプラグイン10選
  • 動きが面白い!チェックしたいjQueryプラグイン9選

    ホームページにダイナミックな動きや便利な機能を実装する時に役立つのが、jQueryプラグインです。 jQueryプラグインは、数行のコードを差し込むだけでいいほど実装が簡単で、HTMLCSSだけではできないような複雑な動きを表現することができます。 しかし、そんなjQueryプラグインも、たくさんあってどれがいいかわかりません。 そこで今回は、2017年最初にチェックしたいjQueryプラグインを紹介していきます。 言葉だけで説明するのは難しいので、デモサイトへのリンクもご用意しました。 ぜひデモも合わせてご覧ください。 2017年最初にチェックしたいjQueryプラグイン9選 1. DateBox ダウンロード / デモ DateBoxは、ブラウザやデバイスにかかわらず、テキストボックスに同じように表示することができるカレンダーや時間のプルダウンを実装することができるjQueryプラグ

    動きが面白い!チェックしたいjQueryプラグイン9選
  • jQueryとCSS3で作るページの上までスクロールするボタン

    wordpressはプラグインがたくさんあって便利です。しかし、個人的には安易にプラグインを使うのではなく、自作できるものは自作できるよう心がけています。 今回紹介するのは前からよく使われている方法ですが、プラグインで実装している人も多いようなので紹介します。自分で作った方が自由ですし、無駄に大きなファイルにならないのでいいかと思います。 今回はボタンが現れるパターンを3種類作ってみました。定番のフェードインして現れるものと、CSS3を使ったものがあります。まずはサンプルをご覧ください。 HTMLは全て同じです。 <a href="#" id="page-top1">上に戻る</a> 非常にシンプルです。 では、CSSとiQueryを1つずつ解説します。 1. フェードイン まずはとても有名なやつです。ある程度スクロールするとフェードインして現れます。CSSは次のようになります。サンプルは

    jQueryとCSS3で作るページの上までスクロールするボタン
  • 無料で使えるPhotoshopプラグイン20選『Free Photoshop Plugins』 | CREAMU

    Photoshopをもっと簡単に使いたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『Free Photoshop Plugins』。無料で使えるPhotoshopプラグイン20選だ。 以下にご紹介。 » virtualPhotographer ワンクリックでクオリティの高い、プロのスタイルを適用できる。 » Richard Rosenman 無料のPhotoshopフィルターやプラグインをたくさん紹介しているサイト。(無料でないものもある) » Filter Forge 自分のフィルターを作成できるソフト。 » Harry’s Filters 69もの画像エフェクトをもったプラグイン。 » Auto FX Mosaic モザイクのタイルのようなエフェクトをかけられるプラグイン。 » Auto FX Dreamy Photo 画像に柔らかいロマンティックな効果を与えるプラグイン。 » Telegra

  • GIMPの使い方 ~ブラシの作り方~

    -INDEX- ■ Page-1 ■ GIMPの使い方 ~背景色の透過、GIFアニメ作成~ GIMP 2 のインストール GIMP 2 の日語化 GIMP 2 の使い方 ..レイヤー ..透過色(アルファチャンネル) ....背景の透過処理 ....不透明マスク ....グラデーション不透明マスク ..GIFアニメ作成 ..フィルタ ■ Page-2 ■ GIMPの使い方 ~PhotoshopプラグインをGIMPで使用~ PSPI (Running Photoshop plug-ins in GIMP) ..PhotoshopプラグインをGIMPで使用 Luce (Photoshop plug-ins) ..イメージに光効果 Thredgeholder (Photoshop plug-ins) ..イメージのエッジを抽出 Chalkaholic (Photoshop plug-ins)

  • jQueryのプラグインが面白い!スクロール時にユーザを引きつけよう

    PCでも、スマートフォンでも、画面をスクロールさせた時の各パーツ等の*「動き・挙動」*というのは、ユーザーの興味を引きつける上で非常に重要な要素です。 最近では動画以外の要素にも動きをつけて表示するホームページが増えてきました。 今回は、ページ下部へとスクロールさせるごとにユニークな動きをする、簡単に設置できるjQueryのプラグインをご紹介します。デモページと併せ、「どんな動きをするか」という具体的な説明もご覧ください。 注目!スクロール時にユーザを引きつけるjQueryプラグイン12選 1. セクションが重なるようにレイヤー表示「StickyStack.js」 配布ページ|デモ 一つひとつのセクションをレイヤーに見立て、ページトップから積み重なるように表示するエフェクト効果を実装できます。垂直に配置した各パネルを上部に固定配置しながら、積み重なるようにスクロールすることができます。言葉

    jQueryのプラグインが面白い!スクロール時にユーザを引きつけよう
  • Bootstrap を拡張パワーアップ!参考にしたい50個の無料プラグイン、コンポーネントまとめ

    Webデザイン制作で人気の Bootstrap フレームワークには、役立つツールやコンポーネントがあらかじめパッケージされており、すぐにサイトやアプリの制作をはじめることができます。しかし、ときには必要な機能が十分に揃っていないケースがあるのも事実です。 この記事では、Bootstrap の機能を最大限に拡張できる、50種類のプラグインやアドオン、コンポーネントをまとめてアルファベット順にご紹介します。 ここでは、ボタンやパンくずリスト、カレンダー、ツリーメニュー、ビデオプレイヤー、WYSIWYGエディターなどウェブ制作に必要な機能をすべてまとめています。今後のプロジェクトに活用してみてはいかがでしょう。 制作に活用したいBootstrap 用プラグイン、アドオン、コンポーネント(アルファベット順) アクセシビリティ (英: Accessibility) Accessibility Plu

    Bootstrap を拡張パワーアップ!参考にしたい50個の無料プラグイン、コンポーネントまとめ
  • 2015年総まとめ、jQueryのプラグインとスクリプト100選

    毎年恒例のjQueryのプラグインとスクリプトの総まとめを紹介します。「100選」の名称は恒例なので、実際は100以上あります。 今年目立ったのは、ランディングページなどの縦長ページ系、スクロールエフェクト系・CSSSVGのアニメーションでしょうか。あとレスポンシブ周りも単にサイズ変化に対応させるだけでなく、ユーザビリティを向上させるものが充実していました。 背景関連 SVG関連 縦長ページ関連 スクロール連動・パララックス関連 その他スクロール操作・補助関連 レスポンシブ関連 ナビゲーション関連 レイアウト関連 コンテンツ生成関連 コンテンツ紹介・ツアー関連 ソーシャル関連 スライダー・カルーセル関連 画像拡大・配置・キャプション関連 アニメーション関連 エフェクト関連 テキスト関連 タブ・アコーディオン関連 テーブル・リスト・チャート関連 フォーム関連 パネル・ボックス関連 モーダル

    2015年総まとめ、jQueryのプラグインとスクリプト100選
  • AMP(Accelerated Mobile Pages)とは?今から導入するための基礎知識と手順書マニュアル

    *AMP(アンプ)*とは、「Accelerated Mobile Pages」を略したもので、Googleが推奨するモバイルページの表示速度を高速化してユーザー満足度を高める手法のことです。2016年、アメリカで先立って始まったAMPは、6月20日に日でも対応開始。今では数多くのWebページがAMPに対応しています。 今回は、AMPの基礎知識や導入方法について解説していきます。 目次 AMPとは AMPに対する各プラットフォームの現状 Google Yahoo はてなブックマーク AMPが速くなる仕組み プリレンダリングに最適化 JavaScriptが使えない ローディングに優先順位がある AMPを構成する3要素 AMP HTML AMP CDN AMP JS AMPを利用するメリット コンテンツが高速表示される 通常検索結果枠とは別の枠で表示される ユーザーのストレスを軽減できる 検索

    AMP(Accelerated Mobile Pages)とは?今から導入するための基礎知識と手順書マニュアル
  • え!?わずか1秒でCSS / JavaScriptファイルを圧縮!Sublime Text3にYUI Compressorを入れてみた。 | ザ・サイベース

    ファイルを圧縮するってどういうこと?サイトの読み込み速度などを意識するようになると、ファイルを圧縮したくなると思います。 圧縮というとなんだか難しそうですが、要はCSSJavaScriptなどで、人がコードを見やすいように使用した、改行やタブ、半角スペースなどによるインデント、コメントなどを削除して少しでもファイルサイズを減らして、ブラウザの読み込み速度を向上させようとする作業のことです。 圧縮前のファイル名が「common.css」だとすると、圧縮後は「common.min.css」といった名称でファイル名を付けることが多いですね。 ファイルの圧縮ってどうやってやるの?これまでは、ファイルの圧縮を行う際はインターネット上のサービスを使用して、ブラウザ経由で圧縮することをよくやっていました。 http://ganquan.info/yui/ http://refresh-sf.com/

    え!?わずか1秒でCSS / JavaScriptファイルを圧縮!Sublime Text3にYUI Compressorを入れてみた。 | ザ・サイベース
  • Youtubeを背景に設定できるjQueryプラグイン tubular の使い方 | ARAKAZE NOTE

    tubular, a YouTube Background Player jQuery Plugin | Sean McCambridge Design 要素の背景にYoutube動画を設定出来るjqueryプラグイン「tubular」を紹介します。動画を背景にする方法はいくつかありますが、個人的には今はYoutubeを使うのが一番無難かなーと思います。 あ、ちなみにこのプラグインは最初のままではローカルでは動きません。サーバーにアップするか、ローカルサーバー環境を作るかしないと確認できません。まあjquery.tubular.1.0.jsの133行目あたりをいじれば見れますが…。 用意するもの 用意するものは、公式からダウンロードするjsとjqueryのみです。 <script type="text/javascript" src="jquery-2.1.1.min.js"></scri

    Youtubeを背景に設定できるjQueryプラグイン tubular の使い方 | ARAKAZE NOTE
  • jQuery プラグイン Masonry の使い方と設定 | Web Design Leaves

    jQuery プラグイン Masonry の使い方と設定 CATEGORY: jQuery | TAG: プラグイン, レスポンシブ 2014年12月6日 ブラウザの幅に応じて、配置した要素のレイアウトを整列してくれる jQuery プラグイン Masonry の使い方や設定に関する個人的なメモ。 Lazy Load や Magnific Popup も一緒に使ってみた。 ★ CSS Grid + JavaScript で Masonry レイアウト も御覧ください(こちらの方が新しい情報です)。 この時点でのバージョン:v3.2.1 目次 jQuery プラグイン Masonry のダウンロード Masonry のページの「Download masonry.pkgd.min.js」を右クリックで「名前をつけてリンク先を保存」を選択するか、「Download masonry.pkgd.mi

  • 今っぽくなった!トレンドをおさえたjQuery プラグインまとめ

    作成:2015/04/6 更新:2016/06/29 Web制作 > トレンドとなりつつある視覚効果や、細部にちょっとした動きを取り入れたいときに使えるjQuery プラグインをまとめました。ユーザーが使いやすくなるよう、ページにひと工夫したいときに。少し前のプラグインもありますが、今から使えそうなものもピックアップ。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ マイクロインタラクション 1.粘性 2.移動するプレースホルダー 3.滑らかにページ移動させる 4.パスワード強度を可視化 5.オートコンプリート 6.テキスト入力 7.Google Map(吹き出し・マーカー) 8.オートページャー 9.プログレス12パターン 10.ノーティフィケーション レタリング 11.1文字ごとに指定 フルスクリーン 12.モーダルウィンドウ(全画面) 13.フォーム(全

    今っぽくなった!トレンドをおさえたjQuery プラグインまとめ
  • めちゃ便利!ExcelからGoogleアナリティクスのデータを直接取得!楽に集計・分析が出来る無料プラグイン「Analytics Edge」(準備&データ取得編) | Googleアナリティクスを一から学べる情報サイト|アナリティクスガイド

    すべての記事めちゃ便利!ExcelからGoogleアナリティクスのデータを直接取得!楽に集計・分析が出来る無料プラグイン「Analytics Edge」(準備&データ取得編) めちゃ便利!ExcelからGoogleアナリティクスのデータを直接取得!楽に集計・分析が出来る無料プラグイン「Analytics Edge」(準備&データ取得編) Googleアナリティクスのデータを使ってレポートを作成する。 Googleアナリティクスを使っている方であれば、多くの方が行っている作業ではないでしょうか。 しかし、毎回Google アナリティクスにログインしてデータをダウンロードしてレポートを作成するのでは手間ではありませんか。 今回ご紹介するのは「Analytics Edge」というExcelのプラグインサービスになります。 こちらを利用すればタイトルの通りExcelから直接Google アナリティ

    めちゃ便利!ExcelからGoogleアナリティクスのデータを直接取得!楽に集計・分析が出来る無料プラグイン「Analytics Edge」(準備&データ取得編) | Googleアナリティクスを一から学べる情報サイト|アナリティクスガイド
  • WordPressのプラグインでブログをAMP対応にしてみた

    [レベル: 上級] この記事では、WordPressをAMP対応させるプラグインについて解説します。 AMPプラグインを使えば、WordPressで構築したサイトをいとも簡単にAMP化できます。 しかし初期ステージでのバージョンの公開のため機能が不完全です。 今すぐに利用する必要はまったくありません。 AMPにものすごく興味があったりSearch Consoleに実装予定のAMP機能のベータテストに参加したかったりする場合のみ、試してみるとよさそうです。 WordPressのAMPプラグインの設定方法や仕上がり WordPressのAMPプラグインのインストールや設定の方法、仕上がりをここから説明します。 インストール WordPressのプラグインサイトにあるAMPプラグインのページからファイルをダウンロードし、 /wp-content/plugins/ ディレクトリにアップロードします

    WordPressのプラグインでブログをAMP対応にしてみた
  • こんな簡単でいいの?便利すぎるPhotoshopのプラグイン23選

    デザイン制作の大半をPhotoshopで作業する人も多くいらっしゃいます。 そんなPhotoshopですから、自分仕様に環境を整えておくことで作業の快適具合も大きく変わってきます。 今回は、Photoshopでの作業を効率化する使い勝手の良いプラグインを28個に絞りご紹介します。 フォトショッププラグインとは、標準機能を拡張するファイルのことです。必要に応じてインストールすることで作業効率を飛躍的にアップさせることが可能です。 全てインストールする必要はありませんが、気になるものがあれば是非一度使ってみてください。 便利すぎるPhotoshopのプラグイン23選 1.Velositey http://dandkagency.com/extensions/velositey わずか数回のクリックであっという間にホームページのレイアウトを作るプラグインです。 ヘッダからコンテンツ、フッターなど

    こんな簡単でいいの?便利すぎるPhotoshopのプラグイン23選
  • 1