タグ

文章に関するhateneko28のブックマーク (2)

  • 2015-02-14 これからのブログは「雰囲気文章力」を高めよう! おすすめ実用書 グレーのワンピースに白ジャケットで出勤して「…偽物?」と首を傾げられ、「雰囲気カワイイ目指してみましたー!髪も巻いてます」と脇腹チョップした瞬間、閃きました。 雰囲気カワイイと同じように「雰囲気文章力」もありだよね、と…!! 定期的に話題に上がる「文章力」。今年の1月にも、村上春樹氏が読者からの質問に答えて話題になってました。 文章を書くのが苦手です - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト 文章を書くというのは、女の人を口説くのと一緒で、ある程度は練習でうまくなりますが、 基的にはもって生まれたもので決まります。まあ、とにかくがんばってください。 聞きましたか奥様。文章力ってある程度は練習で上手くなるそうです。 顔の造作は凡々でも、ヘアアレンジやメイク、ファッションを努力して練習すれば、可愛

    ■
    hateneko28
    hateneko28 2015/02/16
    なんでも雰囲気は大事だと思います。何々感とかそういうの。雰囲気を自在にコントロールできれば、すごく世渡り上手になれそう。
  • 「会話」を「文章」に起こすときに気を付けたいこと - コウモリの世界の図解

    2014-11-30 「会話」を「文章」に起こすときに気を付けたいこと コミュニケーション 会話 文章 最近のコウモリは、対談記事の編集をする機会が多くあります。 →対談 第一回 三沢文也様(はてなブロガー) | 株式会社参謀部 例えば上記の対談記事でお話されている名物社長の齊藤さんは、かなり「どもり」のある方です。そのため、対談を文章に起こすときに「どもり」を残すのか消すのかというのは、編集において大きな悩みどころでした。 今回は、それをきっかけに考えたことについて書きます。 どもりを残すのか消すのか まず、実際に行った編集を時系列で説明します。 編集1:どもり成分0% 録音された対談音声を聞きながら、その内容を文字に起こしていきました。 このとき、どもりまで一字一句を正確に起こすのはとても大変なので、意味が通じる言葉だけでざっくりと起こしました。 耳で聞いた会話音声は脳の

    「会話」を「文章」に起こすときに気を付けたいこと - コウモリの世界の図解
    hateneko28
    hateneko28 2014/12/01
    文字おこしって、奥が深いですね。
  • 1