2010年12月18日のブックマーク (14件)

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「使用済み地下足袋の臭い嗅ぐのが好きだった」…男の自宅から100足の地下足袋押収 - ライブドアブログ

    「使用済み地下足袋の臭い嗅ぐのが好きだった」…男の自宅から100足の地下足袋押収 1 名前:空挺ラッコさん部隊ρφ ★:2010/12/17(金) 18:27:24 ID:???0 奈良県警吉野署は17日、窃盗未遂容疑で逮捕した和歌山県九度山町丹生川の無職、野田豪紀容疑者(34)宅の家宅捜索で、約100足の地下足袋などを押収したと発表した。同署によると、野田容疑者は「履き古した地下足袋のにおいをかぐのが好きだった」などと供述しているという。 野田容疑者は奈良県川上村の工事現場の事務所内を物色していたとして、13日に 窃盗未遂容疑で緊急逮捕された。同署が16日に自宅を捜索し、工事現場から 盗んだとみられる使用済みの地下足袋約100足や測量器などを発見したという。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101217/crm101217181503

    hatesenID
    hatesenID 2010/12/18
    これはフェチなのかナルなのか(笑)いい比較考察のネタが増えた/小学生男子の靴盗んで嗅いでた男もいたっけ/↓ブラ盗まれたあと新品のブラが置いてあっても美談にならないよ……!! 地下足袋とブラの越えられない差
  • 「うつ病は誰でもなる病気」は、そろそろやめませんか? - シロクマの屑籠

    一時期、『うつ病は誰でもなる病気』みたいなキャッチコピーを耳にすることがありました。そんなバカな、どうしてそんなことを宣伝してまわるんだ、と日頃思っていた身としては、最近あまり見かけなくなって良かったと思っています。 メンタルヘルスが破綻した時の精神疾患には、個人差がある 過労でも不摂生でも引越しでも何でもいいですが、きっかけになるような出来事の後に精神疾患が出てくるというパターンは確かによくあります。じゃあ、人の負荷を超えたストレスがかかった時に、みんながみんなうつ病になるかっていうと、そうでもないって事はもっと知られてもいいような気がします。 例えば、ストレスがかかり過ぎた際、「まるで別人格のような振る舞いをして」「失踪したり」「でも人はその間の記憶が無い」という人がいますが、こんな症状は、うつ病の診断基準のどこにも載ってません。でも、こういう人が世の中には確かに存在します(解離性

    「うつ病は誰でもなる病気」は、そろそろやめませんか? - シロクマの屑籠
    hatesenID
    hatesenID 2010/12/18
    苦しんでる人に手をさしのべ救済手段の存在を知らせるための言葉と、同じ苦しみを知らない人に理解と共感の手がかりを与えるための言葉は違ってくるということか/骨折のたとえは知らない私にも解りやすいような気が
  • 「ヨスガノソラ」を鑑賞しつつ、都青少年健全育成条例に反対する 田中けんWeb事務所

    日刊田中けん 「ヨスガノソラ」を鑑賞しつつ、都青少年健全育成条例に反対する 都青少年健全育成条例改正案:都議会委可決 付帯決議で慎重運用要求 /東京 12月14日 毎日.JPより  ◇「漫画、十分吟味を」  書店の一般書棚で販売できる漫画は縮小へ。13日の都議会総務委員会で可決された青少年健全育成条例の改正案。6月議会で前回案に反対した民主も、今回は「強姦(ごうかん)や児童買春を不当に賛美して描く図書類を青少年が容易に読める状況は良くない」と賛成に転じた。今後は、慎重な運用を求める付帯決議の趣旨を、都側がどれだけ尊重するかが注目される。  委員会では民主の小山有彦都議が会派を代表して意見表明し、改正案に理解を示した。1冊ごとに自主規制団体の意見を聞き、審議会で不健全図書を決める現行制度について、「客観性が担保されている」と評価。規制強化への出版関係者の懸念を踏まえ、(1)審議会委員が内容を

    hatesenID
    hatesenID 2010/12/18
    政治家という立場からこれだけがっつり発言するのは勇気あるなあ……若いオタクの支持は得られても一般&高齢層には叩かれるだろうに……共感できる江戸川区民は応えてあげて欲しいが
  • asahi.com(朝日新聞社):「めしー」「しるー」夜通し絶叫、食べ続ける奇習 青森 - 社会

    「めしっ、めしー」「しるっ、しるー」と叫びながらおかわりが続く=青森県佐井村牛滝  飯や汁をひたすらべ続ける奇習「おこもり」が15日夜、青森県佐井村牛滝の神社であった。社殿の囲炉裏端に集まったのは集落の男たち約30人。一年の無事に感謝し、大漁を願う北の漁村の伝統行事だ。  椀(わん)に盛られるのは、ご飯、豆腐のすまし汁、ゼンマイの辛子和(あ)え、たくわんの4品。「ままえー」「汁飲めー」と給仕役が叫び、車座になった男たちが一気にかき込む。「めしっ、めしー」「しるっ、しるー」と箸で椀をたたいておかわりを催促し、社殿に絶叫と笑い声が飛び交う。  昔、大きなクジラが港をふさぎ、漁ができなくなった。村人が神社にこもって願掛けし、クジラを退散させたのがいわれともされる。べ物のありがたさを腹いっぱいに詰め込んで、「おこもり」は夜通し続いた。  地区総代の坂井一尚さん(53)は「魚価も安く、漁師には

  • 近親相姦って

    話題の都条例なんだが漫画のせいで近親相姦ってどのくらいあるんだろう?というかそもそも漫画のせいで近親相姦なんて実例あるんだろうか?そもそも近親相姦って悪いことなの? アメリカなんかだと近親相姦って多くが父親による娘のレイプでしかも保守的な家父長制をとる家庭で起こってるんだよね。日だとこのあたりの事情は違ったりするのだろうか。まあ条例で近親相姦を禁止対象にする仮定でそのような考察はされていないのだろうなという何か確信めいたものはあるw レイプでない場合、例えば成人の兄妹や姉弟の和姦での近親相姦って結構国によって扱いが違う。禁止している国もあるし、逆にお互い成人ならOKと例外を明示している国もある。日は中間くらいで入籍が出来ないだけでヤっても罰則は無いしそれどころか子供が出来たら認知して正式に2人の子とすることも可能になっている。もちろん成人で和姦というのが大前提でそうでないなら近親もクソ

    近親相姦って
    hatesenID
    hatesenID 2010/12/18
    「こういうことってあるよね」と示した(表現した)だけで即それを追認とか強制とか感じる人が世間には多いんだなあ、ということには、はてなを見るようになって初めて気付いた
  • 俺の慎太郎がこんなに規制するわけがない

    規制反対の俺芋続編出来ましたのでご覧ください。→sm13066689宣伝して下さった方有難うございました。専門的な事はともかく、MADでこの問題に興味を持って貰う為に作りました。mylist/19801107

    俺の慎太郎がこんなに規制するわけがない
    hatesenID
    hatesenID 2010/12/18
    こんな可愛いおじさまにアテレコされたら私のオヤジ(受)ツボが刺激されてうっかりイシハラに萌えてしまうではないか……実在ナマモノは萌えネタにしない主義なのに
  • みやきち日記

    hatesenID
    hatesenID 2010/12/18
    「フツーでなければ許されないという圧力に殺されかかっている人の悲鳴」うむ。/結婚してくれと懇願したい"ババア"はリアル周囲にもたくさんいるのだが、性欲が伴わないと"本気"だと認めて貰えないこの世の理不尽よ
  • 『『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント』へのコメント
    hatesenID
    hatesenID 2010/12/18
    これを読んだ奥様が「ほんとあんたって人はバカだね」といつものように店長を正座させて説教してる光景なら素直に見てみたい/あの奥様は素敵過ぎて実は非実在奥様ではないかと疑うほどのお方
  • 『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント
    hatesenID
    hatesenID 2010/12/18
    インテリメガネヤクザに店長が……なんだその萌えるんだか萌えないんだかわけわからんけど妙に見てみたいような絶対見たくないような奇妙な光景……この感覚を検証するために誰か書いてみせてくれ(自分で書け<私)
  • 奇書または実験小説を語ろう - 本読みのスキャット!

    1 :吾輩は名無しである:2008/03/28(金) 09:03:13 ID:? 例えば、 ジェイムス・ジョイス『ユリシーズ』 ・・わけわからん ジェイムス・ジョイス『フィネガンズ・ウェイク』 ・・読まれへん ロレンス・スターン『トリストラム・シャンディ』 ・・脱線しまくり大長編 ミロラド・パヴィチ『ハザール事典』 ・・どこからでも読める小説 レーモン・クノー『文体練習』 ・・絶対練習になってへん 夢野久作『ドグラ・マグラ』 ・・なんかもう泣きそう ジョルジュ・ペレック『人生使用法』 ・・強烈な精密描写 筒井康隆『虚人たち』 ・・1ページが1分で進む 小栗虫太郎『黒死館殺人事件』 ・・超難解ミステリ 中井英夫『虚無の供物』 ・・ミステリ三大奇書のひとつ のような、奇書または実験小説を語ろう 2 :吾輩は名無しである:2008/03/28(金) 12:53:25 ID:? 小島信夫『別れる理

    奇書または実験小説を語ろう - 本読みのスキャット!
    hatesenID
    hatesenID 2010/12/18
    でも絶対読み尽くせない(涙)せめて人生が1000回くらい繰り返せたらいいのに
  • 『はてなハイク サービス終了のお知らせ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなハイク サービス終了のお知らせ』へのコメント
    hatesenID
    hatesenID 2010/12/18
    "元々~人たち"も別に悪意敵意だけから反発してるわけじゃなく、やむにやまれぬ衝動に突き動かされてるんだろうとは思うけど、「自分の"感覚"こそが正当で正常で普遍」と思い込み始めた時に問題がこじれてゆくような
  • 藤本由香里 27日コミティア「の22b」 on Twitter: "昨日のフジテレビの「知りたがり」、現在の規制についてもわかりやすく説明した上で、今回の条例が規制範囲をどう拡大するのか解説した、ちゃんとした番組だったのだが、放映中にたくさんの電話がかかってきて、その多くが「規制は当然」「偏向報道!」という内容だったと聞いて、考え込んでしまった。"

    昨日のフジテレビの「知りたがり」、現在の規制についてもわかりやすく説明した上で、今回の条例が規制範囲をどう拡大するのか解説した、ちゃんとした番組だったのだが、放映中にたくさんの電話がかかってきて、その多くが「規制は当然」「偏向報道!」という内容だったと聞いて、考え込んでしまった。

    藤本由香里 27日コミティア「の22b」 on Twitter: "昨日のフジテレビの「知りたがり」、現在の規制についてもわかりやすく説明した上で、今回の条例が規制範囲をどう拡大するのか解説した、ちゃんとした番組だったのだが、放映中にたくさんの電話がかかってきて、その多くが「規制は当然」「偏向報道!」という内容だったと聞いて、考え込んでしまった。"
  • 都青少年条例:自著で過激本も容認?指摘され石原知事反省 - 毎日jp(毎日新聞)

    過激な性描写がある漫画の販売規制を強化する東京都の改正青少年健全育成条例に関連し、石原慎太郎知事は17日の定例記者会見で、72年発行の自著「真実の性教育」(光文社)に「いかなる書物も子供を犯罪や非行に教唆することはない」などと記述していたことを指摘され、「そのころ私は間違っていた」と述べた。「変態を是認するようなは、あのころあまりなかった」と釈明し、条例改正の正当性を強調した。 石原知事は、規制対象となる性的な漫画について「世の中に変態ってやっぱりいるからね、気の毒な人でDNAが狂ってて。読んだり、描いたりにエクスタシーを感じるのは結構。子供にさらさないように処置しただけ」と述べた。 また、中年男性の少女愛を描いたナボコフの小説「ロリータ」(55年)を例に挙げ、「当時ショッキングだったけど、あの程度なら叙述の美しさもある」とし、少女強姦(ごうかん)などを描いた現代の漫画に対しては「何の役

    hatesenID
    hatesenID 2010/12/18
    DNA云々を撤回してくれれば反論することは特にないが/この人は単に「子どもは小説読めない実写は見ない」って思いこんでるのと、自分が漫画を"読まない"んじゃなく"読む能力がない"ことに気付いてないだけなのね
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    hatesenID
    hatesenID 2010/12/18
    大野さんは単にそういう二者間での認識のすれ違いが起こりがちな現実を指摘して「どう考えていけばいいんだろう?」と問いかけてるだけだと思ったんだが、なんであれを自己弁護や追認と捉える人が多いのかわからん…