タグ

2008年5月14日のブックマーク (4件)

  • [はてブ]2006年12/31までに指摘されたはてブに関する問題まとめ

    今日のCNETの記事へのブクマの集まり具合からもわかるとおり、夏以降にリリースされる新はてブへの期待は高まっている。その期待の中には、現はてブにおける既存の問題がどれくらいクリアされるのだろうかという期待も含まれている。ということで、2006年12/31までに指摘された、はてブに関して、問題と指摘された事項まとめてみた(観測範囲の都合上、全部はフォローしきれていない点はご容赦いただきたい)。現在までに、これらの問題に対しては多くの方が考察済みで、問題とは言い難いものもあるし、システム的にはどうしようもないユーザの姿勢に依る問題もある。また、現在までにシステムとして対応済みのものも含まれている。 関連今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱:インタビュー - CNET Japan http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,2

    [はてブ]2006年12/31までに指摘されたはてブに関する問題まとめ
    hatest
    hatest 2008/05/14
    半分ぐらいは問題ではない。騒ぎすぎだろ問題
  • Twitter日本語版がしかけるミニブログ戦争 [ツイッター(Twitter)の使い方] All About

    Twitter日本語版がしかけるミニブログ戦争 [ツイッター(Twitter)の使い方] All About
    hatest
    hatest 2008/05/14
    はてなハイクのことも忘れないでください
  • ネット上の文字を消す

    当事者の方ですか?文章がなんか変ですよ? 当事者(会社なら代表取締役)なら、ご希望のことは弁護士さんにご相談ください。googleさんに書類をおくると割と簡単に消してくれるそうです。ただし、そういう対応をしていますという文言が検索されると出てきますので、返って痛い腹を探られることもあるようです。それが原因で騒ぎが大きくなることもあります。 google八分といいます。 それこそ、googleで調べてみてください。google八分すると、されるとどうなるのか、両方の側面から見れますよ。google八分されたページだけ集めたサイトなどもありますし、そこはgoogleにもヒットします。 当事者でないなら、大きなお世話はやめ、知らん顔してたほうがいいと思います。知り合いの方が気にし、追い詰めるだけの結果になることも。google八分は当事者しか申請はできません。2chにも削除を要請する場所がありま

    ネット上の文字を消す
    hatest
    hatest 2008/05/14
    その会社を消せばいい
  • アクセス解析が怖い。

    個人的に毎日でも覗きたいブログがあるんですが、 アクセス解析で訪問回数や見たページが特定されると 思うと見るのを躊躇ってしまいます。 個人情報は分からないにしても、IPアドレスで 同一人物であるかどうかは分かりますよね? また詳しく分かる物だと何回目の訪問か・以前の 訪問からの時間・検索語句、リンク元まで分かってしまうようですし…。 私自身は怪しい人物ではないし、 ただ純粋にブログが見たいだけです。 でもあんまり頻繁に見ているのが分かると気持ち悪がられそう な気がして。 ブログやっている人はアクセス解析って良く チェックしているものですか? 頻繁に来ている、いろんなページを見ている訪問者に 対してはどう思いますか? 見てるのにコメントは残さない人だと感じ悪いですか?

    アクセス解析が怖い。
    hatest
    hatest 2008/05/14
    これは、mixi足跡病です。