皆さん、こんにちは。^^ 今回は久しぶりの迷惑メール・詐欺メールについての注意喚起のお話です。 「amazonを装い配送状況を確認させようとするパターン!」 「え!?今さら?見た瞬間に解るやつやん。」 と思われる方も、念の為にご確認下さい。 それはひっかからない自信があった自分が一瞬でも「確認してみよ。」と思ってしまったからです! これまでにも、こちらのブログでたくさんのパターンの迷惑メール情報をお知らせしてきました。 宜しければ⇩こちら⇩もご覧ください。 【amazon系の新しいタイプ!】 これまでの詐欺メールの多くは、ログインIDやパスワードを入力させるケースがほとんどでした。 このタイプの詐欺メールは各所で注意喚起されていますので、すぐさま「はいはい偽物。」と怪しい点をすぐに見つけて即削除されてるかと思います。 今回の詐欺メールは、ちょっと違うんです! ◎実際の詐欺メールがこちら!
