タグ

2016年9月15日のブックマーク (4件)

  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/15
    ハードとソフトで違う業者がやってたりするのかな
  • 4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。 - いしだの話

    こんにちは、石田祐希(@yuki1y1m)です。 18年なにも考えずに生きてきて、“レール”に沿った人生を歩んできました。 高校生活を終えてからの進路に就職という選択肢はありませんでした。 ただそれだけの理由で大学へ進学することを選択。 でも、そこには自分の意思が無くて、大学は自分で選択した道じゃなかったんです。 そして、大学を前期で退学することに決めました。 退学届けを7月に提出し、日正式に退学することに。 レールに沿って生きる必要なんてどこにもなかった 高校を卒業したら大学。 大学を卒業したら就職。 そんなレールに沿って生きるのは当たり前。 それ以外の道は自分には関係ない違う世界のことだと思い生きていました。 どこにでもいるようなダメ人間 ぼくは、中3まで趣味もなく、人生についてもなにも考えず、人の目をすごく気にして生きていて周りと同じことで安心するような人でした。 高校も勉強が嫌い

    4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。 - いしだの話
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/15
    成功して儲かれば認められるし失敗して借金が残れば親からも見放されるレベルで責められるけど、倒産も自己破産も困ったらやればいいぐらいには簡単じゃないから頑張るしかない
  • 日本人の社畜ぶりに外人が正論…「働きすぎではなく働きすぎぶってるだけ」「忙しいふりをして労働時間を延ばしてる」「日本人の働き方は世界一非効率」:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 日人の社畜ぶりに外人が正論…「働きすぎではなく働きすぎぶってるだけ」「忙しいふりをして労働時間を延ばしてる」「日人の働き方は世界一非効率」 Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター速報 2016年9月15日 08:52 ID:hamusoku 「日人は働きすぎ」とはよく聞く話だが、当なのだろうか。日在住の外国人20人に、日人の働き方についてどう思うか聞いてみた。 Q.日人の働き方についてどう思いますか? ・「働きすぎだと思います。特に無意味の残業をやめて、平日の夜は仕事と違うアクティビティをやらないといけないと思います」(フランス/30代前半/男性) ・「働きすぎと見えているが、働きすぎぶっている」(ベトナム/20代後半/男性) ・「会社に思いっきり尽くす人たちが多すぎて、不健康。日には有給があっても取らない人たちが多すぎる」(中国/30代中

    日本人の社畜ぶりに外人が正論…「働きすぎではなく働きすぎぶってるだけ」「忙しいふりをして労働時間を延ばしてる」「日本人の働き方は世界一非効率」:ハムスター速報
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/15
    あんま読んでないけど人が困るより自分が困るを最優先に解決する文化からの観点だと思うけど、あいつら契約は守らずに物品の納品すらまともに守らないうえに要求する時は厳しいうえに反省もしないから本当に嫌い
  • 東京都:午後8時以降の職員の残業禁止へ 10月中旬から | 毎日新聞

    東京都の小池百合子知事は14日、職員の超過勤務を縮減するため、10月中旬から午後8時以降の残業を原則禁止すると発表した。小池知事は、仕事より育児や介護など家庭生活を大切にする「ライフ・ワーク・バランス」を掲げており、同日は庁内放送を通じて「一種のショック療法。仕事の効率化に取り組み、早く帰ることを競い合う風土に変えていってほしい」と職員に呼びかけた。 残業禁止が始まるのは10月中旬以降で、午後8時に全庁を一斉消灯する。それ以降の退庁者は庁舎出口で確認し、所属部局に伝える。具体的な罰則は現段階では考えていないという。

    東京都:午後8時以降の職員の残業禁止へ 10月中旬から | 毎日新聞
    hatomugicha
    hatomugicha 2016/09/15
    取り組みには何の異論もあるないけど、8時以降にしか出来ない仕事や案件もあるだろうし、一律で実施できるかってのを考えるのは難しそう