タグ

2017年2月13日のブックマーク (5件)

  • クルクルでフラフラ~遊んであげるのも命がけ! - チャンスとティアラ+ココテン

    もうみんな起きてるよ! ココ姉ちゃんは寝坊助なのにいつもより遅いスタートですっかりお日様が上がってます。 今日のココ姉ちゃんはいつもより元気。 なぜ楽しいのか? お姉やんが休みで一緒のサンポでした。 ココ姉ちゃんの顔がずーっとニコニコ。 お姉やんの手袋が大好きで咥えると無敵になります。 スーパーマンで言うところのクリプトナイト? あれは弱点か。 ココ姉ちゃんは、お姉やんのしもべなので、とてもよく言うことを聞きます。 ワタシとサンポすると勝手気ままに歩きますが、お姉やんとのサンポではピタッとくっついてとてもお利口に歩きます。 最初から最後までずーっとニコニコで嬉しそう。 ココ姉ちゃんいつもより楽しそうだね! 少しは気を使いなさいよ。 ワタシの立場がないでしょう。 残念。 明日からお姉やんは仕事で居ません。 ワタシとのオサンポはガマンらしいです。 悔し。 家に帰るとテンちゃんが待ち構えていまし

    クルクルでフラフラ~遊んであげるのも命がけ! - チャンスとティアラ+ココテン
    hatomugicha
    hatomugicha 2017/02/13
    大変可愛い
  • 「JAのコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入

    ダイヤモンドSCOOP 企業・産業系のスクープでは定評ある週刊ダイヤモンド、ダイヤモンド・オンラインがお届けするスクープです。記事の鮮度重視!旬のテーマ、人を取り上げていきます。 バックナンバー一覧 「週刊ダイヤモンド」はJAグループ京都の米卸が販売するコメの産地判別検査を実施した。その結果、「滋賀産」や「魚沼産」として販売されていたコメに中国産が混入している疑いがあることが分かった。(週刊ダイヤモンド2017年2月18日号特集「儲かる農業」より) JAグループ京都の米卸「京山(きょうざん)」が販売する複数のコメに産地偽装の疑いがあることが誌の調べで分かった。専門の検査機関に産地判別を依頼したところ、「滋賀産」や「魚沼産」として売られていたコメに中国産が混入しているとの結果が出たのだ。 JAグループは農家が組織した農業団体だ。「農家がつくった組織なら産地偽装はしないはずだ」と信じてコメを

    「JAのコメ」に産地偽装の疑い、魚沼産に中国産混入
    hatomugicha
    hatomugicha 2017/02/13
    読んでないけどブレンド米はうまい
  • カオスちゃんねる : 有能なCtrlキーとファンクションキーで打線組んだwwwww

    2017年02月12日00:00 有能なCtrlキーとファンクションキーで打線組んだwwwww 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 01:00:26.79 ID:+ThuUsqg0 9Ctrl+X 4Ctrl+C 6F7 5Ctrl+V 2Ctrl+F 3F9 7F6 8Ctrl+A 1F8 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 01:01:22.47 ID:jd6tYrg50 F5が無いとか 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 01:01:58.37 ID:1PzblTovp Ctrl+Wがない 無能 仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速パソコン仕事術 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/02/08(水) 01:02:12.12 ID:xCOiU3nS0 Ctrl Zないとかガイジか?

    カオスちゃんねる : 有能なCtrlキーとファンクションキーで打線組んだwwwww
  • 大明駒:漢字なくした将棋の駒 初心者向け斬新デザイン | 毎日新聞

    初心者に将棋の魅力を伝えたいと、駒の図柄でその動き方が一目で分かる「大明駒(たいめいこま)」を、アートディレクターの稲葉大明さん(38)がデザイン・制作した。女性からは「おしゃれ」、将棋愛好家には「初心者に教えやすい」と好評で、優れたデザインに贈られる「グッドデザイン賞」(2016年度)を受賞した。 子供の頃から将棋が好きだった稲葉さんが、大明駒のアイデアを思いついたのは、初心者に将棋のルールを教えた時だった。最も難しかったのが駒の動き方を理解してもらうことで、漢字を一切使わず、駒が進むことのできる方向を視覚的にデザインすることを考えついた。14年に制作・販売を開始。商品名の「大明」は自分の名前と、「大変明解」の意味をかけたという。

    大明駒:漢字なくした将棋の駒 初心者向け斬新デザイン | 毎日新聞
    hatomugicha
    hatomugicha 2017/02/13
    上級者向けにしか見えない
  • SIerの下請け開発者ってレベル低すぎない? - UXエンジニアになりたい人のブログ

    ネット上ではSIer批判=技術のことをわかっておらずプログラムも書けずPMも出来ない非効率でダメダメな上流工程と、 人月単位での労働力提供という業界の慣習に縛られ、持ち前の優秀な技術力・知識を生かせず非効率な作業を強いられているかわいそうな下請け開発者、という構図が確立されているように思います。 自分が関わるまでは、まあそうなんだろうなと思っていましたが、しかし実際にそういう立場のひとと関わりをもつにつれて、どうもそうではないのではないかと思うようになりました。このあたりの実情を書いていこうと思います。 なお、先に言っておきますが記事で書くことは、上流工程がどうのとか、業界の多重請け負い構造がどうのとか、給料が安くてとか労働条件が過酷でとか、そういう話とは全く関係がなく、純粋にプログラミングのスキルの話だけです。 対象はおもに詳細設計、実装UTだと思ってもらえれば。外部仕様が決まった状態

    SIerの下請け開発者ってレベル低すぎない? - UXエンジニアになりたい人のブログ
    hatomugicha
    hatomugicha 2017/02/13
    数ある職場の一つなのか何個なのか