タグ

2018年12月27日のブックマーク (7件)

  • アダルトビデオ業界団体が違法動画紹介するまとめサイト4000件に警告文送付へ 悪質サイトには損害賠償請求も

    前のページへ 1|2 業界団体がまとめサイトへ求めること ――今回の通知書を送ることになったきっかけを教えてください。 AVCMO:これまでは広告代理店や違法動画サイトに対してメーカーが個別に対応を行ってきましたが、自社のコンテンツをおのおのが検知するのは極めて困難で、対応にも限界がありました。そこで、まずは影響力が大きく、かつ、運営者の特定や連絡が容易なまとめサイト(リーチサイト)に業界団体として対応を求めることとしました。 ――このタイミングで動き始めたのには何か理由があるのでしょうか。 AVCMO:「アダルト動画著作権管理組織(AVCMO)」に29のメーカーが賛同し、格的に違法アダルトまとめサイトの撲滅へ向けて動き出せる体制が整ったことや、来年度の通常国会で「リーチサイト」を規制するための法案が提出される見通しであることが主な理由になります。 ――まとめサイト側に送る通知書の中身に

    アダルトビデオ業界団体が違法動画紹介するまとめサイト4000件に警告文送付へ 悪質サイトには損害賠償請求も
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/12/27
    2ページ目を読んだらアップロードのサイトは違法動画サイトって定義なのね
  • アダルトビデオ業界団体が違法動画紹介するまとめサイト4000件に警告文送付へ 悪質サイトには損害賠償請求も

    アダルトビデオを製作する29メーカーからなる業界団体が、無断で転載されたアダルトコンテンツを紹介する「まとめサイト」に対し、近く警告文を送付することがねとらぼ編集部の調べで分かりました。対象となるのは約4000サイトで、悪質なサイトに対しては損害賠償請求に踏み切るとしています。 業界団体「アダルト動画著作権管理組織(AVCMO)」が弁護士監修のもと作成した警告文(一部は編集部で加工しています) これまで野放し状態だったアダルトまとめサイトにメーカー団体が警告を発するのは極めて異例。ねとらぼ編集部では、業界団体「アダルト動画著作権管理組織(AVCMO)」に賛同したメーカーの担当者と、AVCMOで実質的な運営を行う担当者にそれぞれお話をうかがいました。 アダルト業界は今、窮地に立たされている ――早速ですがアダルトビデオメーカーの現状を教えてください。 メーカー:「アダルト業界はもうかる」と思

    アダルトビデオ業界団体が違法動画紹介するまとめサイト4000件に警告文送付へ 悪質サイトには損害賠償請求も
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/12/27
    まとめサイトと言うよりアップロードサイトの事かな。動画は画像に比べて比較にならない程のフォーマットと再生方式があるから、ストリーミングまでやってるようなサイトが個人で法の盾も持たない組織でもなさそう
  • PayPay、3Dセキュア対応へ クレカ不正利用は「全額補償する」

    PayPay社は12月27日、クレジットカード不正利用の問題を受け、2019年1月からモバイル決済アプリ「PayPay」を人認証サービス「3Dセキュア」に対応させると発表した。不正利用の被害に遭った人への返金も、同社が「全額補償する」という。 同社は12月18日、クレジットカードの不正利用が問題になっていることを受け、クレジットカード登録時のセキュリティコードの入力回数に制限を設けた。しかし、同社が独自に調査した結果、「入力回数に制限を設けるだけでは根的な対策にはならないと判断」し、3Dセキュアの対応を決めた。 3Dセキュアは、事前にカード発行会社に登録したパスワードを入力することで人認証を行い、不正利用を防ぐ仕組み。利用するには、カード発行会社でのパスワード登録が必要だ。同社は3Dセキュアへの対応が完了した後は、3Dセキュアの有無によってユーザーごとにPayPayの利用上限金額を変

    PayPay、3Dセキュア対応へ クレカ不正利用は「全額補償する」
  • PayPay、不正利用の返金は自社で「全額補償」と発表 ── 原因はセキュリティーコードの総当たり「ではなかった」

    PayPay曰くセキュリティーコードも漏れている 今回公開された同社のリリースの中には、不正利用の被害データも一部提示された。 「調査の結果、クレジットカード登録時にセキュリティコードを20回以上入力し登録に至った件数はPayPayのサービス開始以来13件であり、クレジットカード情報の入力回数に制限を設けるだけでは根的な対策にはならないと判断しました。 PayPayにおける不正利用の主な要因は、悪意ある第三者が何らかの方法で、外部で入手したセキュリティコードを含むクレジットカード情報が利用されたことである可能性が高いため、このたび3Dセキュアの対応を決定いたしました。 また、上記13件のうち、PayPayでの利用があった9件について、カード会社と連携しご利用状況を確認したところ、全てご人による登録と利用であったことが判明しています(2018年12月27日現在)。」 今回話題になっている

    PayPay、不正利用の返金は自社で「全額補償」と発表 ── 原因はセキュリティーコードの総当たり「ではなかった」
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/12/27
    発表を嘘と決め付ける訳じゃないけど第三者機関を入れていなければログを残せていなかった可能性を無くせているのかだけどPCIDSS準拠してたのかなとか気になることは色々あるけどたぶん調べず忘れる
  • スマホをデュアルSIMにすることで、持ち物を少し減らしました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    どうも最近持ち歩く端末が多くなりすぎているので、ちょっと年末ですので整理をすることにしました。 具体的には、スマホを新しくして、デュアルSIM対応のAndroidにして、 ・エキサイトモバイルの音声通信SIM ・Fuji WifiのデータSIM を挿すようにしたのです。 で、データ通信のPrimary SIMがFuji WiFiで、音声通話のPrimary SIMがエキサイトモバイルです。 いちおう、エキサイトモバイルのSIMもやろうと思えば、データ通信もできるタイプです。従量制なので、あまりやりたくないですが、月に15GBまでは使えます。 Fuji Wifiのほうは200GB契約しているので、ちょっとやそっとではなくなりません。 この組み合わせに、あとは ・Kindle端末、または、Androidタブレット、または、レッツノート ということにすると、スマホ1台のみか、スマホ1台+何か1台

    スマホをデュアルSIMにすることで、持ち物を少し減らしました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/12/27
    サムネイルの猫の写真がない
  • 都内に引っ越す際の物件選びの話 - 未来永劫

    はじめに 東京に引っ越すのは初めてなので,東京のクソ不動産と戦うために役立った情報などを記事で掲載する. 自分自身は,完全紹介性の不動産業をしている方とやりとりを行なった為,特段苦しい出来事は発生しなかったが調べて役に立った情報もあるのでまとめて開示する. メモなので走り書きですが,これから都内に引越しを検討している方の役に立てば. はじめに 不動産に聞いた「分かりやすいクソ不動産」の見分け方 不動産に聞いた「ベストな物件選びシーズン」 自分の要求物件について 希望賃料 希望する物件の条件 MUST OPTION(あると良い) 物件探しのスケジュール 物件探し 内見 持ちもの 現地に行く前に確認する事 現地で確認する事 契約にあたっての交渉 交渉で値切れるもの 交渉するタイミング 仲介手数料に関して その他雑感 参考文献 不動産に聞いた「分かりやすいクソ不動産」の見分け方 不動産の店舗前

    都内に引っ越す際の物件選びの話 - 未来永劫
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/12/27
    空き部屋は設備や内装を整備するから二週間前に契約しても引っ越せないし業者も決まらんのと、賃貸サイト掲載前の空き検索システムはあるけど仲介の人も条件検索するから時間かかるので自分で見繕うといい
  • 【介護】『年始はいい服を着せて初詣に連れて行く事がお年寄りや体の不自由な人にも当然の権利』と現場で言われると、自分達の権利はどこにあるのかなと思う→様々な意見

    タガメ@沼の底から @tagamekamo 介護職員としてはとてもひどいことを言うようですけど、 「年始はいい服を着せて初詣に連れていく。それがお年寄りや体の不自由な人にも当然の権利」 って言われると、 年始に休みなく、その介助を仕事で行い、晴れ着どころか仕事のジャージでいる私たちの権利はどこかなって思う。 2018-12-25 10:09:10 弥生 @oqura841marine @tagamekamo 普段外出しない入居者の方々を、毎日数名ずつ初詣に連れ出すレクを今年行った結果、インフルエンザ感染・肺炎他体調不良者が40名以上発生したので、やるならご家族が自力で行って頂かなくちゃね。真冬の外出はハイリスクですわ… 2018-12-25 15:57:57

    【介護】『年始はいい服を着せて初詣に連れて行く事がお年寄りや体の不自由な人にも当然の権利』と現場で言われると、自分達の権利はどこにあるのかなと思う→様々な意見
    hatomugicha
    hatomugicha 2018/12/27
    歳を取ってからは酒を飲んでて夜中に初詣はしなくなったなあ