タグ

2020年8月28日のブックマーク (4件)

  • 病気が理由で正しい政治判断できないと首相 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    病気が理由で正しい政治判断できないと首相 | 共同通信
    hatomugicha
    hatomugicha 2020/08/28
    会見見てたけどそんなこと言ってたっけ。概ね正しいけど曲解しているような気がする
  • 安倍首相 辞任の意向固める 持病が悪化したことなど理由に | 安倍首相 辞任へ | NHKニュース

    安倍総理大臣は、持病が悪化したことなどから国政に支障が出る事態は避けたいとして、総理大臣を辞任する意向を固めました。安倍総理大臣は、28日夕方記者会見することになっていて、理由などをみずから説明するものとみられます。 今月16日からは3日間夏休みを取り、都内の自宅で過ごしましたが、17日には東京・新宿区の慶応大学病院におよそ7時間半滞在して日帰りの検診を受けました。 1週間後の24日にも再び慶応大学病院を訪れ、およそ3時間半滞在したあと「17日の検査の結果を詳しくうかがい、追加的な検査を行った。体調管理に万全を期して、これから仕事を頑張りたい」と述べていました。 こうした中、安倍総理大臣は、検査の結果、持病の「潰瘍性大腸炎」が悪化していることが分かったことなどから国政に支障が出る事態は避けたいとして、総理大臣を辞任する意向を固めました。 28日午後5時から、総理大臣官邸で記者会見することに

    安倍首相 辞任の意向固める 持病が悪化したことなど理由に | 安倍首相 辞任へ | NHKニュース
    hatomugicha
    hatomugicha 2020/08/28
    久しぶりに会見を見たけど喋り方が辛そうで涙声かと思ったけどそうでもなさそうだしかなり悪化しているのかな。急逝された小渕さんが亡くなる前日にやった会見も会話がおかしかったから心配
  • コロナ禍の休園で自宅保育になるも、苦情が来たことで引っ越しをした話から考える世代を超えた地域での子育ての難しさの話

    おたま@男子二児の母 @otamashiratama 今読んでいた記事、きつかった…。 ・コロナ禍の休園で3歳の双子を自宅保育 ・長期化で、夫婦ともに疲弊 ・iPadで大人しくさせて在宅勤務することに罪悪感も ・下の階に住む70代男性に「子どもたちが走り回る音がすごくて」「もう勘弁してくれないか」と激高される ここまでならよく聞く話。 2020-08-25 08:28:14 おたま@男子二児の母 @otamashiratama でもそこで ・双子の父が「コロナで保育園が休園して…」等と説明 ・すると70代男性も「そうなのか。カッとして来てしまった。旦那さんがそれほど精力的にやられているとは。申し訳ない」と頭を下げ、双子の頭をなでてくれた おお、良い話…?と思うじゃないですか。 2020-08-25 08:30:12 おたま@男子二児の母 @otamashiratama だけど結局、 ・夫婦

    コロナ禍の休園で自宅保育になるも、苦情が来たことで引っ越しをした話から考える世代を超えた地域での子育ての難しさの話
    hatomugicha
    hatomugicha 2020/08/28
    一軒家からマンションに引っ越した世代かな。マンションで生まれ育ったら気にならない生活音でも一軒家で生まれ育った人はかなり気になる
  • 「ツボすぎて何回リピートしてるかわからん」 顔を“はい、ひょっこりニャン!”と出す猫がかわいすぎる

    ネコちゃんが壁に前足をかけ、ひょっこりと顔を出す動画がTwitterに投稿されています。 かわいすぎる! 子供ランド(@roommin)さんが投稿したのは妹さんが送ってくれたという実家のネコちゃんの動画。ネコちゃんは前足を出入口の壁にちょこんと掛け、そこからひょっこりと顔を見せます。その姿はまるで、「はい、ひょっこりはん」の掛け声とともに顔を出すネタで人気のお笑い芸人・ひょっこりはんさんのようです。 あんよがちょこんと見えたと思ったら…… はい、ひょっこりニャン! 「ひょっこりはん」ならぬ「ひょっこりニャン」の掛け声が聞こえてきそうな見事なひょっこり。目を丸くして顔を出す姿だけでもかわいすぎる状態ですが、子供ランドさんが「ツボすぎて何回リピートしてるかわからん」というように面白くて何度も見たくなる動画です。 からのダッシュ! 今はひょっこり気分じゃないネコちゃん 見ているこちらもにっこりし

    「ツボすぎて何回リピートしてるかわからん」 顔を“はい、ひょっこりニャン!”と出す猫がかわいすぎる