タグ

2022年1月21日のブックマーク (4件)

  • 無断で暗号資産得る コインハイブ事件 逆転無罪確定へ 最高裁 | NHKニュース

    サイトを閲覧した人のパソコンの処理能力を無断で利用して、いわゆる仮想通貨=暗号資産を得るプログラムが違法かどうかが争われた裁判で、最高裁判所は被告のウェブデザイナーの男性について2審の有罪判決を取り消し、逆転で無罪が確定することになりました。 無罪となったのはウェブデザイナーの諸井聖也さん(34)です。 平成29年、サイトを閲覧した人のパソコンの処理能力を無断で利用し、暗号資産を得るプログラム「コインハイブ」を、自分の運営するサイトに埋め込んだとして、不正なプログラムを保管した罪に問われました。 最大の争点はプログラムが不正といえるかで、1審は無罪を言い渡しましたが、2審は逆転で罰金10万円の有罪としたため、諸井さん側が上告していました。 20日の判決で最高裁判所第1小法廷の山口厚裁判長は「不正なプログラムかどうかは、社会の信頼や機能を保護する観点から、動作の内容に加え、パソコンの情報処理

    無断で暗号資産得る コインハイブ事件 逆転無罪確定へ 最高裁 | NHKニュース
    hatomugicha
    hatomugicha 2022/01/21
    無断で暗号資産を得られるほど甘い世界だったっけと思うのと良くないことだから友罪だろうってぐらいありふれた技術と仕組みを使った中で何でcoinhiveかつこの人に限定されたのかも分からないし疑問ばかり残る
  • 【朗報】IE があと 5か月で廃止、Windows Update で自動的に起動不能へ。→「大混乱起きそう」「役所とか大丈夫なんですかね」「弊社…」

    フジ @df_jpn IE があと 5か月で廃止となるわけだけど、Windows Update で自動的に削除されるのね。 混乱起きないように周知徹底しないとひどいことになるな。特に問い合わせが。 フジ @df_jpn 単純に問い合わせがジャンジャン鳴り響くってのもあるだろうけど、システム部門もまさか消えるとは思ってなくて何が起こったか分からず慌てるってのも起きそう。

    【朗報】IE があと 5か月で廃止、Windows Update で自動的に起動不能へ。→「大混乱起きそう」「役所とか大丈夫なんですかね」「弊社…」
    hatomugicha
    hatomugicha 2022/01/21
    virtual pcにWindows7,8あたりを入れて存続させるケースも出てくるだろうし広く普及したシステムの籠絡は広く浅く弊害を残していくのだろう
  • 東京都 新型コロナ 8638人感染確認 2日連続過去最多 | NHKニュース

    東京都内の20日の感染確認は8638人で、2日連続で過去最多となり感染の急拡大が続いています。 65歳以上はこれまでで最も多い487人となり、若い世代だけでなく高齢者にも感染が広がっています。 東京都は20日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの男女合わせて8638人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 19日の7377人を上回ってはじめて8000人を超え、1日の感染確認としては2日連続で過去最多となりました。 また、20日までの7日間平均は、前の週の3.6倍の5386.1人となりました。 これまでで最も多かった第5波の去年8月19日の4923.4人を上回り、初めて5000人を超えて過去最多となり、急速な感染拡大が続いています。 20日に感染が確認された8638人の年代別は ▼10歳未満が781人、 ▼10代が976人、 ▼20代が2617人、

    東京都 新型コロナ 8638人感染確認 2日連続過去最多 | NHKニュース
    hatomugicha
    hatomugicha 2022/01/21
    日本じゃあり得ないだろうと言われていた諸外国の一日一万人規模の感染者数が現実になったところでオミクロン株のワクチン回避と感染力に免疫力も回避したデルタ株に近しい病毒性を持った変異株への想定が必要
  • 仮想通貨の無断採掘で逆転無罪判決 最高裁「許容範囲」 - 日本経済新聞

    他人のパソコンを無断で使って暗号資産(仮想通貨)のマイニング(採掘)をするプログラムをウェブサイトに置いたとして、不正指令電磁的記録保管の罪に問われたウェブデザイナー、諸井聖也被告(34)の上告審判決が20日、最高裁であった。第1小法廷(山口厚裁判長)は「パソコンに与える影響はネット広告と大差なく、社会的に許容できる範囲内だ」として、逆転無罪を言い渡した。無罪が確定する。対象のプログラムは「C

    仮想通貨の無断採掘で逆転無罪判決 最高裁「許容範囲」 - 日本経済新聞
    hatomugicha
    hatomugicha 2022/01/21
    おめでとう、本当にお連れ様でした。結婚式のやり直しでクラウドファウンディングしてもいいぐらい情報処理技術に対する無作為な司法判決を覆した事例は大きな社会貢献だ