hatpatのブックマーク (52)

  • 【レポート】CATVの光化はFTTH方式が低コスト? CATV業界のための仕様策定を | 家電 | マイコミジャーナル

    hatpat
    hatpat 2007/02/23
  • 【レポート】CATVのFTTH化は2011年以降? CATVは地域密着メディアとなりえるか | 家電 | マイコミジャーナル

    hatpat
    hatpat 2007/02/23
  • 「NTT対抗策は通信とエネルギーの融合」--KDDIとパワードコムが合併

    KDDI、東京電力、パワードコムの3社は10月13日、KDDIとパワードコムが2006年1月1日付けで合併することに合意したと発表した。KDDIは東京電力の光ファイバ事業も将来的に吸収する考えで、これにより市場首位のNTTに対抗する。 存続会社はKDDIで、KDDIの株式1株に対してパワードコム株0.032株を割り当てる。KDDIは合併に伴い、1月4日付けで18万6376.48株を発行する。合併交付金は支払われない。KDDI株の13日終値で換算した場合、パワードコムの価値は約1274億円となる。なお、KDDIの13日の株価は前日比1000円(0.2%)高の68万4000円となっている。 KDDIはパワードコムが保有するアクセス網(ラストワンマイルと呼ばれる電話局と建物の間をつなぐ回線のこと)を手に入れることで、NTTのダークファイバーを利用する必要がなくなるというメリットがある。「NTT

    「NTT対抗策は通信とエネルギーの融合」--KDDIとパワードコムが合併
    hatpat
    hatpat 2007/02/22
  • 日経ニューメディアExpress:ログイン画面

    hatpat
    hatpat 2007/02/22
  • 日経ニューメディアExpress:ログイン画面

    hatpat
    hatpat 2007/02/22
  • 日経ニューメディアExpress:ログイン画面

    hatpat
    hatpat 2007/02/22
  • パソコンはリビングルームの夢を見るか - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    個人向けのWindows Vista対応パソコンが発売されて,およそ半月。とりあえず買い控えていた層が購入に走り,発売前の週に比べて販売台数が米国では73%増(米Current Analysis社の調査による),国内でも18%増(ジーエフケー マーケティングサービス ジャパンの調査による)だそうである。売り上げが下がった2006年から,ようやく一服ついた格好だ。 今回のWindows Vista対応機種で目立つのはリビングルームでの利用を想定した機種が出てきていること。まだ出荷状況を云々する時期ではないが,テレビに接続することを前提としたパソコンがソニーや富士通から登場してきているし,テレビ機能をリモコンで操作できるようにした機種も多数出てきている。かなりの機種がWindows VistaのHome Premiumエディションを搭載していて,このOSではテレビやインターネット上の動画などを

    hatpat
    hatpat 2007/02/15
  • ワンセグの次はどこへ行く? - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    先日,ISDB-T マルチメディアフォーラム(ISDB-T MMF)の総会/シンポジウムにプレスとして参加してきました(関連記事)注1)。このフォーラムは,2011年7月に地上アナログ・テレビ放送が終了することで空く周波数帯域を利用して,現行の「ワンセグ」サービスに加わる次代のマルチメディア型放送のサービスやビジネスのあり方,インフラ,受信端末などについて検討していこうというものです。 注1)このフォーラムの幹事会社は,マルチメディア放送企画LLC,フジテレビジョン,日テレビ放送網,東京放送,伊藤忠商事,住友商事,スカイパーフェクト・コミュニケーションズ,電通,テレビ朝日である。このうち,マルチメディア放送企画LLCは,フジテレビジョン,伊藤忠商事,NTTドコモ,スカイパーフェクト・コミュニケーションズ,ニッポン放送が出資する企画会社である。 今回,総会やシンポジウムに出席して私の印象に

    hatpat
    hatpat 2007/02/15
  • ISDB-T MMFが総会,アナログ放送終了後のケータイ向けマルチメディア放送がターゲット

    VHF/UHF帯域を利用した日国内における携帯機器向けモバイル・マルチメディア放送の実現を目指すISDB-T マルチメディアフォーラム(ISDB-T MMF)は2007年1月26日に東京で,総会およびシンポジウムを開催した。同フォーラムは,2011年7月に地上アナログ・テレビ放送が終了することで空く周波数帯域を利用して,現行の「ワンセグ」サービスに加わる次代のマルチメディア型放送のサービスやビジネスのあり方,インフラ、受信端末などについて検討していく。 注1)このフォーラムの幹事会社は,マルチメディア放送企画LLC,フジテレビジョン,日テレビ放送網,東京放送,伊藤忠商事,住友商事,スカイパーフェクト・コミュニケーションズ,電通,テレビ朝日である。このうち,マルチメディア放送企画LLCは,フジテレビジョン,伊藤忠商事,エヌ・ティ・ティ・ドコモ,スカイパーフェクト・コミュニケーションズ,ニ

    ISDB-T MMFが総会,アナログ放送終了後のケータイ向けマルチメディア放送がターゲット
    hatpat
    hatpat 2007/02/15
  • スカイパーフェクト,「オンデマンドTV」運営会社2社の株式を取得,IP放送への参入を検討

    スカイパーフェクト・コミュニケーションズは2007年1月31日,IPマルチキャスト技術を使った映像配信サービス「オンデマンドTV」を運営するプラットフォーム事業者「オン・デマンド・ティービー」と,オンデマンドTVにおいて有線役務利用放送サービスを提供している放送事業者「アイキャスト」の2社の株式を伊藤忠商事から取得すると発表した。スカイパーフェクトは今回の株式取得を機に,NTT(持ち株会社)グループが今後構築するIPマルチキャスト映像配信プラットフォームを使って,IP方式による放送サービスに参入することを検討するとしている。 スカイパーフェクトが伊藤忠から取得する株式数はオン・デマンド・ティービーが5775株,アイキャストが20株である。スカイパーフェクトは現在,オン・デマンド・ティービーの株式を200株所有しており,今回の追加取得を実施した後は,オン・デマンド・ティービーに対する出資比率

    スカイパーフェクト,「オンデマンドTV」運営会社2社の株式を取得,IP放送への参入を検討
    hatpat
    hatpat 2007/02/02
  • 【第10回】「あるある大事典」捏造で浮き上がるテレビと政府の“特別な関係” (ネット狂騒時代、テレビ局の憂鬱):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン フジテレビジョン系の情報番組「発掘!あるある大事典2」で、「納豆がダイエットに効く」と紹介されたことにより、納豆が売れに売れ、多くのスーパーやデパートで品薄に陥った。ところがその後、番組で使用された実験データなどが捏造(ねつぞう)されていたことが発覚し、大騒動に発展している。 番組を作ったフジテレビ系列の関西テレビ放送はスポンサーに逃げられ、視聴者から苦情が殺到し、社員の処分を余儀なくされるなど、対応に大わらわだ。加えて関西テレビの関係者がテレビ業界を監督する総務省に呼び付けられるなどして、調査を受けている。いずれ総務省からお叱りを受けることになりそうである。 新聞や雑誌でも捏造記事が発覚すれば、広告主に逃げられ、読者の信用を失い、部数を減ら

    【第10回】「あるある大事典」捏造で浮き上がるテレビと政府の“特別な関係” (ネット狂騒時代、テレビ局の憂鬱):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    hatpat
    hatpat 2007/01/30
  • パソコンがテレビの「頭脳」に:日経ビジネスオンライン

    米マイクロソフトは1月30日、パソコン向けOS(基ソフト)「ウィンドウズ・ビスタ」を発売する。ウィンドウズの新製品が発売されるのは実に5年ぶりのことだ。「ビスタの投入で、消費者向けのパソコン市場が盛り上がる」。マイクロソフトWindows部のジェイ・ジェイミソン部長は、ビスタ発売前の日での記者会見で期待を込めて語った。 だが、ビスタ発売を9日後に控えた日曜日に都内の家電量販店を歩くと、パソコン売り場の盛り上がりはいま一つ。多くは店頭に発売日までの日数をカウントダウンするPOP(店頭販促)を掲げていたが、目を引きつけたのはそれくらい。ビスタを体験できるデモ用のパソコンは秋葉原の大型店ですら1~2台しか見当たらない。興味を持って立ち止まった人も、ほとんどがマウスを数回クリックしただけで立ち去っていた。 機能面では、従来の「ウィンドウズXP」よりもインターネットが使いやすくなり、セキュリ

    パソコンがテレビの「頭脳」に:日経ビジネスオンライン
    hatpat
    hatpat 2007/01/30
  • 自主制作のIP放送もCATVと同等,新たな緊張生む衆参両院の付帯決議

    2006年12月に成立した改正著作権法を巡り,IP放送事業者と著作権者の間で新たな緊張関係が生まれている。著作権法は今回,「放送を同時再送信する場合に限り,IP放送の著作権法上の扱いを有線放送と同等の扱いとする」と改正された。2007年1月11日には,IPマルチキャスト方式による地上デジタル放送の再送信に関する部分が施行され,実演家やレコード制作者の権利が従来の「許諾権」から「報酬請求権」に縮小することとなった。 しかし,情報通信審議会が1月23日に開催した「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」では,実演家やレコード制作者と,IP放送事業者の間の対立があらわになった。対立の伏線となったのは,改正著作権法を可決する際に衆議院と参議院の両院で採択された,同法に対する付帯決議である。 その付帯決議ではIP放送に対する著作権法上の扱いを, IP放送事業者が自ら番組を調達・制作して

    自主制作のIP放送もCATVと同等,新たな緊張生む衆参両院の付帯決議
    hatpat
    hatpat 2007/01/29
  • 「電話を再発明する」---Jobs氏がMac OS X搭載の携帯電話機を発表

    写真2:「タッチパネル式ワイド液晶搭載iPodをリリースする」といいつつ,その実態はスマートフォンだった [画像のクリックで拡大表示] 電話を再発明する---。米AppleのSteve Jobs CEOは1月9日(米国時間),「Macworld San Francisco」の基調講演でこう宣言し,携帯電話機「iPhone」を2007年6月に米国で発売することを発表した。iPhoneは3.5インチの全面タッチパネル式液晶や,4G/8Gバイトのフラッシュ・メモリーを搭載したスマートフォンで,価格は499ドルから。米Cingularと共同で販売する。 Steve Jobs氏(写真1)は,開発コード名が「iTV」だったセットトップ・ボックス(STB)の「Apple TV(Appleは同社のロゴマークを使用している)」を正式発表した後に(Apple TVの詳細については記事最後で紹介する),表情を

    「電話を再発明する」---Jobs氏がMac OS X搭載の携帯電話機を発表
    hatpat
    hatpat 2007/01/19
  • どこよりも「家電メーカー」として面白かったApple――CES&Macworld総括:ITpro

    2007年のIT業界は「CES対Macworld」で幕を開ける---筆者は1月4日の「記者の眼」でそう書いて,米国に向かった(関連記事:「CES対Macworld」で明ける2007年のIT業界)。CES対Macworldの結果は,言うまでもないだろう。全面タッチパネルのスマートフォン「iPhone」を発表した米Appleは,CESに出展したどのメーカーよりも「家電メーカー」として面白かった。 筆者は米国時間で1月6日から8日にかけてラスベガスで「2007 International CES」を取材し,9日にサンフランシスコの「Macworld」を取材して,10日に再びラスベガスのCESを取材した後,この原稿を書いている。Macworldの翌日にCESで見た様々な新製品は,各メーカーには申し訳ないがくすんで見えた。 特に,韓国LG Electronicsや韓国Samsung Electron

    どこよりも「家電メーカー」として面白かったApple――CES&Macworld総括:ITpro
    hatpat
    hatpat 2007/01/19
  • Apple,携帯電話とiPodの機能を併せ持つ「iPhone」を発表

    Appleは米国時間1月9日,サンフランシスコで開催中の「MacWorld 2007」において,携帯電話とiPodの機能を併せ持ち,電子メールの送受信やネット・サーフィンが可能な「iPhone」を発表した。4GBと8GBモデルを用意し,価格はそれぞれ499ドルと599ドル。 3.5インチのワイドスクリーンを搭載し,ユーザーはタッチスクリーンを使って操作する。クアドバンド対応GSMおよびEDGE系携帯電話として機能するほか,802.11b/gやBluetooth 2.0(EDR)無線機能を持つ。iPhoneのキャリアは,米国に5800万人以上のユーザーを抱える米Cingularとなる。 iPhoneは,さまざまな新機能を提供する。そのうちの1つである「Visual Voicemail」はCingularと共同開発したもの。複数のボイスメールが録音されている場合,順次再生する必要はなく,一覧

    Apple,携帯電話とiPodの機能を併せ持つ「iPhone」を発表
    hatpat
    hatpat 2007/01/19
  • CATVと連携,FMCを推進してNTTの「光3000万計画」に対抗する

    CATVと連携,FMCを推進してNTTの「光3000万計画」に対抗する KDDI 理事 ケーブル事業推進室長 藤勇治 KDDIは3月,ケーブルテレビ(CATV)事業2位のジャパンケーブルネット(JCN)の株式を取得して傘下に収めた。これに伴い同社は,3月15日にCATV事業者との連携を図るための「ケーブル事業推進室」を発足。4月1日から業務を開始した。同室長の藤勇治氏に,KDDIのCATV事業者との連携戦略について聞いた。(聞き手は白井 良=日経コミュニケーション) −−JCNを買収した狙いは。 我々がCATV事業に乗り出すという見方をする人もいるようだが,それは誤解だ。我々の狙いは,CATV事業者のネットワークを利用し,その上で固定電話サービス「ケーブルプラス電話」を提供すること。固定通信と携帯電話が融合するFMC(fixed mobile convergence)では,固定電話のシ

    CATVと連携,FMCを推進してNTTの「光3000万計画」に対抗する
    hatpat
    hatpat 2007/01/18
  • hatpatのブックマーク - はてなブックマーク

    ■最大級アンテナに国産技術 テニスコートより広い世界最大級のアンテナを2面備えた通信技術試験衛星「きく8号」が16日、鹿児島県・種子島宇宙センターからH2Aロケット11号機で打ち上げられる。衛星全体も5・8トンと重く、気象衛星「ひまわり」シリーズと同じ高度約3万6000キロの静止軌道を目指して打ち上げるため、11号機は初めて大型補助ロケットを4付ける最強の型式だ。 現在、船などで使われるインマルサット静止衛星電話の端末は、持ち運びできるタイプでもアタッシェケース大だが、きく8号の端末は携帯電話並み。通信アンテナは、金属の細かい網を張った六角形の傘を片面で14組み合わせた日独自の方式だ。実用化できれば国際的なビジネスになるため、NTTなど関係者の期待は大きい。 ≪電球と絹織物≫ 1997年度の設計開始から8年間、プロジェクトマネジャーを務めた宇宙航空研究開発機構の間正修(ほん

    hatpat
    hatpat 2007/01/11
  • 秘密のベールを脱いだアップルの「Apple TV」--PCとテレビの融合を目指す

    ApplePCテレビの間で欠けていたリンクを作ろうとしているようだ。 Appleの最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏は米国時間1月9日、Macworld Conference & Expo 2007の基調講演で、「Apple TV」を発表した。同製品はこれまで、「iTV」という開発コード名で知られていた。2006年9月に話題になったとおり、Apple TVはフラットパネルテレビに有線で接続し、MacPCへは無線規格である802.11nネットワークを通じて無線接続できる白い小型の箱形の製品であった。これにより、コンピュータに保存したコンテンツをテレビで再生することが可能になる。 Jobs氏は9日、同デバイスについてもう少し詳しく述べた。価格は299ドルで、同日より注文受付を開始している。だが、出荷は2月から開始される予定だ。 同製品は720pのHDTVに対応しているが、10

    秘密のベールを脱いだアップルの「Apple TV」--PCとテレビの融合を目指す
    hatpat
    hatpat 2007/01/11
  • アップルの携帯電話「iPhone」、気になる日本での展開は?

    Apple Computerから社名を改めたAppleが米国時間1月9日、携帯電話端末「iPhone」を発表した。タッチスクリーンで操作し、iPodの音楽再生機能も持つこの端末は、度々登場が噂されてきた。米国では6月に出荷予定だが、日での展開はどうなるのだろうか。 日法人のアップルコンピュータは、「アジアでの展開は2008年の予定だが、個別の国の予定についてはお話しできない」とし、日での通信キャリアとの話し合いについてはこれからとの考えを示した。 一方、通信キャリアのほうは各社とも重く口を閉ざした。NTTドコモは「現時点でコメントすることはない」、KDDIは「意見交換は常にしているが、iPhoneに関して話し合いをしているということはない」、ソフトバンクモバイルは「発表していること以外についてはお話しできない」としている。 iPhoneが日で展開される上で、最もネックになりそうなの

    アップルの携帯電話「iPhone」、気になる日本での展開は?
    hatpat
    hatpat 2007/01/11