2020年11月13日のブックマーク (2件)

  • 東京都 新型コロナ374人感染確認 300人超は3日連続 | NHKニュース

    東京都は13日、都内で新たに374人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が300人を超えるのは3日連続で、都の担当者は「8月は4日連続で300人を超えたが、このピークの頃に近い状態にあることを改めて認識して行動してほしい」と話しています。 東京都は13日、都内で新たに10歳未満から80代までの男女合わせて374人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 年代別では、 ▽10歳未満が9人 ▽10代が26人 ▽20代が100人 ▽30代が66人 ▽40代が53人 ▽50代が60人 ▽60代が24人 ▽70代が26人 ▽80代が10人です。 374人のうち、およそ48%にあたる180人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ52%の194人は、これまでのところ感染経路がわかっていないということです。 濃厚接触

    東京都 新型コロナ374人感染確認 300人超は3日連続 | NHKニュース
    hatsan8
    hatsan8 2020/11/13
    咳が止まらないんでかかりつけ医に行こうとしたら、熱がなくても風邪症状がある人は夜しか診てもらえなかった。電車通勤…先週映画を…と話したらその場でPCR検査。東京やばいんだなーと実感(陰性でした)
  • 笑ってみたい

    子供の頃はゴールデンのバラエティ番組でも、友達との中身のない会話でも、ちょっとした出来事でもすぐに笑ってた。 よく「ゲラやなぁ(笑)」と言われた記憶があるので笑いのツボは人より浅い方だったと思う。 好きなものも年により色々だったが、「二次元コンテンツ」という一貫性はあり毎日なにかしらを楽しみにして過ごしていた。 働き初めて少しすると、その熱がいつの間にか冷めていた。 というか二次元に限らず何に対しても心が動かなくなった。 いやなことがあったわけでも、会社がブラックだったわけでもない。 これといった原因はないと思うのだが、唯一の心当たりは10kgのダイエット。 それが原因で生理も止まってしまったのでもう減量はしていない。 事も普通に戻したが、拒的な脳は治らず、に対する興味を抑える癖がつき、それと同時にその他全ての物事に対する興味もなくなってしまった気がする。 実家暮らしなのだが、私の家

    笑ってみたい
    hatsan8
    hatsan8 2020/11/13
    楽しくもないのに週6でジムに通えてるの、すごいけど不安になる。強迫観念が他の感情を潰してしまってない?カウンセリング案件かも。