ブックマーク / toyokeizai.net (7)

  • スマホ販売員が風俗で働かざるをえない事情

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    スマホ販売員が風俗で働かざるをえない事情
    hatsu_mi
    hatsu_mi 2017/06/21
    とりあえず家賃5万のおうちに引っ越すところから始めようか。
  • 日本の過剰労働は、「お客様」の暴走が原因だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本の過剰労働は、「お客様」の暴走が原因だ
    hatsu_mi
    hatsu_mi 2016/11/22
    コンビニのときに理不尽な客はいっぱいいたので、よくわかる話。
  • 「LINEは日本製」って言い出したのは誰か?

    これだけ多くの人に使われながら、提供者の正体が知られていないサービスも少ない。メッセージアプリのLINEである。 そもそも会社の成り立ちが難しい。サービスの名前がLINEだが、大元の会社の名前はネイバー。韓国企業である。 日経済新聞で記者をしている時、この会社のことを書く時には「一言でなんて説明するんだ」といつも、もめていた。 日生まれのネットサービス? 誰もが知っているのに、わからない。そこから様々な都市伝説が生まれくる。曰く「親会社は韓国だが、アプリが開発されたのは日」「開発チームを支えているのは旧ライブドアのエンジニア」「LINEは東日大震災をきっかけに作られたサービスである」――。 かくして、日経をはじめとする日のメディアも「日生まれのネットサービス」と書くようになった。 だが、当か? ネット経済メディア「NewsPicks」の取材班は、根源的な問いからLINEの正体

    「LINEは日本製」って言い出したのは誰か?
    hatsu_mi
    hatsu_mi 2016/06/30
    何が言いたいのかよくわからない記事。結局、メインになる開発チームがどこにあるかで決まるんじゃないの?
  • 新幹線「チケットレス本格化」で何が変わるか

    JR東海とJR西日は1月末、東海道・山陽新幹線にSuicaやPASMO、TOICA、ICOCAなどの相互利用可能な交通系ICカードで乗車できるチケットレスサービスを2017年夏から導入すると発表した。 このサービスでは、交通系ICカードとクレジットカードがあれば、スマートフォンやパソコンから登録したのち東海道・山陽新幹線の指定席を予約することができ、ICカードを新幹線の改札口にタッチして乗車することができるようになる。支払は、交通系ICカードに入金されているお金ではなく、クレジットカード決済で行われる仕組みだ。 いつものICカードで新幹線に 東海道・山陽新幹線では、現在も専用の「EX-ICカード」を使ったチケットレスサービスの「エクスプレス予約」「プラスEX」サービスがあるが、エクスプレス予約で使用できるクレジットカードJR東海の「EXPRESS CARD」かJR西日の「J-WEST

    新幹線「チケットレス本格化」で何が変わるか
    hatsu_mi
    hatsu_mi 2016/02/09
    切符のチェックどうやるんだろう?
  • 日本人は「スマホの危険性」をわかっていない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人は「スマホの危険性」をわかっていない
    hatsu_mi
    hatsu_mi 2015/06/14
    「 もはや人々の「習慣」にプログラミング化されてしまったに等しい。」の意味がよくわからない
  • エンジニア話法は"ルー語"よりスゴかった

    エンジニアさんって横文字を使って要件を伝えることが多いですよね。そして、いつの間にやら、それが普通の会話にも出てくることが多いようです。 「今度のプロジェクトにアサインされたので、今のステータス、アップデートしてシェアしてください」 「了解です。アライアンス案件だけど当社イニシアチブなのでフルコミットでお願いしますね」 とか。 ちょっとした日常会話でも、 「新しくオープンしたお店にいくんだー」 「あとでフィードバックちょうだい」 という会話を平気でしてしまいます。 「課長、明日の予定がダメだそうなんですけど」 「リスケですね。じゃあ来週の課長のステータス確認して、アサインしなおしてフィックスできたら教えてね」 要は予定を再調整してねってことですから、日語で普通にそう言うべきですよね、来。 「クライアントさんから、障害報告が来ていますけど、どうしますか」 「じゃあエビデンスとっといて。フ

    エンジニア話法は"ルー語"よりスゴかった
    hatsu_mi
    hatsu_mi 2015/03/15
    ふつーに使わないわ
  • 高齢者が働けば、全体の生産性は上がる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    高齢者が働けば、全体の生産性は上がる
    hatsu_mi
    hatsu_mi 2015/02/12
    経済だけ考えればこれでもいいと思うけど。複合的な課題だからねぇ
  • 1