2024年4月28日のブックマーク (1件)

  • エレコムが発信した「抜けなくなったLANケーブルを抜く方法」

    エレコムが発信した「抜けなくなったLANケーブルを抜く方法」2024.04.26 16:3533,776 小暮ひさのり 2023年2月16日の記事を編集して再掲載しています。 もう一生抜けないかも…。 と、絶望する前に、これを試してみてください。 ハブやルータに刺さったLANケーブル。基的に「抜けちゃうとマズイ」ものなので、がっちりハマっているものがほとんどだけど、その抜けにくさが仇になって「抜きたいのに抜けない」と絶望することも…。 こんな時に役立つ情報をエレコムさんのTwitterで見かけたので共有しておきますね。必要なものは「マイナスドライバー」だけです。 LANケーブルが抜けない。 という時はマイナスドライバーを使ってこちらを試してみてください。 あと、「根元の方のツメ」をしっかり持つのもポイントです。 pic.twitter.com/EExHhnMAyU — エレコム(公式)

    エレコムが発信した「抜けなくなったLANケーブルを抜く方法」
    haususuahahdh
    haususuahahdh 2024/04/28
    へぇ。「対応」じゃなくて「準拠」だと抜けなくなるのかな