ブックマーク / eco-flowerlife.hatenablog.com (45)

  • この組み合わせはあり? - 気が向いたら花活け

    うちの周辺ではドクダミがいま花盛りを迎えています。 そこで、いつものように実家の庭からもらってくることにしました。 (写真は過去に投稿したものの使い回し) 採ってきたドクダミは特に活けるとか考えずに、そのまま花瓶に入れて楽しんでいました。 野趣あふれる姿を見ていると、何となく爽やかな気分になります😄 そんな時、最近よくお世話になっている生花店で白いシャクヤクを購入することになりました。 買ったのは2種類のシャクヤク。 同じホワイト系でも右側はオフホワイト、左のは少しピンクがかっていて、やや小ぶりの花でした。 シャクヤクはピンク系のものもお姫様っぽくて好きですが、白のシャクヤクには高貴な美しさがあって格別な魅力を感じます♡ この白いシャクヤクを見ていたら、ふと家にあるドクダミが頭に浮かびました。 もしかして、この2つを合わせるのもありかも? 店のご主人からも「良いと思う」とお墨付きをいただ

    この組み合わせはあり? - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2021/06/07
    組み合わせが斬新です。
  • 今度のおまけはシックなスイートピー - 気が向いたら花活け

    前回の花活けはおまけでもらったラナンキュラスを使いましたが、 同じ店で再びおまけの花をいただいてしまいました😊 シックな紫のスイートピーです。 こういう渋い感じの花色が好きなんですよねー♡ ただし今回は、「これは日持ちするわけじゃないからね」というひと言があった花でした。 なのでその日に購入した花の方は後回しにして、こちらをまず先に活けることにしました。 合わせたのはバーゼリアの葉。 買った花と一緒に活けようと選んだものでしたが、スイートピーの相方にもなってもらいました。 バーゼリアはクリスマスの時期にリースなどによく使う花材です。 ただ普通は花がついているものなので、葉っぱだけだとまるで別物みたい😮 何とも不思議な雰囲気を醸し出していて、面白い花材になっています。 このバーゼリアを見ていたら、クリスマスの時に使ったリューカデンドロンが家にあったのを思い出しました。 これは買った時の生

    今度のおまけはシックなスイートピー - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2021/04/05
    一枚目の「シックな紫」が染めたものなのですかね。技術の進歩ってショックですね。
  • 一足先に家でお花見 - 気が向いたら花活け

    年が明けるとサクラの枝が出回るようになります。 花木の中でもサクラは別格だなーと思うのは、 普段枝ものをあまり置いていないような生花店でも、さらにはスーパーでも、 当然のようにサクラを売っているところ。 前々から感じていたことだけど、あらためて 凄いわ、サクラ😆 ということで、私も当然のようにサクラを買ってしまいました。 これはケイオウザクラ(啓翁桜)になります。 ちょっと花のピークを過ぎているように見えるのは、活け終わってから撮った写真だから。 購入時に撮影するのをすっかり忘れておりました (^^ゞ 去年はカワヅザクラを活けていて、そのとき合わせた花は淡いピンクと深い紫のスイートピーでした。 今年は何を合わせたかというと...またもやスイートピー😄 ただ、色は赤紫のものを選びました。 色名で言うとマゼンタ? 鮮やかで明るい赤紫色です。 スイートピーの赤紫がサクラの薄いピンクと相性が良

    一足先に家でお花見 - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2021/02/07
    春ですね。
  • 新年のエコな花活け - 気が向いたら花活け

    明けましておめでとうございます。 年もどうぞよろしくお願いいたします (^ー^) 昨年末に仕上げた正月花ですが、三が日最後の日に解体しました。 花が傷んできたとかの理由ではなく、単純に、 もう飽きた😅 日頃から活け終わるとすぐに違うアレンジに変えたくなる習性があって、これは新年になっても変わらないみたい ┐(‘~`;)┌ 幸い作品は終わりにしても花材はまだまだ元気だし、別の活け方にチャレンジすることも可能です。 そこで今年の初活けは、正月花で使った花材で行うことになりました。 正月花とイメージが被らないように、ナンテンの実とハボタンは抜きました。 黄色い花だけにしたら、明るさがパーッと増した気がします。 おかげで気持ちまでアップしました。 コロナの緊迫度が増して、いよいよ緊急事態宣言が再発令とか。 いけばな教室の方も、またもや若干のスケジュール変更がありました。 稽古はマスクを外して話

    新年のエコな花活け - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2021/01/15
    花も良し、花瓶の色合いも大変に良し、ですね。
  • シルバーの葉が素敵すぎるヤナギバグミ - 気が向いたら花活け

    今回は初めての花材に挑戦しました。 ヤナギバグミ(柳葉茱萸)です。 別名ロシアンオリーブと呼ばれていますが、葉の形がオリーブに似ているだけでオリーブの一種ではありません。 これを最初に見た時、枝も葉も白っぽくて、やけにインパクトに欠ける枝ものだなーという印象でした。 ところが! よくよく見ると葉っぱの裏がシルバー! 表側もシルバーがかったグリーンだけど、裏はもう完全にキラキラしています✨ 写真は表と裏の葉を並べて撮りました。(ちょっと判別しにくい?) このヤナギバグミは、深い紫色の器に活けることにしました。 普段は花材が全部揃ってから器を選んでいるのですが、今回はシルバーの葉があまりに素敵なので、それに一番合いそうな器を先に決めてしまいました。 後から選ぶことになった合わせる花材は、カーネーションとセロシアに決定。 カーネーションは複色のものを2タイプ購入しました。 シルバーは割と相手を選

    シルバーの葉が素敵すぎるヤナギバグミ - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2020/11/30
    いいですねえ。
  • スピード勝負?のノリウツギ - 気が向いたら花活け

    梅雨時に咲くアジサイの花が終わりを迎えるころ、アジサイの仲間であるノリウツギが咲き始めます。 先日ライムライトという品種のノリウツギ(別名ピラミッドアジサイ)が切り花で売られていたので購入しました。 写真だとオフホワイトに見えますが、実際はその名の通り淡いグリーンがかった色になっています。 これをそのまま花瓶に入れるだけで良さそうな感じ✨ でも同じ店内にあったワレモコウがこのノリウツギに合いそうな気がして、一緒に買うことになりました。 えんじ色というのでしょうか。黒に近い深い赤色です。 色合わせとしては良いと思うけど、帰ってから活けてみたらワレモコウだけだと弱いというか、何かバランスが悪い気がしました。 そこで前回使ったヒオウギの実を加えることにしました。 こう言うとその場に都合よくヒオウギの実があったように聞こえますが、 実はノリウツギとワレモコウは、ヒオウギを仕入れる前日に別の店で買い

    スピード勝負?のノリウツギ - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2020/09/11
    オフホワイトって色の表現、良いですねえ。
  • 花が無くても爽やかなチョウジソウ - 気が向いたら花活け

    この間、外出先でたまたま立ち寄った生花店で、珍しくチョウジソウを見つけました。 チョウジソウは初夏に淡いブルーの星型の花が咲き、その頃に切り花としても出回りますが、期間がごく限られていてあまり店頭で見かけたことがありません。 ましてや花が終わって緑の葉だけになったものに出会うなんて思いもしませんでした。 出かけたついでにちょっとのぞいてみただけだったんだけど、そういう時の方が案外面白いものに当たるのかもしれないですね。 出先だったこともあり、その場ではチョウジソウのみを購入しました。 合わせる花は地元の店で調達するつもり...だったのですが、 なんと、このところお世話になっている生花店が長期の夏休みに入っていたことが判明! 当てが外れましたヽ(´Д`;)ノ 仕方がないのでスーパーの花も視野に入れて探すことになりました。 結果購入したのが、比較的色合わせが綺麗に見えたパック束。 入っていたの

    花が無くても爽やかなチョウジソウ - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2020/08/21
    チョウジソウ、友達から苗木もらって今育ててます。
  • もう利用しないかもしれないと思った花屋 - 気が向いたら花活け

    何やら否定的なタイトルになっておりますが、先日地元の生花店であまりにガッカリしたことがあって、もうそこでは買う気がしなくなったという話です。 原因は前回のアレンジで使った斑入りのミスカンサス。 バラ売りしていたものを20買ったのですが、その中に明らかに不良品と言える代物が数あって、特にうち1は根元から完全に枯れて葉っぱの体をなしていませんでした (|||_|||) 店員の女性は束の中から1数えながら分けていたので不良品に気付かないわけがありません。 その場を全部見ていなかった私も迂闊だったんだけど、まさかそんなことをするとはね🤦‍♀️ その店はこのブログにもたびたび登場していたお手頃なサービス束を提供しているところです。 よく利用していた店だったのに、これで一気に信用できない店へと変わってしまいました(◞‸◟) さて花活けの方ですが、今回はそのミスカンサスと一緒に購入した2種

    もう利用しないかもしれないと思った花屋 - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2020/05/22
    もう一度チャンスを与えては。お店の人にはっきり注意したらいいんじゃないですかね。
  • 時間はたっぷりあると考えて - 気が向いたら花活け

    ステイホームを利用して、かねてより気になっていた花関係の古い雑誌を捨てようと思い立ちました。 ところがいざ始めてみると、これが遅々として進まず.. 読み出したらダメだと分かっていても、改めて見るとなるほどなーと思うものが多くて、逆に隅々まで読み込む羽目に陥っています😫 これ無理かもね (´-ω-`) かえって収拾つかなくなっている気がします。 さて花活けの方はというと、こちらは滞りなくいつものペースで進めています。 今回の花活けでメインに使った花材はドラセナ。 元々どこの店でも入手しやすい葉ものですが、それはいまのような状況でも変わらないようです。 そして花材の2つ目は、立ち寄ったスーパーで見かけたガーベラです。 ごくオーソドックスな形と色のガーベラです。 ありふれているものなのに、いつになくこの単純な明るい色に心惹かれて買ってしまいました (^○^) さらに前回のデルフィニウムも入れる

    時間はたっぷりあると考えて - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2020/05/08
    本、なかなか捨てられないもんですよね。
  • 長持ちした花材でリメイク - 気が向いたら花活け

    生花店が通常営業していないし、何より外出の機会が減ったので、以前のようにあれこれ花を選ぶということが無くなりました。 それにこの間のぞいた店の感じだと、わざわざ行ってもそんなに品揃えは期待できないような気がします。 そういうわけで今回の花活けは、ほぼ使い回しの花材だけで仕上げることとなりました。 使い回したのは前回のコチョウランとモカラ、そして前々回のキンギョソウです。 そこに一つだけ新しく購入した花を足しました。 スプレー咲きのデルフィニウムです。 翌日から長期休業に入るという店で慌てて買いました。 シンプルな形の小花でそんなに主張が強くないので、何にでも合わせやすいと思います。 前回のアレンジと花材は被っているし、デザインも引きずっているところがありますが、ちょっと雰囲気は違うものに仕上がりました。 3色あったキンギョソウのうちで、今回使ったのは右側の器に入っている白いものだけです。

    長持ちした花材でリメイク - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2020/05/01
    今の環境下、作品を見ていると安らぎます。力まずにゆるーく対応するのが良さそうですねえ。
  • 結局中止..そうなると思ってたけど - 気が向いたら花活け

    前回の記事の時点で今月前半のレッスンを中止としていたいけばな教室は、結局GW明けまで休講となりました。 どうやら緊急事態宣言が出される前に決断したようです。 このひと月余りでスケジュールが変更になったのはこれで3回目。 いやはやお疲れ様です、としか言いようがないですね ┐(‘~`;)┌ 私はと言うと、宣言が出る前から必要なものだけ買ってとっとと帰ることが習慣づいていたので、花屋さんに立ち寄ることも無く、 したがって現在、家には活けるような花材が全くありません (´-ω-`) そういうわけで今回は半月ほど前に活けたものを公開することにしました。 しかも一度使った花材によるリメイク版です。 再利用したのはまず、またか!😫のセッカヤナギ。 もともと2月の稽古で入手したセッカヤナギは、その後花が咲き葉っぱも出てきました。 枝からニョロっと出ているのが花。だいぶ咲き進んだ後の様子です。 花と言って

    結局中止..そうなると思ってたけど - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2020/04/10
    孫に現物を見せたいなあ、と。
  • ヤナギばかりが続きますが - 気が向いたら花活け

    今月に入って2回続けて、セッカヤナギという一般的にはあまり馴染みのないヤナギを使った作品になりました。 そして今回の作品もまたヤナギ...でもこちらは誰でも知っているネコヤナギです。 どういうわけだか先月の稽古でヤナギが続いてしまいました。 自分で選んでおきながらこう言うのもなんですが、セッカヤナギと違ってネコヤナギに対してはそれほど思い入れがありません。 でも銀白色の花芽が付くネコヤナギは春限定の花材なので、やはり季節ものは活けておくべきかと考えてこれを選ぶことになりました(相変わらず季節限定という言葉に弱い^^;)。 作品にはこのネコヤナギのほかに、同じく春の花材であるチューリップを使いました。 1の茎が二股に分かれて2輪咲いている、枝咲きのチューリップです。何かお得感がありますヽ(゚∀゚)ノ さらに合わせる花材としてウイキョウも追加しました。 ウイキョウは過去にも登場しましたが、ハ

    ヤナギばかりが続きますが - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2020/03/20
    花芽がついていない「枝」でかえって締まっているような。バランスが凄いです。枝は乗っかっているだけですか?
  • 同種の枝ものとは思えない? - 気が向いたら花活け

    前回の花活けでセッカヤナギを花材に選びましたが、そこではセッカヤナギらしい個性的な特徴がみられる枝を使いませんでした。 個性的であるがゆえに主張が強く、前回のデザインにはどうも合わないと思ったからです。 ここで改めてセッカヤナギの紹介をさせていただくと、 その大きな特徴は、枝が途中から麺棒で伸したみたいに(私の印象😅)幅広のペタッとしたものに変化していることです。(枝の下の方は普通に丸い枝) 名前にあるセッカ(石化)は丸い枝が平たい帯状になることを指しています。 また、その石化した部分が曲がりくねって時として面白い形を作り出すという現象もあり、それがいけばなで人気のあるゆえんとなっています。 写真の左側の1にその2つの特徴がよく表れています。 前回のアレンジで使ったのは右側の枝のみでした。 そこで左側の枝を含めた前回使わなかった枝については、別に作品を作ることにしました。 合わせた花は

    同種の枝ものとは思えない? - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2020/03/13
    素晴らしいです。
  • アオモジが花開く前に花活け - 気が向いたら花活け

    前回のアレンジに入っていたアオモジは、花屋さんで1だけ残っていたのを見つけて買ったものです。 枝もの花材としては小さなものでしたが、前回はそのうちのごく一部しか使わなかったので大部分が手つかずのまま残ってしまいました。 そこで今回はその残った部分を使って作品を仕上げることにしました。 前回お話しした通りアオモジの緑の粒は実ではなくつぼみで、少し経つと1つの粒から複数の黄色い小花が咲いてきます。 今回も購入から1週間経って、ところどころ花が咲き始めました。 満開になるとフォルムも色合いも全体的にボワッとした感じになって、最初とは印象がだいぶ変わります。 合わせる花材として、このアオモジと一緒に手に入れていたオンシジウムを選びました。 例によってランは長持ちするので、これもまだ頑張っています💪 次に稽古で使ったオレンジ色のバラも加えることにしました。 稽古花材にありがちな余り状態が良くない

    アオモジが花開く前に花活け - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2020/02/14
    背景の景色で随分と映え方が違うんですねえ。いつもながら、凄い!としか言いようがありません。
  • そのまま捨ててしまうのは忍びなかったので - 気が向いたら花活け

    先日花屋さんで買ったパック束の中にナノハナがあったので、それで何かアレンジを仕上げようと思いました。 ところが活けるより前に、私の不注意で花首からポッキリと折れるはめに😱 そんなぁ~(;ω;) サービス品の花とはいえ、買ったばかりで何もしないうちからダメにしてしまうなんて最悪です。 バラとかだったら浮き花にする手もあるけどナノハナはそれ向きじゃないし、これはもう捨てるしかないか..と思ったものの、 花は綺麗に咲いてるし、つぼみだってついています。 これは折れる前の写真です。 どうにも諦めきれないので、何とかして活けてこの失敗をリカバーすることにしました。 合わせる花材は家にあったドラセナとアオモジに決定。 ドラセナはドラセナっぽくない形のゴッドセフィアナ(別名スルクロサ)です。 これは何かの花のパック束に入っていたもので、私にとってはおまけの花材。 花活けに使うこともなく、半月以上何とな

    そのまま捨ててしまうのは忍びなかったので - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2020/02/07
    リカバリー凄いです。この花活け器、よいバランスですね。
  • 香りも楽しめる早春の花活け - 気が向いたら花活け

    今回の花材はスイセン(水仙)です。 いま見頃を迎えているところも多いですね。 花活けに使ったのは花弁の色が違う2種類のスイセン。 スイセンはいけばなでも昔から使われていて、伝統的ないけ方もあるような花材です。 私が行っているいけばな教室ではスイセンの季節になると特別講義があって、スイセンの特徴を踏まえた基的ないけ方を学びます。(その内容については長くなるので省略) と言っても必ずそれに従わなくてはいけないというものではなく、実際、講義の後でも何ものにもとらわれず自由に活けている人がたくさんいます。 かくいう私もその一人。 ただし私の場合は、学んだ基のいけ方をいまだかつて実践したことがないという不届き者ですが <(; ^ ー^) よって今回の花活けも伝統とは全く関係ない活け方になりました。 なお前回のアレンジは複数の花を寄せ集めたものでしたが、今回はこのスイセンだけを使ったものになってい

    香りも楽しめる早春の花活け - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2020/01/31
    いつもながら素晴らしい!です。
  • 赤と白のランで福を呼びたい花活け - 気が向いたら花活け

    前回のボケの花も終わってしまったし、何か明るい花が欲しいと思って商店街の花屋さんへ出かけました。 年明けに花屋さんへ行くと、年末とは大きく様変わりして店内は一気に明るい雰囲気に包まれます。 私は毎年この変化が好きで、まだまだ寒いけどもうすぐ春なんだ✨と気分が上がる場所になっています。 そしていつもの花屋さんにもアネモネやラナンキュラスなどの春の花が並んでいました。 ラナンキュラスはこれからどんどん増えるはず。何だかウキウキしてきます🎵 では早速春の花を購入か、と思いきや、買ったのは2種類のランでした。 一つは白のデンファレです。 春の花でも何でもないですね。一年中出回ってます。 もう一つのランは赤いレナンセラ。 恐ろしく長持ちするランで、去年使った時は1か月も持ちこたえました。 嬉しい春の花を目にしながらなぜこの2つを選んだのか、自分でもよく分からないのですが、白のデンファレを見たら無性

    赤と白のランで福を呼びたい花活け - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2020/01/21
    色と形のバランスが凄いです。今年も作品を拝見するのを楽しみにしてます。
  • もうすぐお正月ですが出遅れています - 気が向いたら花活け

    今年もあと2日。 なのにこのあいだからバタバタして、まだお正月の花も活けられていません💦 毎年暮れは押せ押せになるので、それを見越して今年は大掃除は頑張らないと決めたのに全然意味なかったです ( ̄◇ ̄;) 何とも情けない状態ですが、それでも何とかしめ飾りだけは作りました。 いわゆる一夜飾りになってしまうのはまずいと思ったもので。 普段それほど縁起とか考えない方なんだけど、何となくこれは気になってしまうんですよね。 しめ飾りのベースとなるしめ縄の部分は出来合いのものを拝借して、そこに稽古で使ったワカマツを付けることにしました。 それから同じく稽古場で入手したゴールドに着色したアレカヤシも。 これはクリスマス花材だったのですが、ゴールドならおめでたいものに何でも使えそうです。 さらにスーパーで葉付きの小さなミカンを見つけたのでそれも追加。 そして正月の縁起もの花材であるナンテンの実も買ってき

    もうすぐお正月ですが出遅れています - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2019/12/30
    来年も楽しみしております。良いお年をお迎えください。
  • 今年も終わりなのでちょっと奮発しました - 気が向いたら花活け

    12月に入って今年の稽古を振り返ってみたら、何と一年の半分以上サボっていたことが分かりました。 これはイカン「(。>ω<。) せめて最後だけはちゃんと締めないとね、と大いに反省しながら先日稽古に行ってまいりました。 12月になると稽古場の花材もクリスマスと正月向けのものが多くなります。 そこで今回の稽古でもクリスマスに使えそうな花材を選んできました。 一般的にギンマルバ(銀丸葉)ユーカリとして知られているユーカリです。 前々回の記事で紹介したグニユーカリより葉が大きく、枝も太くしっかりしていて、普通ユーカリというと私はこのタイプのイメージがあります。 年間通して出回りますが、特にクリスマス時期にはリースやアレンジメントで大活躍する花材となっています。 このユーカリに対して花ものを選ぼうと思ったところ、あいにくその場では欲しいと思うものがありませんでした。 その日の稽古のテーマとしては花が無

    今年も終わりなのでちょっと奮発しました - 気が向いたら花活け
    hayakira-kururu
    hayakira-kururu 2019/12/13
    これだけキレイに活けられたらお値段以上の値打ちがあると思います。素晴らしい。
  • ときどき意表を突くスーパーの花 - 気が向いたら花活け

    先日スーパーの生花コーナーに、「日のおすすめ品」の表示がついた何やら白い物体があるのに気が付きました。 一体あれは何?と近寄ってみると、なんとそれは白い綿に包まれたコチョウランでした。 その店は間違っても高級スーパーなどではなく、むしろ安さを売り物にしている雑多な雰囲気のところです。 こんなところでまさかコチョウランに出会えるとはヽ(≧▽≦)ノ" 花を買う予定は全くなかったけど、他の買い物を早々に切り上げていそいそと買ってしまいました😊 予想もしなかった花を手に入れた後、今度は花屋さんでグリーンのアンスリウムを購入しました。 このところアンスリウムに目が行く傾向があって、ちょっと色合いが違うものを見つけるとつい買ってしまいます。 これはピンクの混じったグリーンの苞もさることながら、花(中心の棒状部分)が綺麗なピンク色というところに魅力を感じました。 そういうわけでアンスリウムは花そのも

    ときどき意表を突くスーパーの花 - 気が向いたら花活け