タグ

2015年4月9日のブックマーク (5件)

  • 時事ドットコム:国立大でも国旗国歌を=安倍首相

    国立大でも国旗国歌を=安倍首相 安倍晋三首相は9日午前の参院予算委員会で、国立大学の入学式や卒業式で国旗掲揚と国歌斉唱を行うことが望ましいとの認識を示した。首相は「学習指導要領がある中学、高校では実施されている。(国立大でも)教育法の方針にのっとって正しく実施されるべきだ」と述べた。 〔写真特集〕東大出身ですが、なにか? 次世代の党の松沢成文氏が「ほとんどの国立大学で国歌斉唱を実施せず、国旗を掲揚しない大学も12から13ある」と指摘したのに答えた。 (2015/04/09-12:45)2015/04/09-12:45

    時事ドットコム:国立大でも国旗国歌を=安倍首相
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2015/04/09
    で、皇族は一番歌わなそうなICUへ。
  • 安倍首相「粛々、私も使う必要ない」 普天間移設問題:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は9日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設工事をめぐり、8日の同委で「粛々と進めている」と発言したことについて、「上から目線的な雰囲気があるのでやめてもらいたいということであれば、あえて私も使う必要はない」と述べた。 首相は8日の発言について「今まで政府として『粛々』という言葉を使っていたので、私も答弁の中で使った」と説明した。維新の党の儀間光男氏の質問に答えた。 沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が5日、菅義偉官房長官が使った「粛々」という言葉に対し「上から目線」と批判。菅氏は6日の会見で、今後はこの言葉を使わない考えを示していた。

    安倍首相「粛々、私も使う必要ない」 普天間移設問題:朝日新聞デジタル
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2015/04/09
    「雰囲気」じゃねぇんだよ!沖縄の民意を聴く気がこれっぽちもないからだよ!
  • 後援会活動 | 下村博文

    昨年から8月15日は「下村博文さんと靖国神社正式参拝する会」をはじめている。 私にとって3・11は「早く戦後レジュームから脱却しろ」という天からのお告げだったと受けとめている。その戦後レジュームの1つが東京裁判史観であり、靖国問題は今だに呪縛となっている。 しかしこの問題は当はすでに決着していることだ。1953年つまり昭和28年8月の国で「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」が全会一致で採決された。これを受けて政府は関係各国の同意を得て、死刑を免れA級戦犯とBC級戦犯を釈放した。そして刑死または獄死した戦犯の遺族にも年金が支給されるようになった。厚生省も靖国神社にこれまで戦犯名簿を祭神名簿として送り合祀された。つまり昭和28年でABC級戦犯は消滅した。 ところが1985年になってから、中国からA級戦犯を合祀している靖国神社に時の総理が参拝することについて抗議があった。それで参拝をやめ

    hayakuzaka
    hayakuzaka 2015/04/09
    当時、石原と比べてチョー小者だったから見逃されてたのね。
  • 日の丸・君が代に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    hayakuzaka
    hayakuzaka 2015/04/09
    いずれ私立もとか言い出すんだろう。とりあえず、皇族はみんなICUに行きたがるようになるな。
  • 安倍首相、普天間移設は「粛々と」 参院予算委で答弁:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は8日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設工事について、「粛々と進めている」と述べた。日を元気にする会の松田公太氏の質問に答えた。 沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が5日、菅義偉官房長官が使った「粛々」という言葉に対し「上から目線」と批判。菅氏は6日の会見で「不快な思いを与えたということであれば、使うべきではない」と述べ、今後は使わない考えを示していた。 松田氏が、同県名護市辺野古に基地を設置するための法整備の必要性を問いただしたのに対し、首相は「すでにある法令にのっとって、これは粛々と進めているので、上乗せして法律を作る必要はない」と答弁した。

    安倍首相、普天間移設は「粛々と」 参院予算委で答弁:朝日新聞デジタル
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2015/04/09
    人としてのなにかが欠落している。