タグ

2019年12月15日のブックマーク (3件)

  • 任天堂スイッチを3台、壊しました。 ※証拠写真あり|絶滅危惧職種図鑑 七里信一公式ブログ

    この度は、多くの方からのご指摘頂いてます。 反省しました。申し訳ございませんでした。 また、ご助言、お叱り、ありがとうございました。 2019年12月15日(日曜日)22時頃に、 今回の件で、ネット上で話題になっている事を知り、 一晩寝て、いろいろ考えて、確かにやりすぎたと、 一年前の事ですが後悔しております。 また、昨晩は子供達に迷惑はかかる可能性があり、 今回の件を子供達に話しました。 そして、子供達の意見ですが、 子供達の感じた事は、 この件が理由で、学校で苛めれる事を一番恐れておりました。 可能でしたら、今回の件ですが、あまり大きな話にしないようにお願いします。 子供達に、あの時の気持ちを聞いたら、 俺たちが、6割、悪い! でも、 パパも4割、悪い。 とはっきりと言われたので、 すぐに、子供達に、あの時は、やりすぎた。ごめんね。と謝罪をしました。 子供達も、「俺たちもごめんね。」と

    任天堂スイッチを3台、壊しました。 ※証拠写真あり|絶滅危惧職種図鑑 七里信一公式ブログ
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2019/12/15
    お巡りさ~ん!この子保護してやってくださ~い。/ すでに半分効果が出てるじゃないですか。うそばっかりつくんでしょう?あ、でも将来総理大臣になるかもね。
  • 北方領土「2島引き渡し」も困難 安倍政権、日ロ長門会談から3年 | 共同通信

    安倍政権内で14日までに、北方領土交渉の落としどころとして検討してきた譲歩案の「2島引き渡し」について、近い将来にロシアから同意を取り付けるのは困難だとの見方が強まった。背景には「ロシアに態度軟化の兆しが見えない」(政府筋)との判断があり、首相官邸や外務省で諦めムードが漂う。交渉のヤマ場と目された2016年12月の山口県長門市での日ロ首脳会談から、15日で3年を迎える。 北方四島のうち色丹島と歯舞群島だけをロシアから譲り受けることで問題の決着を図る2島引き渡し案に関し、政権幹部は「それでもロシアはうんと言わない。協議には時間がかかる」と強調した。

    北方領土「2島引き渡し」も困難 安倍政権、日ロ長門会談から3年 | 共同通信
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2019/12/15
    なんにもしなければもっと支持率があがるぞ。安倍のために税金を使わなければ、国庫も潤うし。
  • 「駅弁、食べたらダメ?」新幹線の車内飲食がいまだに賛否両論のワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    年末年始になると、帰省や旅行で新幹線や特急列車に乗る人も多いことだろう。1時間程度で目的地についてしまうなら、何もしないでボーっと過ごしていてもあっという間だろうが、2~3時間以上乗るとなると、車内で飲をすることを考える人も多数いる。 「他人の握ったおにぎり」べられますか?医学部入試で話題に とはいえ、かつてのように、堂車はないし、車内販売も縮小の一途を辿っている。そのため、発車前に駅の売店で駅弁、ついでに飲み物を購入するのが主流だ。そのせいか、大都会のターミナル駅の駅弁売り場は大変な混雑ぶりである。 さて、発車後しばらくすると、あちこちで飲が始まる。前の座席の背面に備え付きのテーブルをセットして、駅弁の掛け紙をほどく。飲料は、こぼさないようにテーブルのくぼみに置いたり、ドリンクホルダーがあれば、そこに入れるのが無難だ。駅弁は、ご飯とおかずがきれいに配置されているので、最初の一口を

    「駅弁、食べたらダメ?」新幹線の車内飲食がいまだに賛否両論のワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    hayakuzaka
    hayakuzaka 2019/12/15
    自由席のない(全席指定)列車に、イートイン車両を付ける実験をしてみたらどうだろう。消費税は10%だがな。