2018年6月2日のブックマーク (2件)

  • W杯メンバー、「忖度ジャパン」「おっさんジャパン」とスポーツ紙 2紙は一面取り上げず(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    ロシアW杯に臨む日本代表23人の発表から一夜あけた6月1日。スポーツ新聞各紙(関東版)の1面を見ると、今大会に対するメディアの関心度の低下がうかがえました。 【BuzzFeed Japan / 徳重辰典】 サッカー日本代表を1面にもってきたのは6紙中4紙。デイリースポーツは阪神の3連敗、東京中日スポーツは中日・吉見の2勝目と野球の話題を取り上げました。 デイリーとトーチュウのことだから通常運転...と思ってしまいますが、4年前ザックジャパンのメンバー発表の際は「大久保驚弾宣言」(デイリー)、「ザックサプライズ 大久保」と他の4紙と並んで大久保嘉人の選出が1面でした。 サプライズがなかった発表について、ニュースバリューは低いと考えたのかもしれません。 関心の低さは新聞に限らなかったようで、スポーツ報知はブラジル大会では408人いたメディア関係者が、今回の発表では286人に減ったと報じています

    W杯メンバー、「忖度ジャパン」「おっさんジャパン」とスポーツ紙 2紙は一面取り上げず(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    hayao_kumamon
    hayao_kumamon 2018/06/02
    年功序列の終身雇用、サッカー界は昭和かな?
  • アメフト問題の中に無形のコモンズを巡る葛藤を見る - アンカテ

    日大の危険タックル問題は、ネット中立性の問題と似た構図の、コモンズを巡る立場の違いからくる対立が深層にあるような気がする。 内田監督と宮川選手の意識の乖離と呼ばれているものは、ルールというものを無形のコモンズととらえるか、当事者間のネゴシエーションととらえるかの違いだと思う。あるいは、コモンズと自分の利害をゼロサムゲームと見るか、自分が依拠しているコモンズを維持、発展させていくことにこそ自分の利益の基盤があると考えるかの違い。 そもそも、アメリカンフットボールのようなコンタクトスポーツで思いきりぶつかれるのは、相手に対して「ここまではやるかもしれないがこれ以上はやらないだろう」という信頼があるからだ。それは単なるルールの条文ではなくて、ダイナミックに変化する試合の中のさまざまなシチュエーションを通して、「こういう場面ではこれくらいはOKだけどこれはありえない」という暗黙の合意があるというこ

    アメフト問題の中に無形のコモンズを巡る葛藤を見る - アンカテ
    hayao_kumamon
    hayao_kumamon 2018/06/02
    面白かった