タグ

2015年1月6日のブックマーク (10件)

  • 【日本人の座標軸(25)】ヒトのDNA情報量は百科事典千冊分…「有り難い」の本当の意味を忘れるな(1/2ページ) - 産経WEST

    人はみな幸福になりたいと思っているが、なかなか幸せになれず思い悩むものだ。その源をたどる度に「有り難い」ということを忘れているからではないかと思う。「愚痴を言うな。不平不満を口にしていては、いつまでたっても幸せになれないよ」と、母が教えてくれたのを思い出す。 私たちは「ありがとうございます」と平素よく口にするのだが、「有り難い」の当の意味が分からず使っているようだ。「今有る」ことがどんなに「難しい(大変な)こと」かを知らずに愚痴ばかり口にしていないか。 いくらお金を持っていても、「有り難い」ということの意味が分からぬ者に幸せは訪れまい。いつもそう思うのだが、素晴らしい一文に出会った。 《細胞1個の核に含まれている遺伝情報は32億個の科学の文字で書かれているが、その情報量は千ページのにすると3200冊に相当する。それほど膨大な情報が、1グラムの2千億分の1でしかない細胞の核の中に書かれて

    【日本人の座標軸(25)】ヒトのDNA情報量は百科事典千冊分…「有り難い」の本当の意味を忘れるな(1/2ページ) - 産経WEST
    hazardprofile
    hazardprofile 2015/01/06
    塩基配列とは絡みあい二重螺旋を描くパスタを包み込むスープの流れなのです ラーメン //アポロ計画(1961-1972) ヒトゲノム計画(1991-2003) 確かに匹敵している
  • 情報デブ多すぎ

    SNSやらキュレーショアプリがでて結構たつけどさ、 正直そんなに情報いらないよな。 意識高いやつはアウトプットの為のインプットとか言うけど 目的意識もなく摂取した情報が役に立った試しがないんだが。 俺が必要に迫られないと身につかない性分だからかもしれんが。 世の中がただイタズラに消費されまくってる気がして違和感を感じる。

    情報デブ多すぎ
    hazardprofile
    hazardprofile 2015/01/06
    本をばらばらに何冊読んでも意味がないのと同じこと
  • 【悲報】石川妹、このラノ5位の本のタイトルを言えない「野球のやつ! 野球のやつ!」

    『海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと』コミカライズ(漫画:草葉) 1・2巻 キルタイムコミュニケーション 2023 『冬にそむく』 ガガガ文庫 2023 『ボクは再生数、ボクは死』 KADOKAWA 2020 「たとえぼくたちの青春ラブコメがまちがっていたとしても、」(『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。アンソロジー4 オールスターズ』ガガガ文庫 2020) 「その答えは風に吹かれている」(『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。アンソロジー1 雪乃side』ガガガ文庫 2020) 『夜露死苦! 異世界音速騎士団"羅愚奈落" ~Godspeed You! RAGNAROK the Midknights~』 同人誌 2018 『海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと』 KADOKAWA 2018 『あたらしくうつくしいことば』 同人誌 2017 『先生とそのお布団』 ガガガ文庫 20

    hazardprofile
    hazardprofile 2015/01/06
    "重版童貞あらため重版の種馬・石川博品"
  • このライトノベルはすごい! 編集部は協力者を全員クビにすべき

    全員は言い過ぎにしても「後宮楽園球場」に投票した奴等はクビで良いだろう。 「まだ知らない面白い作品を読みたい!」という読者に向けたこのラノでもう手に入りにくい打ち切り作品を推してどうするんだ。アホかと。バカかと。 読者のことを想定して投票せず、自分の好みで投票するとか選者として下の下だろう。 「この作品が打ち切りなんておかしい! よし、俺様がこのラノで持ち上げて続刊を出させてみせる!」という気持ちで投票したのなら余計にアホかと。バカかと。

    このライトノベルはすごい! 編集部は協力者を全員クビにすべき
    hazardprofile
    hazardprofile 2015/01/06
    「この○○がすごい」はただ本当にすごいと思ったもの選んで欲しいな 「後宮楽園球場」ぼくが買ったときには秋葉原神保町探した記憶があるけど今はアマゾンにもあるし きっかけに復活するかもしれない
  • 仕事ができず、技能もない俺が会社で生き残っているやり方

    俺は仕事ができない。頭も悪い。 しかし俺は会社で生き残り続けており、 年収600万円を維持し続けている。 しかも一部の人には有能なベテランだと思われている。 しかし俺はこの会社に来るまで、 すべての会社で自己都合退職と言う名のクビになり続けていた 強者の「できない奴」なのだ。 そんな俺が経験から学んだ生き残り術を紹介したい。 1・ブラックボックス化の激しい職場に行け 俺はできない奴なので、周りと比較される営業など、 みんなで同じことをやる職場はダメ。 「誰が何をやっているのかわからない、ブラックボックス化されている職場」 これがベスト。自分との比較対象が少ない(またはない)から、 ダメ出しをされる確率がぐっと減る。 皆出来ているのになぜお前だけ・・・というものを完全に封印できるのだ。 2・部署は、仕事が簡単か難しいかではなく、人間関係の良いところを選べ 会社で「こいつは使えない」という空気

    仕事ができず、技能もない俺が会社で生き残っているやり方
  • 東浩紀 対消滅語録

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 批評再生塾、投稿が増えてきたのでぱらぱら読んでみたのだが、どうも受講生は「批評」というものをあまり読んだことがないのではないか。エッセイというか日記というか、「おれこう考えてみたんだけど」みたいな文章ばかり投稿されている。とにかく批評文を読まないと始まらないぞ。 2015-06-17 23:56:42 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma いまのリプライもそうだけど、アンチのひとは勘違いしているんじゃないかな。ぼくは著作では、自分の考えたことを、なんの実証もなくただ思いつきで言っているだけで(そしてそう認めているし)、それが科学だとも言っていない。読みたいひとは読めばいいし、くだらないと思えば無視すればいい。 2014-08-25 21:03:57

    東浩紀 対消滅語録
    hazardprofile
    hazardprofile 2015/01/06
    時系列巡にすると普通になるところもあるけどなあ
  • Windows 7のメインストリームサポートが1月13日終了、全サポート終了まであと5年 

    hazardprofile
    hazardprofile 2015/01/06
    XPが死んだとき7の在庫(OS,搭載機(新品,中古))が一気にはけた つまりXP->7と乗り換えた人がたくさんいるんで7のサポ切れが次の商機 7->中古8なのか7->10なのか
  • StackPath

    www.norikoenet.org is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    hazardprofile
    hazardprofile 2015/01/06
    インターネットは直接民主制の夢をみるの
  • オタクが警察に抵抗せずにフェミを敵視する理由 - グレッグ山田の文句百万回

    さて、秋葉原で毎年やっている打ち水イベントが警察からの指導でコスプレとメイド服を禁止されたらしい。これは、俺もひでー話だとは思うが、さんざっぱら萌え系オタク文化を非難していたid:kuko_stratosが抵抗しろだのなんだの言っている。 先に言っておこう、正直ふざけんな、という話だ。確かに、警察の指導はクソだと思う、だが散々萌え系オタク文化を腐しておいて警察に抵抗しろとか外野から無責任やことを言うとか頭湧いてんじゃねーかと言いたくもなる。 さて、まず、先日のことだが彼女はこんなツイートをしていた。 こういうの→ https://t.co/g56O6LrNGj が屋の店先に堂々と平積みにされているさまと、こういうの(もっとえぐいのも)→ https://t.co/6Ql1GZpk1Y が何十万人規模で白昼堂々頒布されていることは、つながっていると思う。— クーコ (@kuko_strat

    オタクが警察に抵抗せずにフェミを敵視する理由 - グレッグ山田の文句百万回
    hazardprofile
    hazardprofile 2015/01/06
    おかしいなあフェミニスムって確か誰かと共存不可能になるようなそんな偏狭な考え方じゃないはずなんだけどなあ
  • 「男向け」「女向け」にみる区別アレルギー ~ダサピンク現象のズルさと危険性 - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 ここ半年ほど「頭の中でモヤモヤ考える事はブログに書いてしまえば少しスッキリする」という謎の解決策が身についているのですが、2015年新年早々、扱いを間違えれば大火傷しそうな記事を書いています。 内容はタイトル通り、「男向け」と「女向け」、そして「ダサピンク現象」について。 ■なぜこの記事を書こうと思ったのか 昨年末に書いた映画「ベイマックス」の宣伝に関する記事が、おかげさまでかなりのアクセス数を記録しました。 その結果、該当記事を取り上げて下さった上で、Twitterやブログに持論を展開されている方がいらっしゃり、書いた人としても“嬉し恥ずかし”な顔をしながらネットを眺めていました。 すると、下記のブログにこう書かれていたんですね。(この方からはTwitterでも直接リプライでご意見をいただきました) この記事書いた人も、日

    「男向け」「女向け」にみる区別アレルギー ~ダサピンク現象のズルさと危険性 - YU@Kの不定期村